goo blog サービス終了のお知らせ 

2人に戻った食卓

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

旬のタケノコをいただく

2024-04-17 11:37:46 | 日記
ご近所さんに掘り立ての筍を頂いたので、茹でてひと晩置く

これからこの筍を使って色々料理するのが楽しみだ〜


◯豚こま入り筍のきんぴら
筍の根本の方を薄く切る

豚こまをごま油で炒めて塩・胡椒して筍を加えて混ぜ合わせて甘口醤油で味付けする

◯筍入り茶碗蒸し
具材は筍・カニかま・三つ葉
 
三つ葉は切り落とした根本をプランターに植えて育ったもの

◯セロリとトマトと炒り卵のサラダ



頼まれて柿の葉寿司を送りに行ったので、ついでに我が家のも購入する

◯鯖と鮭の柿の葉寿司

◯山菜の柿の葉寿司(3個) 

◯五条楽
押し寿司やばら寿司の詰め合わせ


と、前日からの高野豆腐





お好み焼きを出汁で食べる

2024-04-16 12:09:39 | 日記
以前数枚焼いて冷凍していたお好み焼きが、小麦粉多めだったせいかソースをかけて普通に食べたらあまり美味しくない…

なので明石焼きをヒントにして出汁をかけて食べることにする


◯出汁お好み焼き
取っておいたホタテの酒蒸しの出汁・水・昆布茶で人参とえのきを煮て、解凍したお好み焼きにネギと一緒にかける

このお好み焼きは、ソースをかけた時よりこっちの方が美味しいと思う

◯高野豆腐
戻した高野豆腐を先日チャーシューを作って残った煮汁で煮る

◯ごぼうサラダ
千切りのごぼうを酢と塩を入れたお湯で茹でて、最後に千切り人参も入れてさっと火を通す

塩揉みした千切りきゅうり・ごぼう・人参を混ぜてごまドレッシングをかける

◯りんご




ブリの子と残り物で昼酒

2024-04-15 11:50:17 | 日記
前日スーパーに行くと大きなブリの子一腹398円が2割引になっていたので即カゴに入れる


◯ブリの子の煮付け
水・酒・砂糖・塩・醤油でゆっくり煮る

2本のうち割けていたのは食べることにして、もう1本は冷凍する
 
◯手羽元の唐揚げ
少し前にオーブンで焼いて冷凍していた手羽元に片栗粉をまぶす

中まで温まって表面がカリッとするまで揚げる
 

後は
・解凍した切り干し大根

冷蔵庫に残っていたナポリタン・ほうれん草・もやしとチャーシュー



寿がきや まんぷく家ラーメン

2024-04-14 11:56:23 | 日記
子供達が居た頃一緒に観ていた東海オンエア

動画によく出ていたまんぷく家のラーメンをスーパーで見つけたと息子夫婦が買って来てくれた


◯まんぷく家ラーメン
袋に書いてある通りに作る

具は豚バラスライスで作ったチャーシュー・半熟卵・茹でたほうれん草と海苔

家系ラーメン自体をほとんど食べたことがないので、これがまんぷく家独特の味なのか、家系全般そうなのかはわからないけど、こってりして味が濃い

これも美味しかったけど、いつか機会があれば岡崎のお店で食べてみたいなぁ

◯チャーシューともやし
レンジで加熱して創味シャンタン・ラー油・いりゴマを混ぜたもやしの上に、↑で作ったチャーシューを並べる

◯ホタテの酒蒸し
例年より大きな稚貝を酒蒸しにする

◯セロリ
筋を取ってスライスしてドレッシングをかける









野菜の煮浸しのはずが…

2024-04-13 10:48:38 | 日記
青唐辛子を使うときに種を完全に外すと辛みが物足りず、多く入れると辛過ぎる

ちょうど良い加減がなかなか難しい


◯野菜の卵とじ
前日残った新玉ねぎとレンジで加熱した人参と茄子を白だし・生姜・ごま油・刻んだ青唐辛子を混ぜる

しばらく置いて味見したら思ったより辛みが強かったので、辛みを和らげる為に卵とじにする

◯ナポリタン
玉ねぎ・エリンギ・ピーマン・ハムをフライパで炒める

フライパンにケチャップを入れて焼き、茹でたスパゲティ・バター・コンソメ顆粒・牛乳・ブラックペッパーを混ぜる


と、前日からの酢の物