+.。*Merci*。.+

なかなか更新できませんが、
元気にやってます( ´-`)

昨日も本屋、今日も本屋、もちろん明日も本屋

2013-02-20 23:35:57 | プラチナデータ
「世之介」の宣伝で
高良くんと由里子ちゃんを見れて本当に楽しい日々です^^

ビストロ、A-Studio、おしゃれイズム、火曜サプライズ、旅、
テレフォン、アシタスイッチ、ピカル、
まだ嵐ちゃんとはなまるカフェもあるし・・・

嬉しい悲鳴です~。


昨日はCUT、今日はバフアウトとSWITCHと
テレビ誌とananとminaを立ち読み。
どれもニノだけでなく高良くんとか染谷くんも載ってるから
ものすごく時間がかかるw
毎日本屋さんに入り浸ってますよ(そのくせ買わない客ww)

でも行く本屋さんを変えていて。
今日電車でわざわざ行ったところでは
ピクトアップ、CUT、バフアウト、TVガイドPERSON、
+act.、Pen、cinema★cinemaがずらっと並んでいてもはや圧巻。

で、私が立ち読みしている1時間のあいだに来た嵐ファンは5組。

①おばさん2人組
Penを見て、
「わー!お肌がちゅるんとしてて可愛い!」
「ね!」
「白黒だとよく分かるわねぇ」

・・・ほんとに「ちゅるんっ」って言ったのよ。

②女性ひとり
③〃

④女子高生2人組
ほとんど一方的にしゃべってる
「えーどれにしよぅ。え!これって自撮り?(←ピクトアップ)こういうのいいよねー。
でもこっちもいいなぁ。だけどなんで二宮くんって
もっと安い雑誌に出てくれないんだろう(私もこころの中で同意)」
「たしかにね~」
「いまお金入ってないんだよね」
「でも600円だよ?(たぶんピクトアップのこと)」

ほかにも、CUTのパーソナルインタビューについて
「答えがカッコいい」とキャーキャー言ってました(´∀`)

⑤20代女性(派手な見た目で声がでかい)とおばさん
若い子の方が、お母さんに雑誌買ってきてと頼まれたらしい。
(隣の人はお母さんではないみたい)

映画誌コーナーを見て、
「えー!なんかニノの雑誌いっぱいあるじゃん!分かんないよ!どれ?
なんか"B"から始まるって言ってたんだよね」
(私:こころの中で「バフアウトだよー」「しかし声大きいひとりごとだな」と思う)
そしてバフアウトを見つける。
「・・・!ああった!ほらこれじゃない?わー!奇跡!」

ほかにも、この棚の前を通ったおばさん2人組も
「(ニノが)いっぱいだねぇ。」
「なんか映画やるみたいよ。この前映画館行ったら予告やってた」

たった1時間でこれだけの物語が
7人のニノの前で繰り広げられていました(笑)

反対側の棚にはなぜかまた大量に積まれたPenと(仕入すぎじゃないか!?)
ダヴィンチのメガネ男子がこちらを見ていました

ちなみにバフアウトとSWITCHはもうあと2冊しかなかった
なくなると嫌なので抱え込んで立ち読みしてたわけですが、
でも私も含めて上で話した⑤以外に買って行った人は
結局一人もいませんでした。

やっぱりさ、高いよね。
私も雑誌には出せて800円まで。
880円とか980円の映画誌は、よっっっぽど写真が良くないと買えない

明日はFLIXだー!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。