梅雨の合間の貴重な晴れ間でした。
中門岳から戻るころには陽が差し始め、カーテンを開くように周辺の山々が見えてきました。
池塘と可愛い花たちに迎えられ天空の楽園を満喫し、楽しい山行となりました。
参加者:8名(男性3名 女性5名) CL:EK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/b06957cf7fc72890fbef0a2892d3e520.jpg)
(駒ケ岳頂上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/a5ed738971a89b849cfc1d2f2cb421fe.jpg)
(中門岳の斜めの道標を囲んで笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/9e2c7137393a5d124be4ad9649579bac.jpg)
(駒ケ岳山頂を望みながら少しだけ残雪を歩く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/30ac8c15492d940e6909521d667d2644.jpg)
(木道は可愛い駒の小屋に続きます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/2deba95402ff98b3a9563729b9cb5971.jpg)
(銀嶺草(別名幽霊草) 登山道で見つけた葉緑素を持たない珍しい植物。最近はあまり遇えません。)
中門岳から戻るころには陽が差し始め、カーテンを開くように周辺の山々が見えてきました。
池塘と可愛い花たちに迎えられ天空の楽園を満喫し、楽しい山行となりました。
参加者:8名(男性3名 女性5名) CL:EK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/b06957cf7fc72890fbef0a2892d3e520.jpg)
(駒ケ岳頂上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/a5ed738971a89b849cfc1d2f2cb421fe.jpg)
(中門岳の斜めの道標を囲んで笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/9e2c7137393a5d124be4ad9649579bac.jpg)
(駒ケ岳山頂を望みながら少しだけ残雪を歩く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/30ac8c15492d940e6909521d667d2644.jpg)
(木道は可愛い駒の小屋に続きます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/2deba95402ff98b3a9563729b9cb5971.jpg)
(銀嶺草(別名幽霊草) 登山道で見つけた葉緑素を持たない珍しい植物。最近はあまり遇えません。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます