初秋を感じる爽やかな山行日和に恵まれて楽しい山歩きが出来ました。
鳴虫山の下りは木階段が崩れており、独標までの急坂では標準時間の倍以上の時間が掛かってしまった。
会う人も少なく、静かな山歩きで、鳴虫山への尾根では日光連山や町が林に垣間見られる山行でした。
また含満が淵の化地蔵には外国の方が沢山いたのが印象に残る。
参加者:6名(男性3名 女性3名) CL:MS



鳴虫山の下りは木階段が崩れており、独標までの急坂では標準時間の倍以上の時間が掛かってしまった。
会う人も少なく、静かな山歩きで、鳴虫山への尾根では日光連山や町が林に垣間見られる山行でした。
また含満が淵の化地蔵には外国の方が沢山いたのが印象に残る。
参加者:6名(男性3名 女性3名) CL:MS



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます