いちコース 絵日記

書き留めたいことって

漬物未経験・・・・

2005年09月01日 16時44分16秒 | 食べ物日記
赤カブのお漬物を貰いました。
白カブは東日本。赤カブは西日本とか・・・・
でも何処でも見られるしスーパーで買って自分でつける人も多いですね。

貰った物は飛騨のもの。私は当然できません。
最近思う・・・・・もしも、
もしもお漬物を上手に漬けられるお嫁さんとかお見えになったらどうしましょ・・・・。
梅干、らっきょ、ぬか漬け、一夜漬。
私はどれ一つやったことありません!(キッパリ言うな・・・・)



↑段々と下がってきた・・・・・。どうぞ宜しく~


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうー (こすもす)
2005-09-01 17:01:26
カブのお漬物いいですね あっさりとして美味しいでしょう お正月に菊花カブを漬けますが普段は漬けません 今我が家はもつぱらぬかずけです
返信する
こんちわ~。 (Poyonぽち)
2005-09-01 17:03:26
今日何この暑さぁ、暑過ぎるよね~!

絵、スッゴク素敵ィ~

可愛らしい色合いに見入っちゃったよ~

かぶって西日本と東日本に分かれるんだね、初めてしった~勉強になりあしたぁ~うふふ



田舎の嫁さんじゃなくて、都会の嫁さん貰えばいいんじゃん~、田舎の娘ごだと野菜畑あって採れ過ぎるから漬物とかで減らとか・・漬物漬ける母見て育ってるからな~うはは。

マジ話になってない・・私!←気立ていい娘さんが来るといいね~・・もしかしてもう直ぐとかぁ?
返信する
TV見てるところ (こすもすさんへ(いち))
2005-09-01 20:22:28
中対神・・・・・こりゃ阪神が勝ちだわ。

今岡、凄いし・・・・昨日のエラーは帳消しだ。



菊花カブって初めて聞きました。

いかにも綺麗な赤いカブみたいだね。



ぬかづけするの?尊敬~
返信する
おっ、なるほどね~ (Poyonさんへ(いち))
2005-09-01 20:32:09
そうかぁ、都会のお嫁さんかぁ・・・・んでも、本当は野菜作ってるような家庭のお嫁さんのがいいね。

あー、文句ばっかりいってろくな姑にならんね。



腰を低く、お嫁さんに漬物のつけ方習います。

って、家なんかに嫁さん来るかいや・・・



どうかよろしゅう・・・・何処かに居られる未来のお嫁様。
返信する
漬物 (momobe)
2005-09-01 21:40:18
今晩は~~~~





今日の絵いいわ~、なぜかいいわ~、色が素敵



漬物、まかせときゃあ!

なんにも 出来ん!

義母ちゃんがああだーこうだーとつけ方を聞こえるように言いますが、右耳から左耳に抜けます。



もし息子に漬物を上手くつける方がみえたら、義母ちゃんとの戦いが始まるでしょう。



お嫁さん、お漬物上手な方なら、ありがたく頂きましょ「おいしわ~」ってね、それでいいじゃん。
返信する
こんばんは! (momobeさんへ(いち))
2005-09-02 00:26:45
momobeさんは漬物お手のものかと思いました~。

義母ちゃんと若嫁のバトル?

本当にそうなったら笑っちゃうねぇ・・・・。

横で「オイシイィー」と漬物食しながら見ているmomobeさん。うふふ!いつかくるでしょうね。そんな日がさっ。

返信する
Unknown (えみりん)
2005-09-02 08:09:30
赤カブのつけものですって~♪

いいですね

漬物だけで、ご飯たべられますよ。私
返信する
その2 (えみりん)
2005-09-02 08:14:44
白菜と大根の漬物は農協の漬物の素とか

使って、何度かためしたけども

浅漬けなら、いろいろ市販の素をつかって

つけてみたけども、いまいち



私にできるものか、菊花かぶのみ

これは、冬の定番です。

梅干は上手くつからないと、不幸があるといわれていますので、

つけたことないです。

家の母は、梅干の水が上がらなかった年に母を亡くしたので、

それからは、梅酒のみで、梅干は買ってくるようになりました。
返信する
お漬けもん (めるめる)
2005-09-02 08:27:37
赤カブのお漬物ええね~。

ご飯党の私には、お漬物はかかせへんわ~。



以前、ぬかづけ漬けてました嫁でございます。

この以前ってのが、注目やで!

文句を言わず、「美味しい」ってたべてくれる姑。そんな理想!

もうちょっと若かったらいちさんとこに、お嫁に行きたいわ~。

返信する
おはよう~ (えみりんさんへ(いち))
2005-09-02 10:35:42
日本人に欠かせないお漬物。

本当はどういう訳か苦手なのです。



でも買ったりするし勿論食べます。ただ、好物とまでいかないので選ぶのが下手なようです。お前の買ってくるのは美味くないなぁ、と怒られます。
返信する