今、上海は3日に1回PCR検査を受けないと、公共交通機関に乗れなかったり、建物の中に入れないという状況で、これは最低でも9月末まで続くらしいです。 ちょっと前まで2日に1回だったのが緩くなったんだけど、3日に1回ってなると、ちょっと時間があるもんで、やっちまった。。。昨日やらないといけなかったのに、忘れてた。
まぁ、検査をして、30分後くらいに検査中の画面になるので、その画面を見せて説明すれば普段通りの生活はできるんだけど、予定も無いし、いつも通り暑いので、おうちday~
中国生活を充実させる為の必需品 タオバオ。
お買い物サイトなのですが、日本でもニュースになるくらい、特別な日は1日で8兆円だか9兆円だかの売り上げ高をあげるアプリです。 そのシステムもすごくて、オンラインでショッピング番組がいっぱい放送されてるし、商品もどんどん出てくるし、気がつくと数時間見続けてしまっている事も。
この前、友達から教えてもらった便利な使い方。 欲しい物の画像をアプリのサイトで読み込むと、同じ物を検索してくれる機能があるのです。なので、街で人が持ってる物が気になるな~~~~~~欲しいな~~~となると、コッソリ写真を撮って検索して購入するんだと。
教えてもらった時は、面白くて、いろんな物を検索しましたよ。笑
そんなタオバオ。
色々と見てはいて、お気に入りに登録してたんだけど、なかなか購入にはいたらずだったのですが、やっと初お買い物をしてみましたよ~~~
日本の合唱仲間の次の課題曲が、モーツァルトのレクイエムに決まったので、楽譜を購入!
8/21の00:15に発注
8/21の午前中に「2冊買ってますが、間違いないですか?」のメッセージ。 親切すぎる~ 1冊じゃないからわざわざメッセージくれたんですね。間違いないとのお返事すると、
8/21の11:00 には既に発送開始。
8/23の午前中 北京から1600キロの距離を2日ちょっとで配達完了
そして、包装も丁寧!
ビニールに入って、プチプチに包まれ、かわいい箱に入れられ、配達用のビニール。
大雨にあっても、絶対濡れないですね。
速い!丁寧!優しい!
昔は配送なんて、ボロボロの状態で来るのが普通だったのに・・・中国のイメージがどんどん変わります。
タオバオ生活、楽しむよ~
私のお気に入りボックスは、予想通りですが、パンダと中国茶ばかりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます