![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/fd2fe1a70fac9eb1f5c2aecaeaf51884.jpg)
コース 武蔵五日市駅よりバス〜多摩聖地霊園前バス停〜大久野のフジ〜三嶋神社〜
唐沢山(307m)〜横沢入北尾根〜小机林道〜武蔵五日市駅
状況 目的の大久野のフジは時期が遅かった。花ビラが地面に落ちていただけ。
横沢入北尾根は前夜の雨で滑りやすかった。数ヶ所あるロープが頼りになった。
北尾根で体力を消耗したため予定していた天竺山は割愛。小机林道から武蔵五日市駅へ出た。
GWの挟間の平日のせいか他のハイカーに出会わない静かな山歩きだった。
参加者 13名(女性10名 男性3名)
CL A.A
<小休止>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/787b3004ae9b31ef08aa51e263448bb1.jpg)
<ロープ場>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/620f15aafeca0db4bc0e3a6ba393d558.jpg)
唐沢山(307m)〜横沢入北尾根〜小机林道〜武蔵五日市駅
状況 目的の大久野のフジは時期が遅かった。花ビラが地面に落ちていただけ。
横沢入北尾根は前夜の雨で滑りやすかった。数ヶ所あるロープが頼りになった。
北尾根で体力を消耗したため予定していた天竺山は割愛。小机林道から武蔵五日市駅へ出た。
GWの挟間の平日のせいか他のハイカーに出会わない静かな山歩きだった。
参加者 13名(女性10名 男性3名)
CL A.A
<小休止>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/787b3004ae9b31ef08aa51e263448bb1.jpg)
<ロープ場>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/620f15aafeca0db4bc0e3a6ba393d558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/32ea34fb16eb3c35b68a61db12947218.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます