・・・何故懐かしく思う・・・?
みにゃニャン~こんにちニャン~♬ 今日はニャ面白いことするニャ~♪ 此処に9枚の学校の写真が有るニャ~♪・・・突然、横から手がニュ~と、出てきて・・!⇒"ムンズ!!グワㇱ!!" ←猫の首根っこ掴んだ擬音・・"ブン!!!" ←私に投げられた時の風きり音・・・もういい!説明遅すぎ!私が説明する!あっ!申し訳ありません・・お見苦しい所をお見せして・・(-_-;)・・そうだ!コイツ投げても宙返りして着地しますから心配ないですよ。虐待では御座いませんのでご安心を・・( ̄▽ ̄;)
少年時代/井上陽水
※これ聴きながら考えてみて下さいね~(´艸`*)
それでは最初から・・ここに9枚の学校の写真が有ります(別に何枚でも良いのですが、一応9枚無作為に添付させて頂きました)。と、言うのも、皆さんもご経験あると思いますが、ご自身が卒業した"学び舎"でもないのに「わぁ~♪懐かしい♬」って、言葉が無意識にでるでしょう?なんで「懐かしい」って思うのでしょうか?わかりますか?私は現在広島在住ですが、他府県で遭遇した「木造校舎」を見た時に必ず発します~「おぉ!!!懐かしいなぁ~!!」って・・おもしろいですね~さて、どうしてでしょう?明確な答えが一つあります。さてなんでしょう?そうそう、コメント欄に記載しなくて良いですよ。皆様の心の中でその答えを記憶させておいてください。因みに答えは私が仕事終わり次第、この一番下に「加筆」しときますね~(´艸`*)
※ここにUpした校舎は全て「公立」の小中高校で、他府県の校舎も混ざっています。勿論"木造校舎"ですが、現在は全て解体撤去されております。あっ!"心がそう思わせた"も正解ですが、もっと明確に「これだよ!」と、いう答えが一つあります~♪さて?
夕方加筆答え(少し長くなります。申し訳ありません)
➡「全て国の定めた規格品」を用いて建造されている・・です~(´艸`*)
・・其の為、作りが皆同じなんですね。勿論、細部に至ってはその環境に適した造りを行っています。例)積雪の多い所は若干屋根の角度が違う。海辺の近くの校舎などは、潮に強い材質を使う等上げられます。
デザインや各教室の配置場所(職員室/音楽室/図書室/技術家庭室/トイレ)は何処も似ています。これは転校生や転入生があった場合でもスムースに移動しやすくしています。ですので職員室や校長室・トイレ等は人に訊かなくても直ぐに判ります。どうです皆さん答えは「国の定めた規格品」で建造してるから~が正解です。
でも、偶に変わったデザインや珍しい形の公立校舎にも遭遇する事はあります。公立なのに洋館建ての「ティンバー様式」や「チェダー様式」にも過去見た事が有ります。
そうそう、私立は違いますよ。特に有名私立校だと材質も高価な煉瓦や大理石をふんだんに使用した洋館建て校舎がありますね。それから同じ公立でも国立大学などはやはり国の威厳がかかっていますから重厚な作りだし、海外からの高名な学者などを招待しても何ら恥かしくない作りです。
少し話はそれますが近年、同じ木造でも最新のデザインや高価な木材を使った校舎があります。不思議ですね。例えデザインが未来的に変わっても「木造」は素晴らしいです~皆さん、そう思いませんか?あっははは~♪はい、本日は最後までご拝読頂きありがとうございました~♪それではまた!木造校舎のブログUpしたいと思います~♪
何方様も素敵な週末をお過ごし下さいね~(´艸`*)
※番外) 近年、建築法(地震対策法)の関係で古い建造物が解体され、新しい建物に変わってますが・・あれってそうなんですか?建築法(地震対策法)があるから建て替えているのですか?私個人が感じた事なんですが、今まで木造校舎が崩壊した・・なんて一度も聞いた事ないし見た事ないんです。そりゃ半世紀以上経ってる木造建造物。各部にガタは来ていますが、その殆どは補強で済ます事が出来ると思うのですが・・冷暖房や騒音の問題は今の建築技術なら、例え半世紀以上過ぎたものでも立派に生き返らす事はそう難しくないと思うのですが…どうでしょう?大昔から地震国日本と言われますが、その地形が生んだ国宝級の建物は沢山残ってますものね・・まっ!国宝と木造校舎を比べるつもりは毛頭ないですが・・何か釈然としないワタシが此処に居ます・・・うへへ~(;一_一)