◯さんま蒲焼き缶の混ぜご飯
温かいご飯にほぐしたさんま、炒り卵、刻んだネギと三つ葉、ゴマを混ぜる。
◯切り干し大根のはりはり漬け
切り干し大根を洗った後水で戻す。
ビニール袋に酢、醤油、砂糖、味の素、ほんだし、切った昆布、鷹の爪を入れておく。
大根を適当な長さに切り、水気を絞ってビニール袋に入れる。
よくも見込んでしばらく置き、味を馴染ませる。
◯えのきのカリカリ焼き
えのきを一口サイズに分ける。
片栗粉をまぶして、多めの油でカリカリになるまでじっくり焼く。
食べる時に塩を振って。
◯エビピラフ風混ぜご飯
玉ねぎ、エリンギ、いんげんを切り、小エビと一緒にバターで炒める。
塩胡椒、コンソメ顆粒で味付けして、温かいご飯と混ぜる。
◯ニラと新玉ねぎの和え物
さっと茹でて食べやすく切ったニラと薄切りして水に晒した玉ねぎの水気を切ってビニール袋に入れる。
創味シャンタン、ラー油、鷹の爪、ゴマ油を入れて全体をよく混ぜる。
茄子を乱切りにしてフライパンに入れる。
水分が飛ぶまで炒めて、多めの油を入れ更に炒める。
めんつゆとチューブの生姜を加えて、全体に回るように混ぜながら炒める。
器に移し、茄子に完全に火が通るまで電子レンジで加熱したら完成。