日本時間の今朝6時から、
Yahoo!でテイラー・スウィフトの
ライブストリームでした\(^0^)/
アルバムについて何か発表するのかな?と
わくわくして今日を待ってました。
5時半に起きて、
ママとパソコンの前でスタンバイ
ちゃんとニューヨークと繋がりましたよ~。
生中継だよ~。
混線して繋がらないんじゃないかと心配したけど、
途中でぶちっと止まることもなく無事すべて見れました。
インターネットって素晴らしい
つくづく時差と言葉の壁を感じたけど、
まだ朝の6時でよかったと思う。
これが深夜2時や3時スタートだったり、
夏休みじゃなくて次の日学校だったりしたら諦めてた。
言葉は、かろうじて単語を拾いつつ、
あとは本人とお客さんのテンションや身振り手振りで把握w
・空撮のようなものから始まり(お天気でよかったね)、
あるところをズームにすると
タワーの展望台みたいなところ(屋外)にテイラーがいて、
「ニューヨークを見渡せるわ」的なことを
たぶん言って(とにかくNYを連呼)、
窓だかドアを開けて中に入って少し歩くとお部屋に
・テイラーのお家に招かれた錯覚になれるお部屋セット
ファンもソファーに座ってました^^
・NEWアルバムは10月27日発売
(日本では29日)(いかにも嵐もこの辺で出しそうなんだが・・・)
・タイトルはテイラーの生まれた年である「1989」
・「このあとすぐprebuyするよ」「詳しくはネットを見てね」
って言ってた気がする。
・「曲を作るに当たっては、80'sにたくさん影響を受けてる」
(↑ニュアンス)
エイティーズって何度も言ってた。
・ジャケ写はポラロイド
・初めてのPOPアルバム
・髪型も何もかも変えた
・今日は珍しくピアス(靴と同じ色のブルーグリーン)、
リング(左右で3つほど)と、ゴールドのブレスレットをしてました。
・シングル?リード曲?は「Shake It Off」
(記事出るまで「Shake it up」かと思ってた・・・)
・とってもノリノリなナンバー!
まずはその場でファンと踊る踊る
アメリカらしい光景だなーと思いながら映像見てました。
・MVも公開
バレエとチアリーダーがすごく可愛かった。
・「basically」って言葉をよく使ってたな。
・ノルウェー、カナダ、ブラジルのファンとも中継を結ぶ
・Twitterやインスタで集めたファンの質問に答えるコーナーも。
ぜんぶで26分間でした。
今日もかわいかった
ほんとに、これぞ「ネットは世界と繋がってる」と
実感いたしましたm(_ _)m
終わってからアメリカのYahooトップ開いたら
早速にいました。
↓ プリントスクリーン
この記事を以って
あーそう言ってたのかと理解するワタシ。
今までリスニングが得意だったけど、
やっぱりリーディングが一番ラク。
そうそう、最近は毎日のように
テイラーが出た「ew!」を見てますw
あれかわいすぎ
早口で何言ってるかあんまり分かんないけど、
それでもおもしろい!
アルバムの詳細を言うだけなのに、
ひとつのイベントみたくして、
しかもそれを世界同時中継って・・・
スケールが違うなあと思いました
Yahoo!でテイラー・スウィフトの
ライブストリームでした\(^0^)/
アルバムについて何か発表するのかな?と
わくわくして今日を待ってました。
5時半に起きて、
ママとパソコンの前でスタンバイ
ちゃんとニューヨークと繋がりましたよ~。
生中継だよ~。
混線して繋がらないんじゃないかと心配したけど、
途中でぶちっと止まることもなく無事すべて見れました。
インターネットって素晴らしい
つくづく時差と言葉の壁を感じたけど、
まだ朝の6時でよかったと思う。
これが深夜2時や3時スタートだったり、
夏休みじゃなくて次の日学校だったりしたら諦めてた。
言葉は、かろうじて単語を拾いつつ、
あとは本人とお客さんのテンションや身振り手振りで把握w
・空撮のようなものから始まり(お天気でよかったね)、
あるところをズームにすると
タワーの展望台みたいなところ(屋外)にテイラーがいて、
「ニューヨークを見渡せるわ」的なことを
たぶん言って(とにかくNYを連呼)、
窓だかドアを開けて中に入って少し歩くとお部屋に
・テイラーのお家に招かれた錯覚になれるお部屋セット
ファンもソファーに座ってました^^
・NEWアルバムは10月27日発売
(日本では29日)(いかにも嵐もこの辺で出しそうなんだが・・・)
・タイトルはテイラーの生まれた年である「1989」
・「このあとすぐprebuyするよ」「詳しくはネットを見てね」
って言ってた気がする。
・「曲を作るに当たっては、80'sにたくさん影響を受けてる」
(↑ニュアンス)
エイティーズって何度も言ってた。
・ジャケ写はポラロイド
・初めてのPOPアルバム
・髪型も何もかも変えた
・今日は珍しくピアス(靴と同じ色のブルーグリーン)、
リング(左右で3つほど)と、ゴールドのブレスレットをしてました。
・シングル?リード曲?は「Shake It Off」
(記事出るまで「Shake it up」かと思ってた・・・)
・とってもノリノリなナンバー!
まずはその場でファンと踊る踊る
アメリカらしい光景だなーと思いながら映像見てました。
・MVも公開
バレエとチアリーダーがすごく可愛かった。
・「basically」って言葉をよく使ってたな。
・ノルウェー、カナダ、ブラジルのファンとも中継を結ぶ
・Twitterやインスタで集めたファンの質問に答えるコーナーも。
ぜんぶで26分間でした。
今日もかわいかった
ほんとに、これぞ「ネットは世界と繋がってる」と
実感いたしましたm(_ _)m
終わってからアメリカのYahooトップ開いたら
早速にいました。
↓ プリントスクリーン
この記事を以って
あーそう言ってたのかと理解するワタシ。
今までリスニングが得意だったけど、
やっぱりリーディングが一番ラク。
そうそう、最近は毎日のように
テイラーが出た「ew!」を見てますw
あれかわいすぎ
早口で何言ってるかあんまり分かんないけど、
それでもおもしろい!
アルバムの詳細を言うだけなのに、
ひとつのイベントみたくして、
しかもそれを世界同時中継って・・・
スケールが違うなあと思いました