「弱くても勝てます」ついに始まりましたね。
まー、まぁまぁだったかな
そこそこ話が進むのに
妙にテンポが悪いのはなんでだろう。
申し訳ないけど音楽もちょっと・・・。
あまり好けませんでした。
部員のキャラはすごくいいのにもったいない。
柚子マネージャーの、明るくてきぱきしてて、
あまちゃんの春子を思わせる(!?)舌打ちもいいしw
奏多くんが目立ちたがり屋の役っていうのも
珍しくて面白い
それより青志先生ですよ。
かなりヤな奴じゃん!
節々で「えーなにこの先生」って感じでした(笑)
麻生さん演じるスポーツライター、
あれだけ足を出してるなら
男子高校生たちがそれを見てドキっとするとか、
ちょっとそういう部分も入れて
もっとコメディにすればいいのに
昨日の1話を見るかぎりでは
この学校がどれだけ頭が良くて
進学校なのかもよく分からん
そして論文ねつ造の疑いでラボ閉鎖とか
このご時世によく放送したわねww
「もう嵐が主演ってだけじゃパンチがないから、
バーターにもうひとり若いジャニーズいれて、
ほかにもライダー系出身とかのイケメン俳優もいれて、
あまちゃんと相棒と歌舞伎界からも引っ張れば
上手くいくっしょ」感が見え見えだけど。
(ニノと賢人くんじゃなかったら絶対見てない~^^;)
あと私は野球に関してはルールも何も知らないので、
そういうセリフのときは「???」でした。
きっと野球好きな人からしたら、
フォームがなってないだの坊主じゃないのがおかしいだの
色々突っ込みがあるのかも?しれませんね。
タイトルが意味不明で
略しにくいことからしてすでにややポイントが下がりますが、
賢人くんはめちゃくちゃ可愛かったので目の保養でした!
これからいかに“頭脳”でやっていくのか
先生も最終回ではいい人になってますように(笑)
まー、まぁまぁだったかな
そこそこ話が進むのに
妙にテンポが悪いのはなんでだろう。
申し訳ないけど音楽もちょっと・・・。
あまり好けませんでした。
部員のキャラはすごくいいのにもったいない。
柚子マネージャーの、明るくてきぱきしてて、
あまちゃんの春子を思わせる(!?)舌打ちもいいしw
奏多くんが目立ちたがり屋の役っていうのも
珍しくて面白い
それより青志先生ですよ。
かなりヤな奴じゃん!
節々で「えーなにこの先生」って感じでした(笑)
麻生さん演じるスポーツライター、
あれだけ足を出してるなら
男子高校生たちがそれを見てドキっとするとか、
ちょっとそういう部分も入れて
もっとコメディにすればいいのに
昨日の1話を見るかぎりでは
この学校がどれだけ頭が良くて
進学校なのかもよく分からん
そして論文ねつ造の疑いでラボ閉鎖とか
このご時世によく放送したわねww
「もう嵐が主演ってだけじゃパンチがないから、
バーターにもうひとり若いジャニーズいれて、
ほかにもライダー系出身とかのイケメン俳優もいれて、
あまちゃんと相棒と歌舞伎界からも引っ張れば
上手くいくっしょ」感が見え見えだけど。
(ニノと賢人くんじゃなかったら絶対見てない~^^;)
あと私は野球に関してはルールも何も知らないので、
そういうセリフのときは「???」でした。
きっと野球好きな人からしたら、
フォームがなってないだの坊主じゃないのがおかしいだの
色々突っ込みがあるのかも?しれませんね。
タイトルが意味不明で
略しにくいことからしてすでにややポイントが下がりますが、
賢人くんはめちゃくちゃ可愛かったので目の保養でした!
これからいかに“頭脳”でやっていくのか
先生も最終回ではいい人になってますように(笑)