りんの日常

犬とチビと時々旦那

和菓子と お月見

2019-09-13 12:22:09 | スイーツ
予想最高気温が
30℃前後だと ホッとします
今朝は寒いくらいに 涼しく

りんもやっと
玄関先から 上がってきました😁朝の散歩後 少し使っただけで



今日は

サーキュレーターも要らず

ゴロンしています

過ごしやすく なってきたね

☺️


先日 旦那が買ってきてくれた 芋ようかん😍

私以上に
りんが好きな 和菓子です

じゃじゃん😁

パッケージには
芋ようかんの食べ方が 記載されています

私は オーブンで焼いた事しかないのですが
(ホクホクです!)

旦那はバターで焼いたり
薄く切って炙ったり…

アレンジしていました

優しいホッとする甘さ😍

丸飲みしちゃうので
りんには 小さく切って




それでも丸飲みしてそうで

怖いのですが…😞

え⁉️
いま食べたよね?💦


芋もこれからの季節だね

こちらは
レーズンウィッチで有名な
小川軒
(鎌倉ではなく御茶ノ水の小川軒)

ガトーショコラ
パティスリーミニム✨

見た目より ずっしり チョコ感満載

甘いけど甘過ぎず

ビターじゃないけど ミルクじゃない感じ💦

とにかく
とにかく 濃厚です

疲れきった時や 冬に食べたくなる濃厚さ😍

(販売の渡邊さんが 凄く面白い方で
話し好きの おじぃちゃんでした

もぅ70過ぎたとの事ですが
いまだに 売り場に立っています

無理せず 体に気をつけて欲しいです😢)


そして今日は お月見~

それに合わせて?
くれたのが 近江藤齋の月うさぎ

丸々したウサギが 五匹入り😁

周りは求肥に似た モチモチ食感

中は こしあん


小さいのに 食べ応えあり😁

今日は曇りですが
夜は お月様が見えたら良いですね🌝

今朝も赤い空でした

こちらも

同じメーカー藤齋の 寒天水

見た目はゼリーっぽいような

水っぽい感じです

サラサラ~

黒蜜かけて 頂きます

食感がないような

水のような 飲み物のような…

不思議な食感?

甘さは 黒蜜の甘さだけで
特段甘くもなく サッパリ


今日みたいな肌寒い日ではなく
食欲ない真夏日にオススメかも🤔💦

☺️


最近は
頂いた缶つまシリーズも食べています



時々 缶詰め独特の 味の濃さはありますが

なかなかイケる!

お酒に良く合います

りんも
ディンゴシリーズの オヤツを良く食べます

ササミそのまま

肉厚な感じ

食欲の秋 到来だね~