テスト期間が終わりましたー(〒Д〒)
夏休みが終わったと思ったら、2週間だけ授業受けて、1週間テストで、シルバーウィークでまた約1週間休んで、
明けてまたまた1週間テスト返し週間で、10月頭は文化祭準備・当日・片付け・代休でほぼ1週間潰れて、
それが終わると、後期&2年次の履修科目・時間割の確認や変更をして・・・
いつまでたっても、だらだらゆったりと夏休みの延長線上って感じ。
テスト期間中も、テスト返し週間も、ほとんど午後から~とか10時くらいから~だから
もう完全に怠けてます
体育も何週間もないし、ただでさえ運動しないし。(学校も近いから運動にならん(爆))
まぁでもこんな感じの学校が私には合ってますわ。やっぱりここにして良かったとつくづく思いました^^
あと。
今回テストして、ホンットに数学と歴史がダメだなと_| ̄|〇
あまり迷うことなく、我ながら自信があるのが国総・英Ⅰ・生物Ⅰ・理総B。
現社はちょっと微妙なところ・・・でも、教科書見るより絶対「イチメン!」を見た方が分かりやすい。
今回も、GDP・GNP・NNP・NI・NNWの部分で今年の2月のイチメン!がもう大変役に立ちました
これまでも公民や保健で助けてくれた翔くん。本当に感謝ですm(_ _)mやっぱZEROに手紙書こうかしら。
んで、テストが終わったので本借りてきました~。
金原ひとみさんの「アッシュベイビー」。
「蛇にピアス」を小5か小6の時に読んで衝撃を受けたんですけど、中学には金原さんの本置いてなくて、
今高校には「蛇にピアス」はないけどコレがあって・・
どんな話なのかさえも分からないけど、今から読むの楽しみです
そんな「蛇にピアス」も映画見たいわー。なんてったって由里子ちゃんだもん
R-15指定だから当時は見に行けなかったのよ。。その時から由里子ちゃんには興味あったんだけどね。
・・・うわー長くなってしまった^^;
明日は横浜のイーストボーイで予約してあるスカートとカーディガン受け取って、
そのあと川崎でお待ちかねの「カムイ外伝」を見てきま~~す
夏休みが終わったと思ったら、2週間だけ授業受けて、1週間テストで、シルバーウィークでまた約1週間休んで、
明けてまたまた1週間テスト返し週間で、10月頭は文化祭準備・当日・片付け・代休でほぼ1週間潰れて、
それが終わると、後期&2年次の履修科目・時間割の確認や変更をして・・・
いつまでたっても、だらだらゆったりと夏休みの延長線上って感じ。
テスト期間中も、テスト返し週間も、ほとんど午後から~とか10時くらいから~だから
もう完全に怠けてます
体育も何週間もないし、ただでさえ運動しないし。(学校も近いから運動にならん(爆))
まぁでもこんな感じの学校が私には合ってますわ。やっぱりここにして良かったとつくづく思いました^^
あと。
今回テストして、ホンットに数学と歴史がダメだなと_| ̄|〇
あまり迷うことなく、我ながら自信があるのが国総・英Ⅰ・生物Ⅰ・理総B。
現社はちょっと微妙なところ・・・でも、教科書見るより絶対「イチメン!」を見た方が分かりやすい。
今回も、GDP・GNP・NNP・NI・NNWの部分で今年の2月のイチメン!がもう大変役に立ちました
これまでも公民や保健で助けてくれた翔くん。本当に感謝ですm(_ _)mやっぱZEROに手紙書こうかしら。
んで、テストが終わったので本借りてきました~。
金原ひとみさんの「アッシュベイビー」。
「蛇にピアス」を小5か小6の時に読んで衝撃を受けたんですけど、中学には金原さんの本置いてなくて、
今高校には「蛇にピアス」はないけどコレがあって・・
どんな話なのかさえも分からないけど、今から読むの楽しみです
そんな「蛇にピアス」も映画見たいわー。なんてったって由里子ちゃんだもん
R-15指定だから当時は見に行けなかったのよ。。その時から由里子ちゃんには興味あったんだけどね。
・・・うわー長くなってしまった^^;
明日は横浜のイーストボーイで予約してあるスカートとカーディガン受け取って、
そのあと川崎でお待ちかねの「カムイ外伝」を見てきま~~す