課題が一段落したので書きます^^
フジ木10「最後から二番目の恋」ロケ地巡りレポ
先週の水曜日、翔くんのお誕生日である1月25日にママと行って来ました。
コースは極楽寺長谷鎌倉。
極楽寺と長谷は一駅なので、ぶらぶら歩きながら移動
まずは、ドラマでも毎回出てくる極楽時駅
(極楽寺と言えば、嵐さんのDVD「ALL or NOTHING」でニノが訪れてプリクラ撮った駅。
ファンになってすぐ行って、私も同じフレームでプリクラ撮ったけど(笑)、
もうなくなってました)
鎌倉市はポストが昔ながらのもので可愛いんですね。
朝早かったせいか、人は全然いませんでした^^;
ここもよく出てくる赤い橋。駅の横です
ちょくちょく場面と場面の間に挟まれてくるこちらの景色は、あじさいで有名な成就院。
成就院は初めて来ました極楽寺駅からすぐです。(あまりにも近くてびっくり)
今度はそんなあじさいの季節に来たいな。
ドラマの「ナガクラ」のモデルになっている「カフェ坂ノ下」
ちょっと分かりにくいところにあって、迷っていたら、
犬の散歩をしていた方に道を教えていただきました。
ストーブや、レコードが壁にかかってる感じがドラマと一緒♪
(1話のキョンキョンの台詞じゃないけど、鎌倉はほんとに寒いw)
お水はセルフらしい。
「草月」と書いてあったので草月流でしょうか。
私もこのぶら下がってる白いミツマタ使ったことあります^^
古民家を改造されてるので、お家の名残が随所にあります。
お花のところも床の間かと。
で、ホットティーとアイス&生クリームのせホットケーキを
すっごく美味しかったです(*´艸`)
クリームも重くなくて、アイスの冷たさもよくて、
3枚のパンケーキぱくぱくと食べてしまいました♪(さすがにお腹いっぱい)
この日はこれがお昼ご飯ってことになりました。
色合いやテラス席もほんとにドラマおんなじ。モデルになってるだけあります。
イスも同じのひとつとしてなくて、テーブルもおっきいトランクだったり、
すべてが趣の良いお店でした
続いて1話に出てきたお餅屋さん「力餅家」に向かったのですが・・・・
まさかの定休日ー!ちゃんと調べてなかった!!ショックだけどこれはしょうがない
外観だけ撮りましたまた今度行きます。
続いて、境内の中を江ノ電が通る五霊神社。
この日は撮影してませんでしたね~。でも江ノ電通過1回見ました^^
因みに長倉さんと千明の家も分かりましたが
人が住んでいるみたいなので掲載は控えますm(_ _)m
夜も昼間もここのシーンはよく出てきますよね♪
カフェとお餅と神社は極楽寺と長谷の間くらい。
てくてく歩いて、長谷から鎌倉に戻りました
長谷駅にはドラマのポスターが貼ってありました。
そして只今「平清盛」絶賛放映中ということで鶴岡八幡宮にも行きましたよー(こじつけw)
初めてちゃんと源平池を見て・・・でも大きすぎて写真撮ったけどよく分からない感じに
で、じゃあそろそろ帰るかってときに、かわい子ちゃんと遭遇
分かりますか!?お食事中のリス!!!
人だかりがあったので何かと思い行ってみるとリスちゃんがいました~
ぐはっ!いま見ても可愛い(*´Д`*)みんな写真撮ってました。(そりゃ撮るよなぁ)
実は成就院でもリス見たんですよ。カメラには収められなかったのだけど、またお会いできるとは
リスはドラマの1話にもチラっと映ってます。
この子はみかんを食べてるっぽい。どうやら鎌倉には結構いるようですね~。
カメラマンさんが「かわいい!撮っておこう!」ってして、使われたのかな(笑)
BGMでときどき流れる「ピーーーーーピピピ」みたいな高い声の鳥も歩いててよく聞きました。
ほんとに鎌倉が詰まってる作品なんだなと再確認
これでレポは終わりです。お付き合いありがとうございました
引き続きドラマも楽しみます^^
フジ木10「最後から二番目の恋」ロケ地巡りレポ
先週の水曜日、翔くんのお誕生日である1月25日にママと行って来ました。
コースは極楽寺長谷鎌倉。
極楽寺と長谷は一駅なので、ぶらぶら歩きながら移動
まずは、ドラマでも毎回出てくる極楽時駅
(極楽寺と言えば、嵐さんのDVD「ALL or NOTHING」でニノが訪れてプリクラ撮った駅。
ファンになってすぐ行って、私も同じフレームでプリクラ撮ったけど(笑)、
もうなくなってました)
鎌倉市はポストが昔ながらのもので可愛いんですね。
朝早かったせいか、人は全然いませんでした^^;
ここもよく出てくる赤い橋。駅の横です
ちょくちょく場面と場面の間に挟まれてくるこちらの景色は、あじさいで有名な成就院。
成就院は初めて来ました極楽寺駅からすぐです。(あまりにも近くてびっくり)
今度はそんなあじさいの季節に来たいな。
ドラマの「ナガクラ」のモデルになっている「カフェ坂ノ下」
ちょっと分かりにくいところにあって、迷っていたら、
犬の散歩をしていた方に道を教えていただきました。
ストーブや、レコードが壁にかかってる感じがドラマと一緒♪
(1話のキョンキョンの台詞じゃないけど、鎌倉はほんとに寒いw)
お水はセルフらしい。
「草月」と書いてあったので草月流でしょうか。
私もこのぶら下がってる白いミツマタ使ったことあります^^
古民家を改造されてるので、お家の名残が随所にあります。
お花のところも床の間かと。
で、ホットティーとアイス&生クリームのせホットケーキを
すっごく美味しかったです(*´艸`)
クリームも重くなくて、アイスの冷たさもよくて、
3枚のパンケーキぱくぱくと食べてしまいました♪(さすがにお腹いっぱい)
この日はこれがお昼ご飯ってことになりました。
色合いやテラス席もほんとにドラマおんなじ。モデルになってるだけあります。
イスも同じのひとつとしてなくて、テーブルもおっきいトランクだったり、
すべてが趣の良いお店でした
続いて1話に出てきたお餅屋さん「力餅家」に向かったのですが・・・・
まさかの定休日ー!ちゃんと調べてなかった!!ショックだけどこれはしょうがない
外観だけ撮りましたまた今度行きます。
続いて、境内の中を江ノ電が通る五霊神社。
この日は撮影してませんでしたね~。でも江ノ電通過1回見ました^^
因みに長倉さんと千明の家も分かりましたが
人が住んでいるみたいなので掲載は控えますm(_ _)m
夜も昼間もここのシーンはよく出てきますよね♪
カフェとお餅と神社は極楽寺と長谷の間くらい。
てくてく歩いて、長谷から鎌倉に戻りました
長谷駅にはドラマのポスターが貼ってありました。
そして只今「平清盛」絶賛放映中ということで鶴岡八幡宮にも行きましたよー(こじつけw)
初めてちゃんと源平池を見て・・・でも大きすぎて写真撮ったけどよく分からない感じに
で、じゃあそろそろ帰るかってときに、かわい子ちゃんと遭遇
分かりますか!?お食事中のリス!!!
人だかりがあったので何かと思い行ってみるとリスちゃんがいました~
ぐはっ!いま見ても可愛い(*´Д`*)みんな写真撮ってました。(そりゃ撮るよなぁ)
実は成就院でもリス見たんですよ。カメラには収められなかったのだけど、またお会いできるとは
リスはドラマの1話にもチラっと映ってます。
この子はみかんを食べてるっぽい。どうやら鎌倉には結構いるようですね~。
カメラマンさんが「かわいい!撮っておこう!」ってして、使われたのかな(笑)
BGMでときどき流れる「ピーーーーーピピピ」みたいな高い声の鳥も歩いててよく聞きました。
ほんとに鎌倉が詰まってる作品なんだなと再確認
これでレポは終わりです。お付き合いありがとうございました
引き続きドラマも楽しみます^^
6月18日に日本へ行きます。
ドラマ「最後から二番目の恋」見ました、好きです。。。
日本語を勉強します、ごめんなさい、次、英語
I plan to「最後から二番目の恋」ロケ地
but after I searched the map,
I found 駅と坂ノ下の距離 are far.
(マップ:http://ppt.cc/km5a)
How much time to walk from極楽寺駅(or長谷駅)to カフェ坂ノ下、五霊神社?
ありがとう、答えます。
最後、私はきっと言います。。。。。。
私も嵐が大好きです
私のハハはニノが大好きです
嵐は最高~~です
Nice to meet you!
Thank you very much for your comment
Cafe Saka no shita is near Gokurakuji Station.
In fact, it is not far from the station
It takes about 10-minute to get there.
And Goryou shrine is close to the Cafe.
You can find easily!
Cafe Saka no shita was nice
Their furnitures and moods were almost same as the drama.
I was impressed by that.
I'm sure you will enjoy yourself
Oh!!You like ARASHI!
I like especially Kazunari
My mother likes Masaki.
ARASHI is so cool,isn't they?
I think your Japanese is great!
Please,no flames about my bad English
詳しく教えてくれて、ほんとにありがとうございました!
ニノは本命のがあなたと一緒だ。。。嬉しい!
今回のワクワク嵐学は参加しますか?
私は参加できない。せかくニノの誕生日なのに。。。
ここであなたと出会って、良かった。
これからもよろしくお願いします。
Cocoroさんのお母さんですか!
コメントありがとうございます。
(日本語お上手ですね)
いえいえ、お役に立てていればHappyです。
うまくない上に急いで書いた英語で分かりにくかったと思います。すみません。
私もドラマ大好きでした!台湾でも放送していたのですか?
旅行が楽しいものになるといいですね。
Kuwanoさんはニノが好きなんですよね。
私もニノがいちばん好きです
でも私もワクワク学校は行けないんです
だけどお誕生日をお祝いすることはどこにいてもできます♪
私もブログをとおして海外にいる方とお話しできて
とっても嬉しいです。
また来てくださいね!
おはようございます!
コメントありがとうございます
私も、もともと鎌倉が好きで見始めたドラマだったんですが、
見てからさらにドラマも鎌倉も好きになりました。
sarangさんも日本のドラマとか映画が
お好きなんですね
ぜひぜひロケ地に行ってみてください!
ブログで紹介した箇所はそれぞれ近いので、
お散歩にちょうどいいと思います。
江ノ電もレトロでいいですよ~
ドラマが冬の設定でしたので、
これから行くとちょうど景色が同じで
より良いと思います
bloom-kamakura
こんばんは^^
コメントありがとうございます。
鎌倉在住、うらやましいです
そして、もしかしたらその節は
たらおさんにお世話になっていたかもしれません
入り組んだところにあったので、迷ってしまったんですよね~。
鎌倉は我が家も大好きな場所です。
いつか鎌倉文学館のバラを見るのが夢です。
(今年はちょうど今日から開催のようで)