市立どら猫中学校 卒業式当日 "三年にゃん組" 教室にて最後のホームルーム・・
いいですか。この卒業式が終われば、あなた方とはもう会えないと思います・・今日があなた方と先生の最後のホームルームです。
之からは、あなた方は、進学した人も社会に出た人も、幸せになろうと思わないで下さい。幸せをつかみに行って、幸せをつかんだ人は1人もいません。幸せは感じるものです。それを忘れないで下さい・・・
あなた方が言葉を覚えたのは、悲しみ語るためですか。どうか何度も泣いてください、うれし涙に出会うまでは。生きるというのは人に何かをもらうこと。生きていくというのはそれをかえしていくことです。いいですね・・
皆さん・・最後に・・・他人を責める前に自分を大きくしなさい!他人をうらやましいと思う前に、自分を育てなさい・・此処、どら猫中学校を卒業しても、それを絶対忘れないで下さい。
そしてここで!➡贈る言葉 金八テーマ
・・(´;ω;`)ウッ…にゃん八先生!・・・にゃん八先生!・・・にゃん八先生!・・・にゃん八先生!・・・にゃん八先生!・・・( ノД`)シクシク…にゃん八先生!・・・にゃん八先生!・・・にゃん八先生!・・・にゃん八先生!・・・(´;ω;`)ウッ…・・・( ノД`)シクシク…・・・
みなさん・・泣かないでください・・新しい門出に涙は禁物です・・さっ!笑顔で!!あっ!最後にもう一言!
⇩
⇩
⇩
⇩
⇩
⇩
⇩
・・・あんね、オレ "にゃん八先生" じゃなくて、"八われ先生" だから・・(・д・)チッ・・何べんも言わすな!!
ちゃんちゃん~♪
と、言う事で、皆さん今日も一日お疲れ様でした。
しかし今日は寒かったですが、どうやら明日は
秋らしい日になるそうですね~(^^♪
それでは皆さん~また明日お会いしましょう~♪
~宜しくです~♪
~See you tomorrow~♪
※『3年B組金八先生』 1979年(S54年)から2011年(H3年)までの32年間にわたって、TBS系で断続的に制作・放送された。社会的現象にもなったメガヒットテレビドラマシリーズ。