脳内断捨離

思い出した過去とか現在とか、ごちゃまぜに書こうと思います。心の捌け口に。

保険

2022-04-09 22:17:04 | 日記
最近、2人目の子供に保険をかけました。

まだ小さいから¥2000くらいですが。
10年ごとの見直しが必要みたいです。
社会人になったらそのまま渡して、あとは自分達の好きにしたらいいと思っています。

わたしの母も、わたし名義でガン保険に入っています。何かいっぱい(爆)。
知ってるだけで3つかな。

いやいや…もう自分で保険入ってるから、解約したらいいよ。お金もったいないし。今どきお金返ってくる保険とかないんだから。

今まで大きな病気も入院やケガもなく生きてきたので、使わなかったのですが。
最近2人目を妊娠中に切迫早産の診断が出て、合計3週間入院しました。

自分の保険で入院費用の保証があって、ほぼ返ってきて。ちょいプラスくらいだったから、助かったぁって。
入っとくもんです。

しかし、出産してしばらくたって実家に行くことがあり。たまたま母に保険を勧めた人と話す機会がありまして。

「切迫早産で入院したの、保険きくと思うから。調べてあげるね!」

わ~い!…っていうか、何故母ではなく他人からその話を聞いているのか?

お~いお金払ってる人!何故利用しない?
保険の内容知らないのかぁ?(わたしは知らんぞぉ)
自分の入院じゃないから、お金の心配までしなかったのかぁ?
娘に保険かけて満足しちゃったのかぁ?


旦那さんに話したら「なんかわかるわぁ」…何がわかるんじゃい!!
「あれでしょ?買い物して満足みたいな。買った服着なくてもいいタイプなんじゃない?」

…まったく理解できない。




コメントを投稿