M'S FAMILY

我が家の5頭のビーグル(メル)・モカ・ミル・マオ・ムウ・メグ

2013 北海道旅行 6日目(宗谷岬~クッチャロ湖編)

2013-08-14 | 北海道 旅行記

とうとう旅行も後半戦、6日目の8月1日。

チビらに4時過ぎに起こされたメルパパ。

旅行中は大体5時過ぎたくらいから、まずメル姐さんから『オチっこしたい~』の

ガサガサが始まり、それが他のチビらに移って、みんなでガサガサ~

メルママも気づいてますが、起きるはずがありません...

仕方ないので、いつもパパが起きてオチっこをさせます。

この日も一通りオチっこをすませ、眠気も覚めたし、そのまま周辺散策。

海岸に行くとちょうど日の出が見れました。

でも、しばらくするとどんよりとした曇に隠れちゃいました。 まっ少し見れただけでもラッキー!

この日P泊した『道の駅 わっかない

ほぼ満車状態。

この向こうにも砂利の駐車場がありましたけど、そこも道の駅?

多分去年出来たばかりの道の駅だから、まだ整備中の部分もあるんですかね。

そしてすぐ横には、『稚内駅』がありました。

一旦車に戻り、『防波堤ドーム』に移動、交通標記にロシア語?

確かに、昨日入ったお風呂にロシア人らしき人が数人いました。

ドームの近くに駐車、この周辺にもP泊している車が数台。

こっちの方がトイレ(丸い建物)も近く、きれいで良かったかも。

メルママも起こし、ドーム周辺のお散歩開始。

それにしても凄い建造物! 海側はこんな感じ~

この日は曇っていた事もあり、寒くて長袖を着ました。

北の大地で脱糞...

単独行動になるとウン〇が出易くなるミルは、ちょっとだけ別行動。

それが面白くないモカ、ちょっと怒ってます...

記念撮影3連発。

この日は移動距離が結構あるので、早目の出発。

まずは国道238号線で日本最北端を目指します。

目的地方面には厚い雲がたちこめてますね~

この季節はこんぶ漁が盛んなんですかね、あちこちで見られました。

それにしても風力発電が多いですね~

雨が降って来ちゃいました、自転車のお兄さんも気をつけてね~

もうじき到着ですよ~

駐車場に着いた時には雨が上がってました、ツイてますね~

この日の気温は『14.6℃』、寒かった~

周辺はこんな風になってます。

『間宮 林蔵さん』聞いたことがある名前ですね~、いつ習ったんでしょうね?

今回の旅行で一番行きたかった『日本最北端の地』

ツーリング中のお兄さん達にかまってもらうチビら、ムウは男の人が苦手だけどね。

そして、お兄さんが写真を撮ってくれました、ありがとうございます。

『宗谷岬神社』があって、旅行の安全と家族の健康をお願いしてきました。

最北端のガソリンスタンド、給油はしませんでしたけどね~

ここからは南下しますよ~

天気がすっきりしませんけど、雨が降らないだけましか

通ってる道は『オホーツクライン』っていうみたいです。

ちょっとここでオチっこ休憩、『道の駅 さるふつ公園

ここはかなり広い道の駅でした。

ここの2階には、昔この近くでおきた海難事故の資料館がありました。

日本人の優しさに、ちょっと感動しちゃいました。

後、ここにはお風呂や、

キャンプ場もあり、ここもP泊にはいいかも。

またしても誘惑の文字が...

早速お買い上げ~

ほたての風味いっぱいで美味しかったですよ~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

後、このお店で『採れたてホタテの宅配便』を注文。

8月5日に採ったものが7日到着、巨大なホタテにビックリ。 メル姉も美味しく頂きました。

さ~ 更に南下しますよ~

『パーキングシェルター』って初めて見ました!

国道から一旦それて、

クローバーの丘』へ向かいました。

ここから先は車1台が通れるだけの細い道、対向車が来ませんように(人∀・)

またしても雨~、でも到着したら上がりました!

ここは『クッチャロ湖』が一望できる場所です。

再び雨が降らないうちに、早速記念撮影。

誰も来そうにないので、放しても大丈夫なミルをまずフリーに、マオが羨ましそうに見てるし~

でもミルは、大好きなみんなの所にすぐ戻ってきます、珍しく走ってるミル~

次はモカ、車に乗りっぱなしで疲れてる?

マオ・ムウは無し~

メル姐さんはロングリードで我慢。

もっと走りたいよ~

まだまだ元気ですよ~

姐さん弾けてます!

あまりの元気の良さに、メルママ引っ張れてる!?

疲れた? それとも物足りない?

メル姐さん楽しめたかな?

また、国道に戻りますよ~

浜頓別方面にGO!

途中、クッチャロ湖横を通過。

ここにも風力発電、雲も低いな~

お昼時となり『道の駅 マリーンアイランド岡島』で昼食タイム。

建物が船の形してました。

ここにもキャンプ場がありましたよ。

『ふなっしー』ならぬ『えさっしー』!?

海産物が沢山、

こんなラーメンも、

我が家は『円山動物園』のラーメンをお買い上げ~

お昼は何を食べようかな~?

やっぱり『海の幸ラーメン』でしょう!?

さすが北海道!と言わんばかりの沢山の具!!

更に、半分位食べた所で『オホーツク醤』を入れて、

『一粒で二度美味しい?』

味の変化があり、とても美味しかったですよ。

後半へつづく...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿