
背の高い大根をありあわせのマグロの切り落としと炊いて見ました。
3センチはあるでしょうか・・・・・
皮は深めにむき、圧力鍋で15分ぐらい。下茹です。後自然放置!
マグロは280円で一パック。その半分を使いました。
表面を包むように油でさっと火を通します。
鍋に家庭の味の調味料を合わせ、そこへマグロとでか大根。
後は暫く細火で味をつけ、その後ボールに氷を張って、その上に鍋ごと乗せました
また暫く放置。で、少し暖めなおし食卓へ~。
柔らかさは芯の芯まで申し分なし。だけど肝心の味のシミ具合は・・・・・・・?
いやぁ、やっては見たけれどたいしたことないわぁ~。
ウンチク学ぶより、早く取り掛かって時間をかけて冷ました方が簡単だー。
ま、初めてだったし時間がなかったから今度はもっとじっくり、具もブリかイカで作ってみます~。
そして、家族に味が薄いので「おでん味噌をだせー」と叫ばれた私は悔しいけれど
仕方なく常備品のおでん味噌を小鉢に出しました。
みんなそれをつけて食べて「上手いなー」と・・・・・・・
ばかー、あほー。この大根の分厚さを褒めよー!と心の中で叫びながら夜は更けてゆきました。
元気がなくなってアップが遅くなったことお察しください。
可愛そうな私に・・・・・・例のボタンを。
↓↓↓

次回は炒めた大根を作ってみたいです!
3センチはあるでしょうか・・・・・
皮は深めにむき、圧力鍋で15分ぐらい。下茹です。後自然放置!
マグロは280円で一パック。その半分を使いました。
表面を包むように油でさっと火を通します。
鍋に家庭の味の調味料を合わせ、そこへマグロとでか大根。
後は暫く細火で味をつけ、その後ボールに氷を張って、その上に鍋ごと乗せました
また暫く放置。で、少し暖めなおし食卓へ~。
柔らかさは芯の芯まで申し分なし。だけど肝心の味のシミ具合は・・・・・・・?
いやぁ、やっては見たけれどたいしたことないわぁ~。
ウンチク学ぶより、早く取り掛かって時間をかけて冷ました方が簡単だー。
ま、初めてだったし時間がなかったから今度はもっとじっくり、具もブリかイカで作ってみます~。
そして、家族に味が薄いので「おでん味噌をだせー」と叫ばれた私は悔しいけれど
仕方なく常備品のおでん味噌を小鉢に出しました。
みんなそれをつけて食べて「上手いなー」と・・・・・・・
ばかー、あほー。この大根の分厚さを褒めよー!と心の中で叫びながら夜は更けてゆきました。
元気がなくなってアップが遅くなったことお察しください。
可愛そうな私に・・・・・・例のボタンを。
↓↓↓

次回は炒めた大根を作ってみたいです!
ぶりのときは、熱湯でさっとゆでると臭みが取れるけど、マグロは油通ししたほうがおいしい?
一度挑戦してみよう!!
私も、よくあるのです(笑)。
圧力鍋使いこなしてる、いちさん凄いよぉ
十分味がしみてるように見えるけど・・!
家もね早めに炊いて、置いてくけど、次の日の味には叶わないわ~
別の材料の味もしみるから一味違うんだろうね
家の家族も口うるさいから、いちさん家だけじゃないから大丈夫よぉ~~~~
明日ヨロピクねっ
ブリはやりますが
今度やってみますね。
頑張っていろいろ考えて折角作ったのにねー。
おでんでも翌日のほうが美味しいから早めに作った方がいいですね。
大根とイカは私も煮ます。美味しいですよね。
そうか~うまそう。
私もと言いたいけどちょっと忙しい(何が?)のでいちさんの写真で今回は我慢です。
きょうみたいに 寒い晩には旨いでしょうなぁ。
写真の回りの しゃれこうべは なんです?
みなさんコメントで なにも言っていないけど
まさか あぼうかいにしか見えない?
そんな~~hrikxhgd☆★○◇‥
マグロはね、安かったから使っただけ。
本当は豚肉を相棒にするのが一番好きですよ。
安いモンを食べて、女王のランチに出かける。
これは内緒の話だよ。
マグロ、湯通しでも油で炒めても良いんじゃないかしら・・・・今回は油が無いマグロなので炒めてみました。
味つけてあるのに、味噌だってさーーー。ぷんぷん!
でも、やり直して見ました。えへへ。
時間を失敗した~。味噌つけて食べられた!!
頭にきたからまた作る。チャレンジャーな私!
とぃうよりもっと早く支度にかかればよかったです。
マグロは安さに負けて入れただけです。
大体豚バラスライス。若しくは、角煮ですね~。
柔らかさは大体つかめました。
背の高い大根が箸でさっくりと二つに割れたときは
嬉しかったです。