平成31年の初登り。
ここは足腰の守り神で境内には鉄のワラジや巨大な夫婦下駄などの奉納品がある。
1年間の無事な山登りができるよう祈願した。
この日は穏やかな登山日和で、昼食にはハープティを賞味するなど未だ正月気分が抜けないのんびりした山行だった。
参加者 14名(男性8名 女性6名) CL:AA
コース:吾野駅~表参道~子ノ権現~小床参道~西吾野(一部メンバーは「こもれびの湯」へ立寄り)
歩行時間 3時間


ここは足腰の守り神で境内には鉄のワラジや巨大な夫婦下駄などの奉納品がある。
1年間の無事な山登りができるよう祈願した。
この日は穏やかな登山日和で、昼食にはハープティを賞味するなど未だ正月気分が抜けないのんびりした山行だった。
参加者 14名(男性8名 女性6名) CL:AA
コース:吾野駅~表参道~子ノ権現~小床参道~西吾野(一部メンバーは「こもれびの湯」へ立寄り)
歩行時間 3時間


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます