3日前に50数年ぶりとなる11月の降雪があり、奥武蔵の山は10~15センチの積雪があった。
残雪が心配だったが完全に溶けており、少しぬかるんでいるだけだった。
モミジがまだ残り、地上の落葉も色鮮やかで最高の紅葉狩りとなった。
天気予報が悪いのと時節外れの降雪のせいか登山者が少なく静かな初冬の山の一日を楽しんだ。
参加者:9名(男性6名 女性3名) CL:AA

(伊豆ヶ岳)

(古御岳付近)

(子の権現)
残雪が心配だったが完全に溶けており、少しぬかるんでいるだけだった。
モミジがまだ残り、地上の落葉も色鮮やかで最高の紅葉狩りとなった。
天気予報が悪いのと時節外れの降雪のせいか登山者が少なく静かな初冬の山の一日を楽しんだ。
参加者:9名(男性6名 女性3名) CL:AA

(伊豆ヶ岳)

(古御岳付近)

(子の権現)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます