「目に見える変化」は
良い事ばかりじゃない
出来たら気づかない事にしたい事だってある

ここ最近、りんの様子がおかしいです


食事を残す・散歩に行きたがらない

(元気、意欲消失・呼びかけに反応しない…などなど)
年齢的な事(耳が遠くなったり動作がゆっくり)
わかっています


なので寒さかな、とか
ゆっくり休めてないだけかな、とか…
そう思う事にして


排泄もまだまだ自分でします


(血が混ざるとか何日も出ないとか…
そうゆうのは全くありません
)

でも、明らかに
「疲れて」いて「弱って」いる
これが「老衰」?

りんが初めての犬なので
この先どうなるのか

これからさらに年を重ね
どんな「変化」が出てくるのか
私には分かりません


分からないから怖いです
わからないからこそ
考え過ぎてしまいます

実は先日
りんのお腹?(鳩尾の当たり?)に
わりと大きめな
ボールくらいの大きさのシコリを見つけました

…嫌だなぁ。
気づかなかった自分も
増えてくしこり(イボ)も

嫌だなぁ。