なんやかんやで早くも高3ということで(汗)髪の色を戻しました(´∀`)
染めてしまった以上、今更真っ黒にするのも変だからこげ茶に。
しばらく茶髪さんとはお別れ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
と、これが昨日のお家
での話で、今日は美容院へ切りに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
新学期だしね。そろそろ乾かすのが大変だったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そしてこの土日は映画三昧してました♪今まで録りためてあったものをママと観まして。
*大洗にも星はふるなり(超コメディ)
*奈緒子(高校生の陸上(駅伝)の話)
*ホームレス中学生(ご存知の通り)
*誰も守ってくれない(加害者の家族を保護する刑事の話)
大洗~は前から気になってた作品で、もうすっっごく笑えて面白かったです(笑)
なんせ佐藤二朗さんにムロさん、ヤスケンさんですからね。想像するだけでおかしい(爆)
そこに孝之くんや小柳くんですから。ヒロインは恵梨香ちゃんだし^^(←でも実はそんなに出てないのだ)
この素晴らしい脚本は誰かしらと思ったら、あの33分探偵や東京DOGS、猿ロックの
福田さんじゃぁありませんか!最後の最後まで楽しめました。
奈緒子は綾野くん目当て![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
よほどのことがない限りスポーツものは観ないんですが、
綾野くんとってもカッコよかったです。とにかく細い!白い!
意外にいっぱい出ててビックリです。でも最後の駅伝はちょっと眠くなっちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
ホームレス中学生は、んーまぁ普通でした。
小池徹平くんが好きなんでね、チェックしたんですけど・・・一番驚いたのはヌードでしたw
うしろ姿おもいっきり(!)あれは驚きます。
誰も守ってくれないは、深くて重い作品でした。加瀬くんの「それでもボクはやってない」くらい。
一人の刑事がある事件の容疑者の妹を保護するんだけど、まぁ周りも出会う人たちも色んな過去や思いがあって、
いつ自分がこの登場人物の誰かのような状況になるか分からないなって思いました。
ありうる話なんですよね。
東野圭吾さんの「手紙」や「さまよう刃」、湊かなえさんの「夜行観覧車」もこういったテーマでした。
被害者、加害者、その家族・親戚、遺族、ご近所、友人・知人、マスコミなど
様々な目線で様々な作品が描かれてきてますが、ほんっとに考えさせられます。
こういうのを学校でも見せればいいのになぁ。
染めてしまった以上、今更真っ黒にするのも変だからこげ茶に。
しばらく茶髪さんとはお別れ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
と、これが昨日のお家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
新学期だしね。そろそろ乾かすのが大変だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そしてこの土日は映画三昧してました♪今まで録りためてあったものをママと観まして。
*大洗にも星はふるなり(超コメディ)
*奈緒子(高校生の陸上(駅伝)の話)
*ホームレス中学生(ご存知の通り)
*誰も守ってくれない(加害者の家族を保護する刑事の話)
大洗~は前から気になってた作品で、もうすっっごく笑えて面白かったです(笑)
なんせ佐藤二朗さんにムロさん、ヤスケンさんですからね。想像するだけでおかしい(爆)
そこに孝之くんや小柳くんですから。ヒロインは恵梨香ちゃんだし^^(←でも実はそんなに出てないのだ)
この素晴らしい脚本は誰かしらと思ったら、あの33分探偵や東京DOGS、猿ロックの
福田さんじゃぁありませんか!最後の最後まで楽しめました。
奈緒子は綾野くん目当て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
よほどのことがない限りスポーツものは観ないんですが、
綾野くんとってもカッコよかったです。とにかく細い!白い!
意外にいっぱい出ててビックリです。でも最後の駅伝はちょっと眠くなっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
ホームレス中学生は、んーまぁ普通でした。
小池徹平くんが好きなんでね、チェックしたんですけど・・・一番驚いたのはヌードでしたw
うしろ姿おもいっきり(!)あれは驚きます。
誰も守ってくれないは、深くて重い作品でした。加瀬くんの「それでもボクはやってない」くらい。
一人の刑事がある事件の容疑者の妹を保護するんだけど、まぁ周りも出会う人たちも色んな過去や思いがあって、
いつ自分がこの登場人物の誰かのような状況になるか分からないなって思いました。
ありうる話なんですよね。
東野圭吾さんの「手紙」や「さまよう刃」、湊かなえさんの「夜行観覧車」もこういったテーマでした。
被害者、加害者、その家族・親戚、遺族、ご近所、友人・知人、マスコミなど
様々な目線で様々な作品が描かれてきてますが、ほんっとに考えさせられます。
こういうのを学校でも見せればいいのになぁ。