らしいね(笑)昨日のうたばんを見る限り。(可愛いなぁ
)
その時間は滋さんが出てる「泣かないと決めた日」を見てるから、
今日録画したのを見たけど、うたばん面白かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「WBC」とか、なんでJUMPもやってNYCもやってるのかとか、優馬くんについてとか(笑)
それにしても昨日の「泣かない~」は滋さんいっぱい出てました^^
(滋(しげ)さんとは、「見知らぬ乗客」でガイ・ヘインズを演じてた方ですっ)
内容自体は、そんなに好き好んで見たいようなものじゃないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも来週から反撃開始みたいだし、見続けますよー。
さて。話は変わって3月30日(火)NHK夜10時スタートの「八日目の蝉」。
今日本読み終わりましたー(ノ´▽`)ノ
こんなに「書き方が巧い」と思った小説はちょと久しぶりかも。
話的には「手紙」(東野圭吾)くらい衝撃的だったかな。私こういう話好きなんですけど。
1章は、誘拐犯の目線で書かれてて、2章は誘拐された子供が大学生になっての目線で書かれてるんだけど、
その2章の中でも1章の中で出てきたことの真実と、現在が交互に書かれてるの。
本当に「うまいなー」って思いました。
2章は特に面白くて、すぐ読めちゃいました。で、またありそうな話なんだよね、現実に。
宗教団体とかさ。でもやっぱりなんとなく80年代・90年代の話の感じはするけど。
ホームでの名前の由来とか、最後の結末は予想がついたけど、
果たしてドラマではどの辺をどこまでやるんでしょう。
北乃きいちゃんはまぁまぁ合ってると思います。
檀れいさんは「金麦」しか知識がないからなんとも言えないけど(汗)、
たぶんお父さん役であろう岸谷吾朗さんは超合ってると思う。
ZEROの板谷さんはきっとサライとかだろうな。
ま、でもドラマも楽しみです~
「新参者」「八日目の蝉」共々♪
じゃ、私は「1Q84」にとりかかります(`・ω・´)
ママは今私が今週借りてきた東野さんの「カッコウの卵は誰のもの」を読んでます( ´∀`)=b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その時間は滋さんが出てる「泣かないと決めた日」を見てるから、
今日録画したのを見たけど、うたばん面白かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「WBC」とか、なんでJUMPもやってNYCもやってるのかとか、優馬くんについてとか(笑)
それにしても昨日の「泣かない~」は滋さんいっぱい出てました^^
(滋(しげ)さんとは、「見知らぬ乗客」でガイ・ヘインズを演じてた方ですっ)
内容自体は、そんなに好き好んで見たいようなものじゃないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも来週から反撃開始みたいだし、見続けますよー。
さて。話は変わって3月30日(火)NHK夜10時スタートの「八日目の蝉」。
今日本読み終わりましたー(ノ´▽`)ノ
こんなに「書き方が巧い」と思った小説はちょと久しぶりかも。
話的には「手紙」(東野圭吾)くらい衝撃的だったかな。私こういう話好きなんですけど。
1章は、誘拐犯の目線で書かれてて、2章は誘拐された子供が大学生になっての目線で書かれてるんだけど、
その2章の中でも1章の中で出てきたことの真実と、現在が交互に書かれてるの。
本当に「うまいなー」って思いました。
2章は特に面白くて、すぐ読めちゃいました。で、またありそうな話なんだよね、現実に。
宗教団体とかさ。でもやっぱりなんとなく80年代・90年代の話の感じはするけど。
ホームでの名前の由来とか、最後の結末は予想がついたけど、
果たしてドラマではどの辺をどこまでやるんでしょう。
北乃きいちゃんはまぁまぁ合ってると思います。
檀れいさんは「金麦」しか知識がないからなんとも言えないけど(汗)、
たぶんお父さん役であろう岸谷吾朗さんは超合ってると思う。
ZEROの板谷さんはきっとサライとかだろうな。
ま、でもドラマも楽しみです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
じゃ、私は「1Q84」にとりかかります(`・ω・´)
ママは今私が今週借りてきた東野さんの「カッコウの卵は誰のもの」を読んでます( ´∀`)=b