+.。*Merci*。.+

なかなか更新できませんが、
元気にやってます( ´-`)

NO MUSIC NO DREAM!!!

2008-08-24 18:44:48 | みさきゴト
ってわけで


DMCことデトロイト・メタル・シティの感想書きまーす




以下。チョーネタバレお気をつけて~



























































正直、もっともっともーーーっと笑えるかと期待してましたi||i_| ̄|○i||i


ってかね、めちゃくちゃ面白いんだけど、ブランチとかで笑えるところほとん流しちゃってたなぁという感じ。



でもなんかね、嵐ファンは好きなんじゃないかな?この映画



渋谷のシーンでの相葉ちゃん(auのしゃべる広告)は「パッ!」という一瞬ではなく、
2~3秒はあったのでバッチリ見れました

で、そのシーンで「相葉ちゃんだぁ」と騒いでた私たち親子は相当浮いてたと思います(爆)


ってかそれ以前にかなり浮いてましたこういう親子みたいなペアはいなくて、
ママ世代もいない、中学生もいないていう感じでした><(泣)




でも映画は面白かった!原作は全く知らないけど、楽しめました(・∀・)

ヤバイ言葉も多々ありますが(漫画もそうらしい)松山くんのギャップはすごいし、
ローサちゃんはかわいいし(服装もかわいい)







爆笑した点は・・・・


グリとグラ

サボテン

タバコ

トラクターとかのくだり

ですかね(笑)



グリとグラは、一番みんなも笑ってたと思います
私の中でも大爆笑ナンバーワンでした^^


サボテンは、あれ絶対痛いと思うんですが(笑)松山くんの顔にゴロゴロ回して(爆)
しかもその上松雪さんが服脱がして馬乗りになっちゃうし、ローサちゃんにバレるし(笑)


タバコも、ありえません!!熱いから!!!(笑)社長、ドSです・・・


トラクター諸々は、とにかくおかしかった何に役に立つかって言うね^^





その他にも、「殺」っていう字を書くのが早いこととか、ライブ会場との往復でどんどんメイクの落とし方が荒くなっていって
ついにはそのままの格好で来ちゃったりとか、遊園地でレッドやってた人が大倉さんで、DMC信者だった事実もおもしろかった。

わんこの名前は「メルシー」だし(ブログ名メルシーで良かった(ノД`))


ただ、トイレで佐治くんとクラウザーさんが踊ってるところとか、
ピアノの女の子が怖がるところとかは見ちゃってたからそこまで笑えず・・



あと、ライブシーンがあまりにも長いもーちょっと短くても良かったんじゃないかな?
でも臨場感はかなりあった!音とかファンの熱さはすごかったもん(笑)


そうそう。これは私の推測ですが、お母さんは宗一がクラウザーさんっていうのは知ってたんじゃないかなぁ。
「偶然会ったら・・・」ってお守り渡す前から気づいてたような気がする(´・ω・`)

弟とお父さんは絶対気づいてないね(爆)













はい。TVで見せすぎだったのがとにかくもったいなかったな、という感じデス




うん。もう1回はDVDで観たいかなでもたぶん買いはしないなぁ~。

カムイのほうが期待大かも・・・・。






ただ、とりあえずヒットは間違いなしでしょうね~

なんだかんだ言いたいことはよく分かりますし



星は4つで

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。