~上海どんぶらこ~

2022年7月、3度目の上海上陸! 中華圏と日本を行ったり来たりのどんぶらこ生活。きっと最後の海外生活記録ブログです。

2022年10月1日 国慶節快楽

2022-10-04 18:50:25 | 日記

中国は、10/1から10/7から国慶節で長期の連休になります。 
日本で言えば、建国記念日みたいな感じ?
コロナでなければ、日本に帰国したり、海外に遊びに行ったり移動の時期なのですが、飛行機もほとんど飛んでないこの状況では、上海に留まる以外に道はなく・・・残念な連休です。

で、10月1日から合唱の練習へ~
皆さん同じ状況なので、連休中なのに出席率高し。
本番まであと2週間、頑張りま~す。

で、終わってからは旦那は合唱の打ち合わせがあるらしく、私は1人で古北ブラブラ。
昔は国慶節の最初の3日間なんて、お店はどこもお休みだったと思うのですが、みんな移動できないからか、開いてるお店も多くて、ある意味ラッキー。  ガラガラのカルフール・・・ まぁ、最近いつもガラガラだけど、連休初日の夜にスーパーに来る人はよっぽどの暇人よね。私か~



新快(ニュークイック)も開いてたよ~
明後日の家パーティーの為に、お肉というリクエストだったので、牛やら鶏やら挽肉やら、色々と仕入れられて良かった、良かった。

おうちに帰ってお腹も空いたけど、準備も面倒なので、前回とは違うメーカーの1人火鍋に挑戦。



今回は、2つのスープに分かれているタイプ。
こんなのまであるとは、すごいです。

中に入っている具も結構多いです。
辛くない方はキノコスープ、辛い方は中国人の火鍋定番具材、鴨の血を固めたその名も「鴨血」まで。 新鮮なものじゃないと抵抗あるけど、とりあえずは入れてみる。



そして、水を入れると発熱するやつをいれて、セットオン!

前回、キッチンで作って、報知器を鳴らしてしまったという前科があるので、今回はリビングにて調理。 オバカな私でも、2回は同じ事しないも~ん。鳴らない、ヨシヨシ。 と思っていたら、10分くらいたった頃に、台所でピーピーピーピーまた鳴りだした! それも夜なのに~~~  

鳴り出すと素人には止められないのは前回見ていたので、すぐにフロントに電話して、作業員さんが来るのをひたすら待つ。その間も、少しでもご近所迷惑にならないように、警報器を手で押さえたりして、できる限り音を小さくする努力だけはしてみましたけどね。

次はどこで作ればいいのかしら?? ベランダ??

あ~国慶節初日から、こんな事になるなんて・・・
火鍋のバカ~
私のバカ~

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿