
※今朝の風景
あんね~今朝、「今日”5月23日”は何の日」、Morning版でこの「俺たちに明日はあるぜ!」をカキカキをしてたんだけど、途中で爽やかな朝のスタートにこれはそぐわないと気づき、「ロマンチック記念日」に急遽変更Upしました~うへへ~(-_-;)・・
で、Evening版は ”俺たちには明日はあるぜ!!”をUpし直しました~♪これだぜ!👇フレーズ三回目♩
約4分50秒(3分過ぎからの描写に御注意下さい)
Bonnie and Clyde / 俺たちに明日はない (Foggy Mountain Breakdown)
※映画「俺たちに明日はない」
5月23日は「ボニーとクラウドの日」
ご存知 "ボニーとクライド” 1930年代前半にアメリカ中西部で銀行強盗や殺人を繰り返した、ボニー・パーカー(1910年10月1日 - 1934年5月23日 没年24歳)とクライド・バロウ(1909年3月24日 - 1934年5月23日 没年 25歳)からなるカップル窃盗殺人犯。

※どちらも美形ですね。
今から88年前の1934年5月23日。米国ルイジアナ州で警官隊に射殺されるまで、数多の殺人に関与し、数え切れないほど多くの強盗を犯した。当時のアメリカは禁酒法と世界恐慌の下にあり、その憂さを晴らすように犯罪を繰り返す彼等の事を凶悪な犯罪者であるにも拘らず、新聞も含めて英雄視する者も多かった。後にボニーとクライドの犯罪は何度か映画化されています。
※そうですね・・二人の命日と言うより、法による裁き(射殺)が正解かな・・詳細は割愛しますが、気になる方はウッキペディアで「ボニーとクライド」で検索してみて下さい。生々しい描写が含まれますが・・自己責任でお願いしますね。しかし、24歳と25歳かぁ・・唖然とするだけで言葉が出ないなぁ・・

※二人の愛車 ”フォードV-8” MC 1/24scale
だけど、”俺たちには明日はあるぜ”!!!👈本日のフレーズ四回目♩~俺たち爺ッツアン!婆ッツアン!シニアパワー舐めんなよ!!~俺たちャ墓場にはそう簡単に逝かねぇぜ!~フン!!!~ヾ(≧▽≦)ノ~ヾ(≧▽≦)ノ~ッ( `ー´)ノ(爆笑)だから明日もパワー全開!!元気に行くぜ!!!~うへへ~(´艸`*)
ちゃんちゃん~♪
と、言う事で何方様もお疲れ様でした~(´艸`*) それじゃまたね~♪See you again~(^.^)/~~~