goo blog サービス終了のお知らせ 

美しいDancerのために

競技ダンスや社交ダンスの髪上げは楽しみのひとつ。お金をかけず自分でヘアメイクできるお手伝いができれば、嬉しいです。

髪上げその4

2015-05-25 03:16:55 | シニヨン編

今年初めてのJCFの試合でした。

このシニヨンの髪上げはだいぶ慣れて手際よく出来るようになってきました。

今回はプロ団体の試合の為、プロの女性の髪型もとても参考になるのでいろいろ見て頭に刻んできました(笑)

 

現在の私の髪型は前髪は立てずにオールバックにしてから、上にうねうねと前髪を作る形にしていますが、前髪を立ててもうすこし

横からうねうねとレトロな感じの前髪を作ってみたら、面長に見えるのかなとも思います。

今のままだと丸顔になってしまうので、やはり前髪を工夫した方が良いのかも、とも考えますが、リーダーは丸顔の方が良いと言って

くれるので、このままで当分行こうかと思ってみたり・・・。

 

一週間試合が開いて問題の日本インターとなるわけですが、一週間後の時は前髪を立ててみようかとも考えています。

もし上手く出来上がったら写真をアップしたいと思います。

 

 


髪上げその3

2015-05-18 02:57:47 | シニヨン編

ブログをアップする間に2つの競技会に出て来ました。

一つはアマチュア全日本のラテンチャンピオンを決める大きな試合です。

芸能人のキンタローも参戦していました。この様子はテレビで放映されると思いますが、その中で私達は世界シニア選手権の選考会の方に出場してきました。

そして、昨日は西部ブロックのランキング戦に出場してきました。

決勝を踊ることができて良かったです。

一応決勝戦用にと二着用意して行きました。

タイムスケジュールを見て、着替えられるときは着替えることにしていますが、準決勝の結果が貼りだされる時と決勝戦が開始される時間が余りない時は、ハラハラします。

 

だって着替えてよいやら・・・・悪いやら。

 

残っていなかった時を考えると、すぐに着替えるのが恥ずかしいですから。

 

と、ところで今回のヘアスタイルはいつもとちょっと違います。

新たな発見をしてチャレンジしてみました。

いつもは後ろをシニヨンにしています。一つにまとめてお団子風に。

しかし、今回は後ろをくねくねとやってみました。

 

まるで美容院に行ったみたいに上手くできあがり、気持ちはハイテンションに!!!

 

一度も美容院でダンスヘアスタイルを作って貰ったことがないですし、人よりず~っと美容院に行く回数も少ない私なんですが、見よう見まねで、やってみたら、できるじゃないですか(笑)

とても嬉しくなりました。

前髪のウネウネもまあまあ上手くできあがり嬉しかったです。

しかし、この前髪・・・形を作るのが難しいですねえ・・・。

どうしたら、上手くウネウネできるのでしょうか?

 

 

さて、明日は斬新なクレンジング方法をお伝えしたいと思います。

すっごく手早く会場でメイクを落とせます。

乞うご期待!


髪上げ その2

2015-05-04 00:40:53 | シニヨン編

昨日の試合の締め切りが午後だったので、朝に髪を上げてから行くことにしました。

そうすると前夜が早く寝れます。

だいたいいつも、試合の三日前からスケジュールを立てます。

前日が何時に寝られるか、どのくらいの睡眠を前夜に取れるか、計画しながら過ごします。

レッスンや練習時間をどう取るか、晩御飯の仕度、買い物など通常の生活もしているわけですから、この中で自分が前夜一番ゆっくりできる過ごし方を

考えて、三日ほど前から頭の中でスケジュールを立てます。

 

 

今日の髪型。

スタンダードなので、久しぶりに高い位置でのシニヨンにしました。

 

これは似た形の髪型を下ろしている様子です。これをみたら、上げ方はわかると思います。

 

<競技ダンス>社交ダンス・シニヨンの下ろし方 解説付き put down the heir

https://www.youtube.com/watch?v=1SJfJLH0mEM

 

 


髪上げ

2015-05-01 03:45:32 | シニヨン編

そろそろGW突入ですね。

29日の祝日はJDSFの試合でした。久しぶりにラテン・スタンダード共に出場でした。

ラテンB級、スタンダードはA級ですが、2位と5位のダブル入賞となり、喜んでいます。

今回は両方に合う髪型ということで、シニヨンでやや低めのシニヨンスタイルにしました。

前髪は最近始めたサイドからの長めの髪を持ってきて、ジェルで固めてうねりをつけました。

またサイドもねじりを入れてシニヨンに巻き付けました。

このやり方は動画配信していますので、どうか観て、参考にして頂けたら嬉しいです。

一つは今回髪上げをした方法、そしてもう一つは三つ網を入れて少しアレンジしてみたものです。

 

GW中は試合が1つですが、今月・来月は毎週のように試合が続きます。遠征もあります。

5/10の大阪グランプリにはテレビでおなじみのキンタロー組がラテングランプリ戦に出場してきますね。

今まで二回試合で一緒になったことがありますが、今度もとても楽しみです。

 

 

<競技ダンス>髪上げ  シニヨン・ヘアアレンジ ラテン・スタンダード向き1

https://www.youtube.com/watch?v=qlRoAbr1XkU&feature=youtu.be

<競技ダンス>髪上げ シニヨン・ヘアアレンジ ラテン・スタンダード向き2応用編
https://www.youtube.com/watch?v=08nU6eb7Cak&feature=youtu.be


新たな発見(前髪の作り方)

2015-04-13 01:20:49 | シニヨン編

先日の広島の試合で、一緒になったプロの女性のヘアスタイルがあまりにも綺麗だったので、どうなっているのかと、見ていて、新たな発見をしました。

前髪を取ってくる位置です。

前髪で前髪を作るのではなく、サイドの髪から取って来るということを発見しました。

 

早速、今日の試合でやってみました。

 

前髪のみですが、動画でも配信しました。

是非見て下さい。

 

な~んだ。こんなの誰にでもできるじゃないか!

 

って思われると思います、ごくごく簡単にジェルをつけて固めるだけの動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=arHSWv9ex4A&feature=share

 

 

 

 

ポイントとしてやっぱりジェルは多めに付けた方がやり易いってことですね。

 

 


少しコツが掴めたかも・・・シニヨン

2015-03-30 02:49:58 | シニヨン編

昨日は西部ランキング戦で徳島まで行ってきました。

2位に入ることができました。

あ~嬉しかった!

 

髪上げは当日朝にやりました。今回割合簡単にできるものにしてみました。

先週の髪上げにちょっと力を注ぎすぎたって事もああり、簡単にできるものと思い、シニヨンと前髪をアレンジしてみました。

 

 

このやり方だと一時間くらいでできます。

慣れたらもっと早くできると思います。

 

シニヨンの作る位置と前髪のウエーブの作り方に若干コツがあると思うけれど、この髪型でも綺麗にきちんと出来上がればプロ並みに見える

かもしれませんね。

 

もう少し慣れたら動画で配信したいと思います。

来週は広島です。

 


髪上げ

2015-02-02 11:08:40 | シニヨン編

やっと髪上げに戻ってきました(笑)

昨日は西部ではタイトル戦の一つのJBDFのスクリヴナー杯です。

最近、朝から髪上げをするのが最近不安になり、夜から髪を上げて眠るようにしています。

髪の長さ(前髪の長さまで)によって伸びると、素人なので、髪上げが上手くできたり、できなかったりします。

市販のものを買えば楽なのでしょうが・・・、やはり自分でいろいろやってみたい(笑)という好奇心でやっぱり自毛で上げてます。

 

どんな髪型にしようかと悩んだ挙句、やはり若くみえるもの!ということで、ポニーテールを高めに作るのに挑戦。

以前私が動画で配信したちょっと大人な感じのかの髪型です。

トップで二つに分けて結んだのですが、その後がどうもしっくりいかない。

前髪を少し短く切ったものだから、それが束ねると跳ねてしまって、上に毛先が飛び出してしまいます。

ということで、出来上がってからネットをかぶせました。

 

後ろ側がなかなか綺麗に上がらなくて大変苦労しましたが、なんとかオーケー!

 

 

今回の試合でまた新しいスタイルの髪型発見!

やってみた~い!

でも私の年齢と合うか・・・上手くできるかな・・・。

 

いろいろ挑戦していきたいです。

 

 

 


ちょっと大人チックな髪上げを

2014-12-20 00:47:57 | シニヨン編

二日連続で動画を配信しました。

今回は簡単でありながら、結構格好良いヘアスタイルです。

 

<競技ダンス>簡単!ちょっと大人の髪上げ・社交ダンス・和服にも How to make up Hairstyle

https://www.youtube.com/watch?v=xXrzeGXNZcc

 

 

ちょっと大人チックな髪型です。

髪上げをしていながら、あれ?これって和服のヘアスタイルでもいけるのじゃないの?と思いました。

 

少しレトロな感じが、着物にも似合いそうです。

 

 

ゴム入りのネット、ほんとうに使いやすいんですよ。

伸縮自在で、何度でも使えます。

これもセットの中に入れて販売しています。

 

 

 

ShaGirl

http://store.shopping.yahoo.co.jp/3tdzmxuji3akfx4tm4ojfhojua/


お久しぶりです

2014-12-19 18:42:40 | シニヨン編

久しぶりに髪上げの動画をアップしました。

 

今回は、ごくごく簡単、誰でも簡単におしゃれな髪上げができるもので、所要時間はなんと2分!

いえいえ、慣れたら1分以内でできます。

 

すごく楽チンです。

 

下にまとめた髪のボリュームによってレトロな雰囲気も作れます。

少し下にひっぱれば ネ!

 

 

明日は、もう少しグレードアップして、なおかつ簡単なシニオン風のおしゃれなヘアスタイルの作り方をアップしますので、こちらも

楽しみにしておいて下さいね。

 

 

昨日、京都は初雪でした・・・・。

 

 

皆さん、風邪引かないようにね。

 

 

 

<競技ダンス>超簡単!2分で上がる髪上げ How to make up Hairstyle

https://www.youtube.com/watch?v=pZOS45L9ILg


髪上げのお手伝い

2014-11-23 00:00:00 | シニヨン編

昨日は友人がデモを踊るので、髪上げのお手伝いに早朝から行って来ました。

道具一式にドライヤーを持って行きました。

持ち時間は一時間半。

結局こんな風になりました。

途中、前髪が上手く上がらなくて、悩みましたが、なんとか・・・。

 

友人の髪上げの講習ではなく、そのまま本番に出られるというのは初めての経験です。

 

良い経験となりました。

 

なかなか我ながら上手く上げられた気がします。

 

明日の試合、私もこれにしようかな・・・と。

 

 


デモ

2014-11-22 04:47:23 | シニヨン編

おはようございます。

今は5時。

 

あと少ししたら出かけます。

友人がデモに出演します。

そのための髪上げのお手伝いに出かけます。

 

昨日からずっと考えていました。

彼女に似合うヘアスタイル・・・。

 

髪上げできる時間はメイク合わせて2時間。

 

この時間内で私が出来るもので、彼女に似合うヘアスタイルって何だろう・・・。

 

美容師でもないし、自由になんでも、できるはずもなく、自分が今までやってきた中で一番自信があり、

出来上がりが綺麗で、彼女に似合うもの。

喜んで貰えるもの。

 

上手く上がりますように。

 

一時間半の車中の中で考えながら行こうと思います。

 

せっかく宝塚まで行くのだから、、宝塚歌劇も当日券で見て来ようかな・・・。

 

入り待ちしてみたいなあ。

 

夜は練習会、そして明日は早くから広島行きます。


ご購入ありがとうございました

2014-11-18 02:55:15 | シニヨン編

ShaGirlの「スペシャルダンス髪上げ11点セット」をご購入して下さいました。

 

デモに出演されるとのことで、急遽髪上げセットと一緒に髪上げの講習を致しました。

 

「夜会巻き」

「シニヨン」

そして私が最近している「レトロ風の髪上げ」

 

の三つのパターンを挑戦されて、いろいろ体験して頂きました。

 

シニオンでも2つのパターンをした一つが大変お気に入りとのこと。

そして一番簡単に出来るだろうということで、これを練習されて本番に挑まれるとのことで、お手伝いできて嬉しかったです。

 

私も人の髪上げを何度かさせてもらっているうちに徐々にどこが一番やりにくいのかわかってきた気がします。

毎回勉強です。