
今、PCの前に座り早2時間以上。
あー久しぶりにどっぷりと。
それにしても書きたい事が多くて何を書こうか。
あー何もなくてよかった。と、今更ながらの事を書き留めておこうっと。
話題のタミフル
20歳の息子が高校2年の3月にインフルエンザに罹った。
タミフルがインフルエンザの特効薬として定着しだした時だった。
タミフルのお陰で?早めに完治。
家族に移る事もなくタミフルって凄いなーなどと思っていたがその後辺りから
副作用で10代のインフルエンザ患者の異常な行動が死を招くと言う事態が起きたのだった。
そして、今年も・・・・・事故報告があるね!
経験から思うとゾッとします。
よくもまぁ、何もなく、又、服用中に息子のそばに居て良かった。
高校生だから一人で寝てるぐらい当たり前だよね。
でも、たまたま買い物にも出ず、ご近所での井戸端会議もせず。ランチも行かず。
もし、この先、インフルエンザに罹りタミフルを服用する事態が起こった皆様、
出来れば一人で居ないようにね~。怖いから。一日二日だからさ。
家族の方が服用する事になっても気を付けてあげて下さい。
と、日記なのに掲示板だわー。
※紅白の梅です。桜ではありません~。毎年近所で咲きます。
あー久しぶりにどっぷりと。
それにしても書きたい事が多くて何を書こうか。
あー何もなくてよかった。と、今更ながらの事を書き留めておこうっと。
話題のタミフル
20歳の息子が高校2年の3月にインフルエンザに罹った。
タミフルがインフルエンザの特効薬として定着しだした時だった。
タミフルのお陰で?早めに完治。
家族に移る事もなくタミフルって凄いなーなどと思っていたがその後辺りから
副作用で10代のインフルエンザ患者の異常な行動が死を招くと言う事態が起きたのだった。
そして、今年も・・・・・事故報告があるね!
経験から思うとゾッとします。
よくもまぁ、何もなく、又、服用中に息子のそばに居て良かった。
高校生だから一人で寝てるぐらい当たり前だよね。
でも、たまたま買い物にも出ず、ご近所での井戸端会議もせず。ランチも行かず。
もし、この先、インフルエンザに罹りタミフルを服用する事態が起こった皆様、
出来れば一人で居ないようにね~。怖いから。一日二日だからさ。
家族の方が服用する事になっても気を付けてあげて下さい。
と、日記なのに掲示板だわー。
※紅白の梅です。桜ではありません~。毎年近所で咲きます。
今年は暖かい気温のせいなのか、あまり周りでは騒がれていませんがやっぱり被害があるようです。
インフルエンザの特効薬だけどこの先処方されたらどうする~?どうしたらいいんだろうね。
うちは、まる三日分飲み切りましたが、今思うと本当に怖いー。
春らしい優しい色。
いいですね。
国の方もいまだ因果関係を認めていませんよね。
異常行動でお子さんを亡くされた方たちは、それでは納得できないでしょうね。
こういうの、認めるにしてもいつも時間が掛かるから、この問題もいつ明解な答えが出るのか疑問です。
TVで、薬を飲ませた後、6時間は離れないように、なんて言ってたけれど、一日3回服用してその6時間づつ付っきり・・というのも、なかなか難しいことだな~、と思ってしまうのですが、いちさんのところは本当にそう言った副作用がなくて、良かったですね。
何がそんな気分にさせるんだろうね・・・・・。
えみりんさんも言ってますが浮揚感と高揚感が迫ってくるのかな・・・・・。
これだけ、事故が起こるともう少し検討が必要かと。
鳥インフルエンザや、別の強力なウイルスが大流行した場合、タミフルしかない。
なんて言われてますがこれじゃ飲めないって!ねぇ!
※梅の幹を知らんうちに太く描いてしまいました。
後から気が付いた・・・・恥ずかしいわぃぃ。
本当は細いのです。
タミフル経験者のえみりんさんも、もう飲みたくないよね!
それにしても、お医者さん・・・・ちょっとぉぉー。って言いたくなるよね。
今週中に忙しさから開放されたいので頑張りますー。
きっともう大丈夫なんだね。良かったね!
もし、タミフルを処方されたら・・・・・先生にこれは怖いがね~ってはっきり言うかも。
どっちかと言うと、薬より、予防接種が怖い私でしたがこういう事故が話題になるとどっちもいやになるわ
お出かけは控えて・・・・は無理だしねぇ。
やっぱ、薬の安全、危険性は多少は知ってないと怖いですね。
その為にお医者様が居るんだけど・・・・・それでも副作用がでるんだから、困ったものですね。
息子さんのお友達もびっくりーーー。経験したんだ!
うふふ。
タミフルは、インフルエンザに罹って1日2日以内に飲まなければ効き目はないとか。
息子は、いいタイミングで飲んで早く直りました。
でも、ほんと、なんで中学生に多いんだろうねー。
不思議不思議!!
今日は名駅がにぎわってますね。
私らもそのうち行こうね~~。
私の忙しいのは今週中に終わりたい!!!
特に今日と明日がピーク。
やはり、薬というものは危険も隣り合わせなんですね
メーカーさんさえも用心することがあるとはね。
我が家も今更ながらほっとしているんですわー。
一般の私たちは薬か注射で早く回復したいと思いますものね。
梅は今年も綺麗に咲いています~。次は桜ですね!
風がビュービュー唸ってますがインフルエンザを拾うそうな風です。(笑)
息子がタミフルを飲んで直った時さ、もうブログやっててタミフルを写真で載せようかな~なんて思ったですよぉ。
それほど、よく効きました。
ほんとに何もなくてよかったと今更ですけどねー。
お子さんが亡くなるのは、恐いし、因果関係が
わからないから、ますます恐ろしい
大事なお薬ですが、自分に処方されたら恐くて
飲めませんね
紅白の梅 今回もステキですね
お隣のお庭で大きな桃の木にいっぱいお花がついて
すごくかわいいです
自分にそんな症状がでるまでは…タミフル
今まで、2回も飲んでいたのに
3回目の去年は、インフルエンザですねぇと診断され
なんの疑いもなく、タミフルの服用
階段での浮揚感…びっくりでした。
だって、意識がふわっと消える感じがしました。
すぐさま、病院で確認したところ
『貴方が、飲みます』といったでしょ
その医者にかかることは、もうありませんが
安易に飲んだえみりんの責任でもありますが
処方された薬でそうなるのは恐いです。
今年もタミフルの副作用の記事が…
心が痛みます。
忙しい中でのPCの前のいちさんを想像して
ニャニャしながら、読ませて観させていただきました。
ありがとう
昨日は良い天気だったのに
一日中 38度の熱に魘され寝てました。
今朝は 熱も下がり 病院では 風邪 と診断されてホッ♪
タミフルを飲むと なぜ? 10代の患者さんに異常が起こるのかなぁ?
インフルエンザに罹ったら どうしてもこの薬を飲まないかんのかなぁ?
効き目が良すぎる薬は 恐いねぇ~
今日の絵 ちゃんと梅に見えます、
枝垂れ梅かな?
うちはおかげさまでインフルエンザとは無縁な一家ですのでそこは助かってますが・・・
息子の友達がやっぱりタミフル服用して
飲んだ後2日間にょうな行動をとったんだぁ~って言ったそうです。異常行動をなくせないんでしょうかね
春らしくて大好きぃ
さすがいちさん
へ~タミフル息子君服用したんだぁ
知らぬが仏で過ぎてたんだね
でも変な表情出なくて良かったがね
中学生が多いでしょ、大人の体してても何処か子供なんだね!
小学生以下も余り無くない
一番精神的に肉体的に不安定(中途半端)な中学生に出やすいとかさぁ
どっちにしてもかかったら服用したくない薬だよね
かかって直ぐに飲まないと効かんのでしょ?
家は幸いインフルエンザに今だ誰もかかったこと無いからなぁ~
かかった時どうしよう?怖いよ~
飲むべきか飲まざるべきか考えちゃうわ~
私大丈夫だよ~ご心配かけました
何か美味しいもの
友達のご主人が医薬品メーカーに勤めているのですが
薬は出来るだけ飲まないようにしているですって。
それだけ怖いと言っているそうですが・・・
でも私達は高熱とかお医者さんで処方されたら飲みますからね。
いちさんの所何事もなくて良かったですね。
おかげでタミフルも知らず、友だちに言ったら驚かれました。
知らないでいたほうがよかった、ということですね
副作用・・・薬には多かれ少なかれあるものですが、
師に至るものは考えものですね~・・・
あの年以降毎回事故が起きています。
何で10代に起こるのかしらねぇ。
特効薬・・・・・アトピーなどの副腎皮質ホルモンなども
すぐに効くけれど怖いとか。
私、肝臓の数値が悪かった頃、強壮剤を飲んだら
左瞼が腫れ上がった事あり。
薬は難しいです。
又お邪魔します~~。
でも、観戦する試合もなくつまらんッッ!
薬は怖い・・・・でも治すため、広げない為にも必要な事あるしねぇ。
正直、漢方薬では気休め程度だもんね。
結構使ってるんだけどさー。
うまごやさんも常用の薬があるのね・・・・薬の世間話したら又コメント下さいね。
今日は日曜大工中です。
勿論マスオサンが・・・・・・えへへ!
で、私はそばでPCですわー。
もし、今度インフルエンザに罹ってお医者さんでタミフルを処方されたら・・・・・怖いなぁ。やっぱ。
総合するとやっぱ病気を拾わないようにしなければいけないね。でもそればっかりはねぇ・・・・・。
※梅の幹がやや太すぎでした。ご勘弁。
今年は比較的インフルエンザになってる人が少ないとか。
でも周りにいますね。
タミフルを飲んですぐ治ったいちさんの息子さんはラッキーだったのか、はっきりと因果関係はでていないようですが、ちょっと怖いですね。
なにしろ無事で良かった!
でもいちさんの言うように薬には、何かしら副作用があるんですよね。特に効き目が凄く、特効薬なんかは。
だから、薬は怖いです。
今ちょっと胃が変だけど、つい頂いた薬も控えてしまっています。
私も、持病の薬を常用してますが、結構強い薬なので、毎度の事でも医師や薬剤師から、「飲んだ後は車の運転などは絶対に控えるように」等々重々聞かされます。
タミフルだけに限らず、多かれ少なかれどんな薬にも副作用はある事を忘れてはいけないですね。
1日遅れのお雛様をUPしますた。
近隣の地域では学級閉鎖のところも
昨日花粉症の薬をもらいに病院へ行ったら
まだ小さいお子さんが39度の発熱でした
インフルエンザ反応はまだ出てなかったようですが、「タミフル」の副作用で・・・って事故が起きていると
子どもさんに「タミフル」を飲ますのは、怖いような気もしますね
友人も「タミフル」のお陰で早く熱が下がって、回復も早かったです
>家族の方が服用する事になっても気を付けてあげて下さい
いちコースさんのおっしゃるように、そばで気をつけて診てあげるしかないですね
紅白の梅 綺麗ですねぇ!!