「(=_=)」
「ピンが甘いよ、で、なにか用?」
「遊びに付き合えって? ボク暇じゃないんだよね」
「あたしにご用?」
「ほらほら、ちょっとだけならつき合ってあげるわよ」
「おもちゃはもっと大胆に楽しく振り回さなきゃね!」
「(=_=)」
「ピンが甘いよ、で、なにか用?」
「遊びに付き合えって? ボク暇じゃないんだよね」
「あたしにご用?」
「ほらほら、ちょっとだけならつき合ってあげるわよ」
「おもちゃはもっと大胆に楽しく振り回さなきゃね!」
「何撮ってるの? お昼寝のジャマだよ」
「っていうか、ボクのぼ~とした顔を撮らないでよね」
「いけニャンは、お手入れお手入れ」
「あっ、ニャンコ磨きの体操もしなきゃ」
「な~に言ってるんだかねぇ」
「そうね、あたしももう熟女ニャンコだし」
に
「若さを保つためにアクティブに遊ばなきゃ、かしら」
「どうこのポ-ズ決まっているでしょ」
わが家地方は晴れ続き。
陽射しのある時間は暖房いらず。
ほっこりホコホコ。
ウトウトお昼寝日和。
ハンモックでごきげんだね。
「こらこらメルヘン風でごまかさないの、また月一ブログになってるぞ(=_=)」
アハハ、申し訳ございません(^▽^;)
おすましシャムちゃん。
引きこもりシャムちゃん( *´艸`)
流し目風アウラちゃん!(^^)!
しっかり目線をくれるアウラちゃん。
23日と24日は理科大祭。
中庭で皆さんそれぞれくつろいで過ごしています。
かすんでいますが理科大の校舎から見えた富士山です。
そして理科大のある地元駅はクリスマス仕上げの展示。
「は~い、いつもと違う場所からご挨拶」
「一階組のもともとの居場所よ」
「今はどこでもお出入り自由だから、気ままに場所替えしてるわ」
「シャム君で~す」
やっと昼間はいい気候になりました。
ネコは高いところに居る方が偉い、そんな顔してるアウラちゃん。
「これで同じ高さだぜ」とシャム君でした。
9月に撮った蔵出し写真。
「モデル代は?」
「え、ニャにも出ニャイの!?」
もふもふ~(*´▽`*)
トリミング前だよ、これも9月末に撮った蔵出し写真。
ちょっと、ワイルドなアウラちゃん。
わ~いヽ(^o^)丿 今月は月一じゃないぞ!
「いま何月だと思っているんニャ」
「まさか9月だと思ってニャイよね」
そうそう、もうここでお昼寝ができる季節ですよね。
「ちょっと、騒がしいわね」
「ゆっくりお昼寝してたのに」
「うん、もう秋だニャ」
エアコンあるけど付けてないキッチンサイド。
テ-ブルの上が冷たくて気に入っているようです。
でも、一緒にいるのは危ないからすぐ退散。
「まるでボクがいじめっ子みたいじゃない」だってそうでしょ<`ヘ´>byアウラ
阿佐ヶ谷七夕 8月10日に見て来ました。
「ことしの夏も本当に暑いわね」
「管理人、暑すぎを言い訳に一カ月も更新してなかったのよね」
nえ
「あたしの後ろのカ-テン閉めっぱなし、断熱カ-テンなんですって」
「さすがのボクちゃんも」
「この暑さには負けるニャ」
「冷え冷えボ-ドに乗っちゃったよ」