見出し画像

【観覧注意】檻中に餌を投げ込まないで下さい。喜びます

雲壌懸隔

 

※見出し画像は

関係ありません※

 

過去に記した此の書物は

私のママがコロナの

緊急事態宣言解除後

此の地を訪れた証の

記録としてたモノが

今頃になって発覚し(爆)

公開に踏み切った次第で

在ります(笑)

 

内容的には

以前に「怪三」足る御方に

コメントとして

送信した物を引用し

後日付け足したモノ

実に面白くも何でも無い

些々たるモノと

先に申しておきます(爆)

全く関係の無い話ですが

我が家から近いと

言えば近いですが

遠いとも言える江戸の町は

当時の漁師飯と言われる

「深川めし」

と言う食い物が

御座います

店によって

今人(現在の人)の

口に合わせアレンジし

提供してる店もありますが

江戸時代からの

作り方?

何か作る過程の秘伝とか

マニアルが在る様で

まんま御出しする店が

あるんです(笑)

したっけ

それはそれは

何とも味気が無く

旨くも何とも無い

ただのアサリ汁(爆)

ふだん御内儀殿が

拵えるアサリ味噌汁を

作る過程の中で

味噌を入れる段階の

味噌無しな食物(笑)

あと同店で

池波正太郎の小説で

有名で実在人の

鬼平犯科帳の主人公

火付盗賊改の長官

長谷川平蔵

「通称、鬼平」

コミックや時代劇でも

人気なぐらいな御偉い方が

好んで食べた

『 一本うどん 』

と品名な饂飩も在りまして

「なんだ?コレ?」

みたいな感じの(笑)

そうざいます

太いうどんが

1本となってるだけの

見た目、竹輪麸みたいな

固まりでした・・

初めて見た(爆)

野獣曰く

「すいとん」

呼ばれる様な

食い物じゃね?

って申してましたが

そーですね

太いと言われても

イメージが湧かないと

思うので

サイズ的には

コンビニの酒コーナーに

御摘まみとして

置いてある御徳用の

4本入りというより

2本入り「 チーカマ 」

ぐらい?か

やや少し太目かな~

って感じです・・

気になる御味の方は

まぁ結局うどんなんで

いつも普通?に

喰ってる様な

味わいではありますが

食感が(笑)

饂飩(うどん)と

言うより何だかね(爆)

長柄長柄と

いたらんこつ書きましたが

食レポに

向いてない私なので

気になる方は

自身で食して見て下さい

 

※一本うどん※

平蔵殿が好んだ食い物

※暖かい御うどん

冷たい御うどん

が在った気がします

此方は暖かい方(笑)

喰らい方は

うどんを啜ると云うより

箸で好みの大きさに

刻んで喰う!!w

面倒臭いなら

人目を気にせず

大きな口を開け

歯で喰い千切る!!(笑)

 

※京都にも

1本うどんを

御出しする御店が

あるそうです※

 

 

本所深川

元祖「深川めし」

※汁を御飯に掛けて

御飯を掻き込むのが

深川漁師町の

スタイルらしい(爆)

※当時の深川って

「あさり」がいっぱい

取れたみたいですね(笑)

 

◆味付けが・・

当時のままというか

あさりのみで

ダシを取った様・・

かなりシンプル

(此の御店は。。)

はっきし言って・・

旨くにゃい(爆)

御蕎麦は

メッチャ美味で

御座います(笑)

野獣とママは

うどんを食し

私は深川めしを

頂きました(爆)

 

深川めしの拡大画(爆)

 

 

江東区「日吉屋」の店前

 

 

此処から

文字数を稼ぐ為と

私の知ったかブリを

乱用したモノ

また知らん人には

退屈な内容と成る為

読んでも読まなくても

構いませぬが

其処は本人の意思に

委ねます(爆)

 

前途に出た

長谷川平蔵と言えば

よく密偵達と集ってた店が

在りましたよね

「五鉄」です

日吉屋さんから北に

約1.5キロ

ウォーキングがてら歩くと

両国駅付近に

五鉄の跡地らしき

場所が在ります(笑)

 

時代劇での

五鉄の主人は

2代目でしょうか(笑)

知らんけど(爆)

 

長谷川平蔵の青年時代は

放蕩無頼の風来坊?

だったようで

「本所の銕」と

呼ばれてたそうです

平蔵は火盗に就任する前は

江戸から

京都町奉行で居られる

平蔵の父上殿の元へ

京都に居を構えてました

父上殿が御亡くなり後

江戸に戻る

長谷川家の御家を継ぎ

父上殿と同じ『平蔵』の

通称を改めたそうです

ヤンチャな平蔵の青年期は

父上が貯めた金子も

使い果たし・・・

遊廓へ通い詰め(爆)

当時の先代

「伝兵衛さん」が

営む五鉄に通い

店主を脅かし

勘定を踏み倒す事が

日常っ茶飯事と

記録されています

この店は

堅川に掛かる

本所二つ目橋の?

北詰にある

という設定から

調べてみると

現在の住所で

東京都墨田区両国

4丁目1−12

に位置してます!!

付近には此の様な

立て看板が在る様で

「相模の彦十」

の住居跡とかね(笑)

話を戻しますが

家督を継いだ平蔵殿は

後で今迄踏み倒した分と

迷惑料込みで

五鉄の二代目店主

三次郎さんに「25両」

差出したそうです

因みに

他の池上正太郎作品の

時代劇で

「剣客商売」の中でも

此の「五鉄」は

名前だけ

登場しております

剣客商売の方は

料亭「不二楼」

跡地は近いんですが

また今回と違う話なので

省略致します(笑)

 

「中田屋茶舗」

此の御店が跡地に(笑)

江戸時代から続いてる

老舗の老舗(笑)

 

立て看板の内容は

 

中田屋茶舗

両国では数少ない

江戸は安政元年の創業

ペリーの来航を受けた年

翌年には安政大地震発生

日本橋の老舗茶舗

「山本山」で

修業をしてた中田の

創業者・・・

えーーい!!!

画像を拡大して

自分で読んで!!(爆)

 

ドラマで

五鉄の二階座敷で

密偵達と火鉢を囲んで

食したと思われる

「軍鶏鍋」

 

 

※本所と呼ばれた場所

東京都墨田区辺り

南半分ぐらいを占めた地区

江戸(東京)の下町

本所以外の下町は

下谷・浅草・深川

だったみたい?(笑)

木場や門前仲町

清澄白河も?

旧深川区に属した場所?

っぽいので

今でも路地裏に入れば

レトロな街並みに

なってる所が多い(爆)

そして密かにブームな

此の下町には

リノベーションした

洒落た店が多く

若者に人気だそうで(笑)

因みに

長谷川平蔵の住居跡には

数十年後

江戸町北町奉行

遠山の金さん?

住まわれた?

そうです(笑)たぶん

そして

いつもの様に

題名と大きな違いが

ある日記ですが

御指摘しない様に(笑)

 

 

雲壌懸隔

(うんじょう けんかく)

大きな違いが或る

コメント一覧

mezz-cp314
Leiさん💞

こんばんわぁ~🤗
最近、絵文字が使えて楽しんでます(爆)
色んな表情があるんだね~
(え?今頃?)
うん、だって何か選ぶのが大変というか
文字の「笑」とか「爆」とか方が
ちゃっちゃってタイピングで出来るし

ね~~?って感じで昔から絵文字や顔文字は
使わなかったんです(爆)

そう、なんかドンヨリした天気って
気分も優れんし私も得意な季節ぢゃないです
うんうん・・
これが過ぎたら
あの地獄の様な猛暑に見舞われる季節到来で
参っちゃうよね(笑)
頭痛・・大丈夫ですか?
片頭痛持ちの私は辛さが分かります・・
しまいに眩暈して気持ち悪くなって・・
いぁぁ持病なんですかね・・
スッキリしたいです(笑)
肩凝りはLeiさん
重い固有物が負担になってるせい?っぽいけど・・
まぁ私もそうだけど
運動不足とビタミン不足はありそうね(笑)
サプリ飲んだりしてるけど
どうなんだろ・・効果あるのかわからないわ(爆)

見出し画像・・

Leiさんにもバレた(爆)

はい、紛れもなくわたくしです
アプリだけどね(爆)
元になった画は
のあーのさんとこにURL貼った・・

あっ!!言っちゃった(爆)

いあいあいあ
綺麗でもなんでもないよ~
バッチリメイクしてるだけ・・
化けの皮をひん剥いたら
「あいつ誰??」みたいな(爆)

けど、そうだね、blogしてなかったら
まず縁が無く知り合えないよね(笑)
ブログ様様(笑)

一本うどん食した事あるんだぁ♡
そうね、手打ちなんで
触感はイイかもだけど
私も普通のおうどんがイイな~って
思いました(笑)

あ、来週の木曜だね~

おめでとうって言ってもイイのかな??
なんかLeiさん気にしてるっぽから(笑)
mezz-cp314
@sinnder212 姉様💖

こんにちわぁぁぁ
再度コメントありがとうございます
٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ

姉様がパソコンを
|ω・)チラ

私でよければいつでも
(✿˘艸˘✿)
専門用語を使うと
私も姉様も
チンプンカンになっちゃうから
お互い理解しやすいように
何かに例えてお伝えします(爆)

後パソコンは慣れる為に
弄ってた方がイイですよ^^

ネットに繋げて
検索してweb見てるだけとかでも(笑)
mezz-cp314
アパリンさん💖

こんにちわぁ~
夜も更る一部の人は朝方になる刻限に
コメント頂き有難う御座います
ヾ(*´∀`*)ノ

御返事は、全く以て大丈夫です

読んで頂ければ(笑)

まぁ内容的に?しずらい事
書いちゃったかな~
って後になって思ってみたりもして(笑)

いあぁぁ、他愛もない日記で
最後まで読んで頂き
憚り様で御座います(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

けっこー前に行った時
メモってた保存記事を
復活させただけですけど(笑)ねっ
珍しいというか
あまり他では見ない形してるんで
blogネタにしようとメモってた(爆)
他にも色々途中でやめてる中途な記事が
かなりあるんですけど・・
もう賞味期限が切れた御肉の様な

(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン

もうね~四字熟語マジ限界です(爆)
Lei
@mezz-cp314 こんにちは😃
メズさーん、今日もジメジメだよー💧
頭痛いよー。肩凝りも酷すぎ。
湿布を貼ろと、ビタミン剤を飲もうと、全く効きません。運動不足だよね。

見出しの女の子、メズさんでしょー?
私の中でのイメージは、そんな感じよ。
普通に生活してたら、私は関わる事がないだろう綺麗なお姉さん❤️

一本うどん、一度食べた事あるけど、もちもちして美味しかったけど、1人で全部は無理だった気が。。。
私は、普通のうどんでいいです^_^
mezz-cp314
@mirin_8 みりんさん✨

こんにちわぁ~

そうなんです
めっちゃ太いおうどんが(爆)

エリンギに匹敵する太さかも😮

最近ではあまり珍しい食べ物の形とか
見ませんね~

またあっても恐怖が先に立って
食するのに勇気が必要?(笑)
でね、なんぼ古風な御料理とはいえ
御値段は其れなりにするから
失敗したぁぁは勿体ないので
選ぶ時は慎重にです(爆)

他にはですね
此の五鉄の跡地から近くに
「両国縁処」という和風の御休み処があるですけど
そこに
「幾代餅」といって
焼いた御餅のあんこが乗った
和菓子(笑)
当時、年季奉公を終えた
吉原の幾代太夫さんが
所帯を持って
茶屋を営み自ら作ったと思われる菓子が
幾代餅だそうで(笑)
なんせ大夫な御方様がって民衆から見れば
雲の上の御方なんで
すげーー賑わった御店と書いてありました(笑)

今でいう あんころ餅みたいなモノ??
わからんけど(爆)

京都の方では、御手洗団子が有名ですよね~(笑)
mezz-cp314
園長さん

チャオ( *´ω`* )

そうみたいですね
江戸時代の当時と製法と手法を引き継ぎ?
みないな事が御店の幕の中に書いてあったよ

だからね~
見た目は当時のまま
再現してるし味もみたいし
素材を生かし過ぎて
園長さんが喰らった精進料理と
同じかもよー
薄いし(笑)健康的にはイイけどね~

でね~此方は
い~~っつも混んでて
まだ経験してないんだけど
新吉原遊郭の跡地に
吉原大門交差点があるんです
そこにやはり
遊郭が盛んだった江戸時代から営んでるお店が
あるんですけど
天婦羅屋さんと
桜鍋だったかな・・

めっちゃ気になってるお店なんです
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン
食べログ見ると
美味しい~って書いてあるから
大丈夫と思います
∧_∧/ ̄ ̄
mezz-cp314
@sisyo そーいえば
みっこさん♡・・

怪三きたんだけど~

リアクションだけして
コメしてくれなかったよーー(爆)


との報告です(爆)
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄

あっ、こんにちわぁ♡
sinnder212
メズちゃん 

パソコンで絵文字を出すときの
方法をいただきました🤭
ノートパソコンあるけど使ってないけど この先また使い始める予感がするので コピーしときました(^。^)パソコンでわからない時はメズちゃんに聞こうと勝手に思ってます。面倒でなければ 教えてくださいね!
mezz-cp314
@sinnder212 姉様♡

こんにちわぁ~
ランチです
( *´艸`)

私もドラマで出た此のうどんを見て
始めて知りました(爆)
京都にもあるんだってね
どっちが発症かは
はっきし言って私は知りません(笑)

いあぁ~私も皆のブログ読んで
色々勉強させてもらってます✨

顔文字とかね🤣

因みにですが
パソコンで絵文字を出すとき
Windowsマークと
ドットキー「ひらがなの【る】」
右側のシフトから三番目を
一緒に押すと
絵文字の一覧が出てきます
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン
すみません、関係ない話で(爆)😗

ブログ初めてから初めて絵文字使いました😶‍🌫️
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン
mezz-cp314
@talk_to_keijiro 凶公氏
おはようございま~す

スカっと爽やかな
本日としたい所ですが
凶公氏の日記に貼ってあるコーラを凝視しながら
私の胸中と同じ天候の
どんよりした本日を
放過しようと思ってます(笑)

今回も私の知ったかブリの
乱脈な長文に御付き合い
有難う御座います(笑)

私も初めて目にしたのた
コミック雑誌から
鬼平犯科帳と剣客商売です(笑)
ドラマで放映された後も
再放送か何かで時間が合えば
菓子を貪り乍
照覧しています(爆)

痛快娯楽大河ドラマも
まぁ~嫌いではありませんけどね
歌舞伎芸で実話を元に描かれ
ちょっと大げさに話を作り上げた方が
ウケがいいですもんね~(笑)

北町奉行の桜吹雪も
ドラマを見ない人でも
知らない人は居ないでしょう(爆)
その問題とされる彫り物ですが
噂では実際、彫り物をしてたらしいですよ~
ただ桜吹雪とは全くの別物
何やら女性の生首らしい(笑)

そういった現実な話を永遠にされてもね
架空に面白可笑しくフィクションにしないと
見る側も退屈してしまいますしね
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン

此の紋所が目に入らぬか・・
と葵の家紋を出しますが
実は私は三つ葉葵の徳川、尾州、紀州の家紋の違いが
わかりません(笑)
だって~みんな同じ様に見えるから(笑)

たまたま都内に居るから
こうして行ける場所が近場にあるだけで
東京以外にも他の地域にも歴史を辿れば
色々あるんだろうけどね
行って見たい気がするけど
今は無理・・
老後の楽しみに取っておきます
(✿╹◡╹)
uparin
メズさん
おこんばんは♪
拙ブログにコメントありがとう😊
またゆっくりお返事するね

今回はまたまた気合の入った記事で、読み応えあるわ。
一本うどんにはびっくり。
他も色々、美味しそう。
じっくり読ませていただきます。

四字熟語といい、勉強になるブログだわ
(●´ω`●)
ではまた〜!!
mirin_8
わあ!!
一本うどん、太いとは言っても…と、想像しながら読み進めていったら、思ったよりも太い‼️
まるで育ち過ぎたエリンギ🤣流石にコレはすすれない😅ローカルフードの世界には色々突飛な奴が隠れていて面白いですね😊
熊園長
深川メシ 江戸時代からの味が今も引き継がれてる店とかあるんだ〰️ でも美味しくないんか〰️い((笑)) 以外とそういうのってあるあるだよね
ワシも精進料理とか食べた時 味 薄っ!味付けしてねぇんじゃねーのと思った(笑)
食べ物に関しては 昔と変わらない味が懐かしいとは言うけど
いいとは限らんねぇ〰️
mezz-cp314
政さん

チャオ☆◝(⁰▿⁰)◜

ゆんべは夜コロ、居なかったね(爆)
まぁいつも私が遅いからねぇ(笑)


え~政さん、清澄白河に居ったんだぁ(笑)
したっけ深川めし日吉屋は
知ってるっぽいねw
江戸資料館の通りにあるんだけどね(笑)
御店の前を歩いてたら
長谷川平蔵の・・・一本うどん
とか?看板があって(笑)
気になって入っただけ(笑)
酒が絶えない時は
よくお蕎麦屋さんで飲んでたケド
最近は行かないな・・
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン
そうそう
小ジャレたカフェがケッコーあるみたいし
若い層に人気があるんだってね~(笑)
あぁ
画家の
「さいとうたかを」
名前は聞いたこと或る(笑)

そだよ~長谷川平蔵は実在した人だね
時代劇は
二代目中村吉右衛門さんが平蔵役
何故か、時代劇好きで
見てたんだよね私
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン

>>最初の画像
アイコンとクリソツだ

やっぱり?(笑)
アイコン画とは
別のモノだけど・・
結局元が同じなんで・・
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン
コメント、ありがとうございました
mezz-cp314
のあーのさん💖

こんにちわぁ
エヘヘ(テレ´∪`テレ)ゞ

ありがとうございます(爆)

実は・・ってやつで(笑)

というか御疲れ様でした

今夜は緩りとお休み下さい
( *´艸`)
そうそう
この一本うどんの長さと
太さはちょっと異常なぐらいなモノでして
(*ノ∀`*)
けど手打ちだからね、弾力がかなりありましたぁ♡
ハサミは・・無かったケド
言えば頂けたのかな・・
野獣とママは
お箸で千切って~食べてたよ(笑)

問題はあさりタップリの
深川めしなんですけど
他店で頂くと
仕上がりが違うような・・
現代というか
元があまりにもシンプルな味なんで
味付けが違ってましたね
私は一度頂いて懲りてるんで
野獣に他店で頼ませて
御裾分けして食べてみたの・・
全く別物だったわぁ(笑)
軍鶏鍋は美味しかった♡
ヾ(*´∀`*)ノ
mezz-cp314
@sisyo みっこさん♡

こんにちわぁ~
ホンジツは此方は良く晴れて
暑いぐらいです
( ´∀` )

見出し画像は(爆)

みっこさんには敵いませんね
紛れもなく私で御座います
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン

関係ないって言ってるのに~~
(ノε`*)ンププ


そうそう
カイさんね
変換したら「怪三」って出たもんで
そのまま使用させて頂きました(爆)
何の記事か曖昧だけど
なんか公園を掃除してたら
女性のパンツが落ててたとか
そうゆう記事だったと思いますが(爆)
まぁ怪三も多忙なもんで
そのうち覗いてくれる事を期待して・・
欲を言えばコメしてくれると
嬉しいです( ´∀` )

一本うどんは、江戸資料館ってモノがあって
見終わって歩いてる時に
お蕎麦屋さんの前に
「鬼平が好んで食べた一本うどん」
の看板に目が行き
私も初めて目にしたものです
(✿╹◡╹)
うどんも深川めしも話のタネとして
いいかな~って♡

ただ、私的にはリピ無しですが・・
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン
sinnder212
おはようメズちゃん
一本うどんねぇ〜初めて知ったよ。まぁ雑学というのが薄ペッらな私だから知らない事が多すぎるわ🤣みなさんのブログ記事で少し知識を広げてるみたいなもんだね(笑)
talk_to_keijiro
メズ様こんばんは🌆

江戸情緒たっぷりの当記事は、
知識欲と食欲の宝庫です。
鬼平犯科帳は、
昔、
かなり暇だった時に、
何冊か読んだ記憶があります。
鬼平犯科帳くらいなら、
江戸情緒の範囲内ですが、
桜吹雪の入れ墨した人間が御奉行になることを、
江戸幕府が許すはずがありません。

また、
将軍様が偽名を使って、
浪人生活をして悪人を成敗するなど、
江戸DCコミックです。
また、
副将軍と名乗るジジイが手下に印籠持たせて、
国内を何度も徒歩旅行することも、
可能性は限りなくゼロの世界ですね。
医療もそこまで高度ではなく、
インフラ整備も皆無の当時の国内を、
ジジイが歩き渡ることそのものが、
科学より空想へと逆行する内容です。
実名あげて、
ミョーながらも勝手な英雄譚を作りあげる、
こうした行為が、
「武家諸法度」で許されるのか、
江戸時代の肖像権が知りたいものです。

けど、
実話を元ネタにした、
近松門左衛門の心中ものは、
江戸情緒あふれてますね。
今でいう、
事実に基づくとかいうキャッチフレーズの祖ですね。

以前、
江戸時代で、
1日何件の辻斬りがあったかを、
統計グラフで表そうとしたことがありましたけど、
時間を割いてまでやるものかと🤔と考えた挙げ句、
諦めました。
けど、
江戸時代は、
日本としての独特の分別があった時代として、
魅力に満ちていますね。
江戸時代からの老舗店には、
味覚の味わい以上の江戸情緒が、
ナニか、
漂っているかも知れませんね。
メズ嬢 わんばんこ(゚∀゚)و

おお!深川めし日吉屋とはマニアックだなー

うん十年前に清洲白河を根城としてたけど、

たぶん、行った事ないかな。 蕎麦屋さんだったような、、

昨今あの辺もオシャンティーな店が増えたよねー

鬼平犯科帳はさいとうたかおw モデルになった人が居たとは、、、

最初の画像、アイコンとクリソツだ
のあーの
mezzさん、こんばんはー(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

私も見出しの画像mezzさんかと思いました😍
可愛い✨

一本うどんのインパクト凄いですね 笑
ハサミで切りながら食べたいけど邪道かな😁

深川飯はあさりたっぷりなのですねー。φ(..)
おいしそう♪♪
sisyo
メズちゃ〜ん💓
見出し画像は
メズちゃんかと思ったよ~😆
怪三懐かしいね〜(笑)
コメント欄で見て
吹き出したもの〜🤣
一本うどんって
はじめて知ったよ~。
深川飯も美味しそう😋🎵
怪三
コメント欄に来るかな~?🙆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る