はじめに言っておきますが、
何でもないしょーもないひとコマです(笑)
今日、仕事帰りに買い物しにスーパーに行ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/5d0de2b272bb5f9fd9f99c0484c8cca6.jpg)
↑こんなものが!!
これ、伝わりますかね?
めちゃデカいんですよ!!
すごい肉厚で美味しそうだったんだけども・・・
1パック1200円くらいしてたから、
まぁ勿論買いませんでしたが。。。
うっかりちょっと悩んでしまったけどね。
給料前という現実が、引き留めてくれました(笑)
そんな椎茸は、ついでの出会いです。
本日のメインは、前々から気になっていた
“がごめ昆布”が、北海道フェアで売ってるという情報を
友人のそらより頂きましたので、
それを見に行ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/6cb893ba0542aa63765e034cff44e6ef.jpg)
↑買ったのが、これ。
がごめ昆布100%使用の納豆昆布!!
普通の昆布状のものは、初心者は調理法わからないので。
というか、刻んだりするの面倒なので(笑)
今日は納豆に混ぜて食べてみましたが、
明日は、ご飯に混ぜてお弁当のおにぎりをつくろうと思います!
休日には、もっと粘らせてモシャモシャ食べたい!
ネバネバ昆布!
美味いです!!!
ええ。
それだけ(笑)
何でもないしょーもないひとコマです(笑)
今日、仕事帰りに買い物しにスーパーに行ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/5d0de2b272bb5f9fd9f99c0484c8cca6.jpg)
↑こんなものが!!
これ、伝わりますかね?
めちゃデカいんですよ!!
すごい肉厚で美味しそうだったんだけども・・・
1パック1200円くらいしてたから、
まぁ勿論買いませんでしたが。。。
うっかりちょっと悩んでしまったけどね。
給料前という現実が、引き留めてくれました(笑)
そんな椎茸は、ついでの出会いです。
本日のメインは、前々から気になっていた
“がごめ昆布”が、北海道フェアで売ってるという情報を
友人のそらより頂きましたので、
それを見に行ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/6cb893ba0542aa63765e034cff44e6ef.jpg)
↑買ったのが、これ。
がごめ昆布100%使用の納豆昆布!!
普通の昆布状のものは、初心者は調理法わからないので。
というか、刻んだりするの面倒なので(笑)
今日は納豆に混ぜて食べてみましたが、
明日は、ご飯に混ぜてお弁当のおにぎりをつくろうと思います!
休日には、もっと粘らせてモシャモシャ食べたい!
ネバネバ昆布!
美味いです!!!
ええ。
それだけ(笑)
それにしても、
しいたけ、1200円てw
私は、近所のマン●イで売ってる袋入りシイタケがお気に入り♪
290円ぐらいで大きさマチマチのが6~7個入ってるんだけど中に、直径10センチぐらいのでっかいのがよく入ってて。(小さいサイズでも、普通のシイタケよりは大き目)
それを料理に使うと肉厚すぎて、贅沢この上ないw
特価のときは260円ぐらいになってるので、狙い目★
近くにあったらチェックしてみるといいよw
納豆も昆布も大好きだから、なんかすごいなんてゆーか、
嵐とディスニーみたいな。そんな魅力です(違うでしょう)
【そら へ】
この納豆昆布美味いです!
ご飯に混ぜておにぎりつくったけど、
粘りが強すぎるせいか、食べづらかった(笑)
でも美味かった!!
椎茸ね・・・。
あるね。そのくらいのお値段の。
でも、この椎茸は、それの比にならないくらいのボリュームだったのだよ!
ちょっと珍しいものみれた感じでした。
【亜澄 へ】
納豆昆布は、納豆のように粘り気のある昆布ってやつです。
(中身はふりかけみたいになった細切れの昆布)
とくにこれは、北海道産のがごめ昆布100%使用なので、
粘り具合が半端ない(笑)
納豆に入れて混ぜるとより一層ネバネバで美味いです!
がごめじゃなくても、普通の納豆昆布も、塩昆布とか売ってる所にあるので、
興味があればご賞味あれ♪
嵐×ディズニーほどの感動があるかどうかはわかんないですが(笑)