+.。*Merci*。.+

なかなか更新できませんが、
元気にやってます( ´-`)

副賞は車(((;゜Д゜)))(((゜Д゜;)))

2010-02-09 20:53:56 | みさきゴト
マジすげー!!!!!(笑)


はい、松山くん「毎日映画コンクール」主演男優賞おめでとうっ

副賞は約450万円する日産のFUGAだそうで。

WSは小雪ちゃんとのことしかやってないけど(爆)

GANTZも、地方ロケは終わったとか。ずっと神戸でやってたみたいですよ。
アクション監督の下村さんのブログにお昼に書いてあったんだけど、
さっき夕方にもう1回見たら消されてた_| ̄|〇まだ言っちゃダメだった、とかかな??

でもよくよく見たら出演者の白石隼也くんのブログには随分と神戸のことがいっぱい書いてある(笑)




・・・っと、ここからは突然だけど「めくらやなぎと眠る女」の感想

短編集で、24の話が載ってるんだけど、私が面白いな~って思ったのが

バースデイ・ガール

ハンティング・ナイフ

人喰い猫

嘔吐1979

7番目の男

トニー滝谷

氷男

偶然の旅人

ハナレイ・ベイ

どこであれそれが見つかりそうな場所で

品川猿



この11個は甲乙つけがたい!!


んーだけど「偶然の旅人」は特に良かったかなぁ。

文中に、

>偶然の一致というのは、ひょっとして実はとてもありふれた現象なんじゃないだろうかって。
つまりそういう類のものごとは僕らのまわりで、しょっちゅう日常的に起こっているんです。
でもその大半は僕らの目にとまることなく、そのまま見過ごされてしまいます。
(中略)
しかし僕らの方に強く求める気持ちがあれば、それはたぶん僕らの視界の中に、
ひとつにメッセージとして浮かび上がってくるんです。
(中略)
そして僕らはそういうものを目にして、『ああ、こんなことも起こるんだ。不思議だなあ』と驚いたりします。
本当はぜんぜん不思議なことでもないにもかかわらず。


って部分があるんだけど、本当にそうだよなーとあまりにも共感したので
ここ全文手帳に写し書きしときました(笑)

この話は「偶然」とか「奇跡」とかについて物語が進むんだけど、すごく私の価値観に似てて
あっという間に読んじゃいました。


「ハンティング・ナイフ」「7番目の男」「ハナレイ・ベイ」
「どこであれそれが見つかりそうな場所で」「品川猿」
は映像化したら絶対面白いだろうな、って思いました。

「バースデイ・ガール」の女の子は仲里依紗ちゃん、
「どこであれそれが見つかりそうな場所で」の女の子はコハルちゃんがやればいいと思います(真顔)


その他「氷男」と、あと「鏡」っていうやつはちょっと怖かった!

「ハナレイ・ベイ」と「7番目の男」は水に関することで、これもまた怖かった!!



だいぶ分厚くて字も小さい本だけど、「めくらやなぎと眠る女」めちゃめちゃオススメです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。