ラスタマンのケログ

MeiSTER(マイスター)情報はもちろん色々な面白話を紹介しまっす!!

考えさせられる.....

2010-09-01 09:37:35 | Personal
『SPITZE』ラインの詳細はコチラ(Click!!)

Facebook(Click!!)

Twitter(Click!!)

も宜しく!!


興味ある記事がネットに載っていた。

死刑に関する記事。

本当に賛否が分かれる問題だと思う。

みなさんはどうですか??


死刑、すなわち一定の犯罪に対して罪人の生命を奪う刑罰が存在するメリットはなんだろうか。
以下の三つぐらいしか思いつかない。


1.一種の仕返しによる被害者の喜び(追記:直接の被害者死亡している場合が多いが、ここでは遺族など間接的な「被害者」を含める)

2.再犯の防止

3.死刑が適用される犯罪を行うことの利得低下に伴なう抑止効果


まず1だが、仕返しが刑罰の正当な根拠にならないだろう。


*加害者を殺害しても被害が回復するわけではない。

*加害者の殺害自体に喜びを感じる人がいるとしても誰もがそうではない。

*一般的に仕返しは道徳的に正当な行為とみなされてはいない。

*加害者の殺害が仕返しとして最も有効とは言えない(拷問でもしたほうが苦痛ではないか)。


*刑法の他の部分が仕返しを目的としてできているようには思われない。

*被害者の効用を高めることが目的なら金銭補償なども可能。


2は矯正の見込みのない犯罪者を社会から隔離する機能だ。
これは(パロールなしの)無期懲役で代替可能だ。

3の抑止効果については(サンプルがないので)測定が難しいが、多くの研究ではほとんど存在しないと結論づけられているようだ。
犯罪者にとって死刑と無期懲役の違いが何かを考えれば自然な結論だろう。
死刑の有無よりも刑務所での生活の質が犯罪率により大きな影響を与えているという研究もある。
抑止効果を考えるなら刑務所の待遇を下げればよいわけだ。

よって1を考えなければ死刑と無期懲役の2,3に関する効果にはあまり差がないことが分かる。無期懲役が死刑と異なるのは次の二点だろう。


*刑務所で受刑者を養う費用がかかる。

*冤罪の場合に補償の余地がある。


現実の死刑制度においては死刑の執行の方が費用がかかるなんて話もあるようだがとりあえず死刑だと費用が最小限で済むとする。
するとトレードオフはお金と冤罪の危険性となる。
普通の人が生きていくのに苦労するような国であれば税金で受刑者を一生養う費用はバカにならないだろう。
しかし、日本のように豊かな国であれば冤罪で無罪の人を殺害してしまう(ないし殺されてしまう)危険性を重要視するのが自然に思えるがどうだろう(費用が掛かり過ぎるなら待遇を下げればよく、抑止効果も増す)。


色々な問題があると思うけど、死刑判決に達する様な犯罪が起こらない世の中になって欲しいですね!!