旅行もいよいよ後半、それでは5日目と行きましょう。
前日、予定の場所まで移動できなかったので挽回するために早目の行動開始。
まだ暗いうちに『道の駅 都城』を出発。
峠越えをしてP泊予定してた『道の駅 酒谷』で休憩とチビらの朝食タイム。
ただこの道の駅、かなり山の中...P泊しなくて良かったかも。
更に峠を越えて久しぶりの海~
日南海岸を北上して行きます。
国道から脇道に入り目的地へ、右手にはこの地域ならではの洗濯岩の風景。
この日まず観光したのは『鵜戸神宮』
みんなおはよ~
ミルちん早速歩行拒否? 砂利道は嫌いだからね~
仕方ないので抱っこで移動~
一発目の記念写真(-p■)q☆パシャッパシャ☆
ここは海沿いにあるので太平洋の水平線が見渡せますよ。
お清めをして行きましょう。
ここでもハイポーズ(-p■)q☆パシャッパシャ☆
ちょっと急な階段を下りて~
岩の下にあるのが本殿。
うさぎさんを撫でると何とかって書いてあったけど...
『お乳水』から滴る水で『おちち飴』っていうのを作ってるらしいです。
実はこれ宮司さんが撮ってくれました。
メグちゃん落ちるよ~
運試しに『運玉』を投げてみました。
的は画像左下のくぼみです。
5投目で命中!! 良い事あるかな~って思っていると、実は『男の人は左手、女の人は右手で投げる』って書いてありました。
ちょっと残念(;´д`)トホホ
戻りましょう~
この日も朝から上天気、みんなで給水タイム(/◎\)ゴクゴクッ・・・
飼い主も開店したばかりの売店で早速物色中~
宮崎と言えば日向夏!? もちろん行っときましょう!
みんなでおねだりしてるけど、メルママ〇チだからね~
次の目的地の入口、モアイ像がお出迎えしてます。
この日2ヶ所目は『サンメッセ日南』
まずはここのシンボル?のモアイ像広場へ。
南国らしい感じ~
みなさん記念撮影中なので、ちょっと待ちましょうか。
どこでもミルちんが『白い子カワイイ~』って撫でてもらってますね。
『あ~待ちくたびれた~』
ハイみなさ~ん、集中~(-p■)q☆パシャッパシャ☆
ここは山の斜面に作られてるんで、上の施設に行くには結構な坂道を上る事になるので、
有料でしたがカートに乗って行きました。
それじゃしゅぱ~つ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
マオ・ムウおとなしくしといてね~
みんなおとなしくしてくれてお利口だね~
上はもっと良い眺め(o^-')b グッ!
ムウ王子も女の子に撫でられて良かったね~
みんなへばった顔してるよ、頑張れ~
『蝶の楽園』、残念ながらいなかったね。
黄色い人と記念撮影。
みんな楽しんでるぅ?
マオ・ムウも座ってお利口さんだったね。
日南海岸を更に北上、お昼はこちら『デモン・デ・マルシェ』さんで。
2日続けて『チキン南蛮』をオーダー、チキン三昧な日々...
『鬼の洗濯板』を見ながらのランチタイム。
食後はちょっと散策。
それにしても『波状岩』って言われる岩が広範囲に広がってますね~ 凄いスケール\(◎o◎)/!
さ~更に北上しますよ~
事前にリサーチしておいた駅前の無料駐車場へ到着。
暑いけど頑張って歩きますよ~
国道沿いの駐車場は有料、距離はちょっと近いだけですけどね、時間にして5分も違わないですね。
目的地はこの参道の向こう。
きれいな花壇ですね~
暑いけど頑張って(-p■)q☆パシャッパシャ☆
澄み渡る青い空~
3ヶ所目は『青島神社』
島をちょっと回った所に本殿があります。
なんか雰囲気がちょっと違うような...
木陰で一休み、日差しがきつかったからね~
ジャングルの中を歩いてるみたい。
日差しをさえぎってくれて気持ち良い~
『元宮』さんにもお参り。
青島周辺が『鬼の洗濯岩』って呼ばれてるみたいですね。
ここも広~い!!
ミルちん珍しく積極的?
駐車場に戻りましょうか。
ここから延岡を目指しますよ~
では、また!