勉強会をやりました 2018-05-17 14:32:28 | 日記 こんにちは! エバーグリーン管理栄養士の飯田です。 今回は先日行われた勉強会のご紹介をします。 「食事の姿勢と自助食器(介護食器)について」というテーマで豊田OTが講義形式にて行いました。 誤嚥をしないための、 食事中の正しい姿勢や自助食器の紹介・使い方などの内容でした。 講義の中で、実際に自助食器を作ってみようと 100円ショップのグッズを使って体験をする時間もありました。 とても有意義な勉強会となったようです。
午後からのレクレーション♪ 2018-05-16 15:15:24 | 日記 こんにちは! エバーグリーン事務の深谷です 今日の午後はいろいろなレクレーションを行いました。 水墨画教室歌やボール投げ園芸を行いました。 タンバリンでリズムをとりながら百歳音頭を歌い 的当てゲームを行い、狙った数字のマスにボールを当てました。 ソフトボール投げをやり、段々と離れて行き遠くまで投げれるようになりました。 外では、草むしりを率先して行ってくれました。 花壇の花植えも手伝ってくれてとても楽しみました。
坪庭 2018-05-15 16:35:43 | 日記 こんにちは! エバーグリーン事務の深谷です 今日は造園業の職人さんが坪庭を整備してくれました。 2階まで伸びた木があり根の調子が悪かったので思い切って植え替えてもらいました。 スズメの雛が成長し飛び立ったので巣箱もきれいにしてもらい とても素敵な坪庭になりました。
ガーデニング♪ 2018-05-14 15:22:09 | 日記 こんにちは! エバーグリーン事務の深谷です 今日は通所リハビリを利用している方と環境美化委員会の職員でガーデニングをしました。 まずは、職員がプランターの土を入れ替え インパチェンスの枯れているところを取り除き 皆さんが穴を掘り花を植えて キレイなプランター出来上がり、正面玄関の方に飾りました。
レクレーション 2018-05-12 15:57:54 | 日記 こんにちは! エバーグリーン事務の深谷です 今日は水墨画教室がありました。 お題は、ユリの花を描きました。 描き始めは先生が教えてくれます。 外にお散歩にも出掛けました。 作業療法士も一緒に外へ出てリハビリを行いました。 風もなく気持ちよかったです。