goo blog サービス終了のお知らせ 

M'S FAMILY

我が家の5頭のビーグル(メル)・モカ・ミル・マオ・ムウ・メグ

北海道への10日間の旅 6日目(麓郷の森編)

2012-08-22 | 北海道 旅行記

8月1日、 6日目の午後

『拾ってきた家』を出て次に向かったのは、『麓郷の森』

ここではワンコ達にはお留守番をしてもらいました。 ( TДT)ゴメンヨー

駐車場にある案内看板で場所を確認

森の小道を奥に進むと、ちょっとした広場に出ます。

そこには『彩(いろどり)の大地館』というショップがありました。

中には一文字プリントのTシャツや小物が沢山

カフェもありました。

ここでランチすることにしました。

メルママはピザ、 メルパパはスープカレーをいただきました。

どちらも美味しかったですよ~(゜∀゜)ウマウマ

ここを出て左手に進むと、燃えたはずの『丸太小屋』があります。

別に丸太小屋を建てて撮影したそうです。

中も見学すると、懐かしい写真が沢山ありました。

五郎さんのトレードマークの帽子とジャンバーも掛けてありました。

更に奥に進みます。

見えてきたのは『3番目の家』

純が五郎さんの誕生日プレゼントに作った風力発電装置も健在です。

『北の国から』の世界をここでも満喫。

帰り道にも雰囲気のある看板が

木立に囲まれた駐車場に戻り、次の目的地にGO!

実はここでハプニング

目的地直前でメルママが『あっ、クロックスが◇ミ\(゜ロ\) ない!どこ行った? (/ロ゜)/ミ◇』

『さっきの駐車場に忘れてきたかも』って、それしかないでしょう (;-o-)σォィォィ・・・

来た道を無言で戻るメルパパ...

駐車場にきちんと揃えられたクロックスが、ぽつんと迎えを待ってました。

気を取り直して向かった先は『五郎の石の家』

ちょうど雨がぱらぱら降り出しましたが、貸出無料の傘があったので借りて行きました。 ラッキー

案内所の向かいにあるカフェ

牛さんが誘っています。 とりあえずご飯食べたばっかりだったのでスルー

『石の家』に向かう道には看板や掲示板

森の中を傘を差し歩いていくと

パッと開けた場所に出てきます。

更に進むとドラマの風景が広がってきます。

感動!!!(メルパパだけ?)

左手には『炭焼き小屋』

井戸や水をくみ上げる風車も健在です。

ドラマのシーンが思い出されます。

家の見取り図

シュウ(宮沢りえ)の掛け時計もありました。(わかる人にはわかる?)

外に出て、ドラマではなかなか見ることができない裏からの風景

ここでもドラマの世界を満喫。

帰り道には『最初の家』も保存されていました。

あ~満足満足。 駐車場に向かいま~す。

駐車場の向かいには往年の名車『五郎号』が無造作に置いてありました。

メーカーはどこなんだろう???

歩いてきたので、ちょっと小腹が...

メルママ、とっとと自分の分だけ買ってきてます。

ま~こんなもんですわ(;´д`)トホホ

次に向かったのは『ニングルテラス』。

雪子おばさんが働いていたお店があるところです。

向かう途中の風景

とにかく北海道の道はまっすぐです

せっかくなのでちょっと遠回りをして『ハートヒルパーク展望台』で富良野市街を眺めてみました。

布部岳、空知川、畑、ほのぼのとした良い眺めでした。

ここでワンコ達もちょっと休憩。

つづく...