最近まともな更新していなくてスイマセンでしたー(ノД`)
冬休み入ってから久々に「読書」にハマってまして・・・・・
パソコンの前にはほとんど向かってませんでした。
学校の図書室から借りてきたんですが。
容疑者Xの献身
今日読み終わりました
んもうホンットに面白かった!ただ、かーなり内容難しい_| ̄|〇
言葉もトリックも全てが難しかった><特に台詞は読み返しながらじゃないと分からなくなる
私、東野圭吾さんのは初めて読んだんです。実は私山田悠介さんが大好きで
(因みに「ライヴ」が1番好きデス
)
んで。東野さんは、ドラマ「白夜行」で知ったんです。その時から「なんでこんな難しい話書けるんだろう」と思ってたんですが。
いやぁ。本でも難しかったですよ(笑)
湯川先生も出てきたし、中学生の女の子出てくるし、だから設定的には分かりやすかったんですけどね^^;
読み終わってから、このタイトルの意味も分かりました。
来年秋に映画化されるんですよねぇ~!DVD出たら絶対観ようと思います!!
ただ、石神を誰がやるのか。。。
まぁ絶対ジャニーズではないですね、100%
だって、石神と湯川先生と草薙は同級生ですもんね?
私的には、阿部寛とか堤真一とか椎名桔平とか、このへんがやったらピッタリなんじゃないかと思いますけどね。
(ってか「魍魎の匣」メンバー?)
でも湯川先生が福山くんだから、もうちょっと若い人がやるんだろうけど。(草薙は北村一輝がやるらしいね~)
美里ちゃんは、志田未来ちゃんが似合いそう

今から映画化が楽しみ
ところで。昨日のスポフェス
正直、そーんなに面白くなかった
昨日は勢い余って「面白かった!来年も!!」なんて書いちゃったけど(爆)
冷静になって今日考えたら、「ん~・・」ってなった(笑)
あの役は別に嵐じゃなくてもよかったんじゃn(ry
ほとんど予告の時の映像ばっかりで、それ以外の映像があんまなかったような気が。
特に、もんのすごーーい萌えポイントもなかったし。
生放送じゃなかったところは正解だったかもね。バタバタしちゃって嵐映らなくなっちゃうもん
せっかくだから、もっと「嵐にも」なんかやらせてもらいたかった
潤くんみたいにさ~。対決とか・・・・
少々不完全燃焼だったかなー。
冬休み入ってから久々に「読書」にハマってまして・・・・・
パソコンの前にはほとんど向かってませんでした。
学校の図書室から借りてきたんですが。
容疑者Xの献身
今日読み終わりました

んもうホンットに面白かった!ただ、かーなり内容難しい_| ̄|〇
言葉もトリックも全てが難しかった><特に台詞は読み返しながらじゃないと分からなくなる

私、東野圭吾さんのは初めて読んだんです。実は私山田悠介さんが大好きで


んで。東野さんは、ドラマ「白夜行」で知ったんです。その時から「なんでこんな難しい話書けるんだろう」と思ってたんですが。
いやぁ。本でも難しかったですよ(笑)
湯川先生も出てきたし、中学生の女の子出てくるし、だから設定的には分かりやすかったんですけどね^^;
読み終わってから、このタイトルの意味も分かりました。
来年秋に映画化されるんですよねぇ~!DVD出たら絶対観ようと思います!!
ただ、石神を誰がやるのか。。。
まぁ絶対ジャニーズではないですね、100%

だって、石神と湯川先生と草薙は同級生ですもんね?
私的には、阿部寛とか堤真一とか椎名桔平とか、このへんがやったらピッタリなんじゃないかと思いますけどね。
(ってか「魍魎の匣」メンバー?)
でも湯川先生が福山くんだから、もうちょっと若い人がやるんだろうけど。(草薙は北村一輝がやるらしいね~)
美里ちゃんは、志田未来ちゃんが似合いそう


今から映画化が楽しみ

ところで。昨日のスポフェス

正直、そーんなに面白くなかった

昨日は勢い余って「面白かった!来年も!!」なんて書いちゃったけど(爆)
冷静になって今日考えたら、「ん~・・」ってなった(笑)
あの役は別に嵐じゃなくてもよかったんじゃn(ry
ほとんど予告の時の映像ばっかりで、それ以外の映像があんまなかったような気が。
特に、もんのすごーーい萌えポイントもなかったし。
生放送じゃなかったところは正解だったかもね。バタバタしちゃって嵐映らなくなっちゃうもん

せっかくだから、もっと「嵐にも」なんかやらせてもらいたかった

少々不完全燃焼だったかなー。
東野圭吾さんってガリレオとかの人だよね??
その本、おもしろそうだよねー
今度読んでみようかなっ!(笑)
山田悠介さんってリアル鬼ごっことかの人だっけ??
確か、「ベイビー@メール」と「親指さがし」と「リアル鬼ごっこ」ならよんだことあるっ
そういえば、「魍魎の匣」を読もうと思ったけど、お金が(ry・・・(爆笑)
あの本ってめっちゃ分厚くない??
私は、最近は外国の作家の作品しか読んでないよー
なにしろ、マイクル・クライトンが大好きなもんで・・・
だから、こないだまで「NEXT」っていう遺伝子についての本を読んでました
そうそう~「探偵ガリレオ」書いた人
山田悠介さんは、中学生にもかなり読みやすいから好き
東野さんは難しい><でも超面白い
私は、山田さんのは「ライヴ」「パズル」「リアル鬼ごっこ」を読んだことあるよ~
山田さんのは全て“ありえない”話が多いけど、なーんか惹かれちゃうんだよねぇ(笑)
私、外人さんのは読んだことないな~
マイクル・クライトン??ごめん、初めて聞いた(爆)
ジュラシックパークの人かー。
遺伝子について