取り敢えず
マッタリ日記の
時間です(笑)
ネタがまだ仕上がって
おりませんので
私のクダらん内容の
話を・・(爆)
そして適度な
文字数なんで御了承下さい
では参ります・・・
先日の事なんですが(笑)
【 煌 】きらめき
って玉子
20個で900円
美味しそうなんで
買おうと思いました
え?お値段
高いの?コレ?
みたいな?(笑)
したっけ10個入りが
480円
6個入りが
300円と
お手軽な個数が
あるじゃないですか~
みたいな(笑)
普段は値段は気にしないで
ホイホイと
買う私でありますが
ママさんに
御指摘頂いたので
最近では御値段を
しっかり見て買う様に
しております(爆)
ピッピって頭で計算して
個数が多いパックの方が
比較的に1つの値段が
割安に成ってますね
それに玉子20個は
冷蔵庫に入りきらんので
10個パックを御隣の分と
2パック買って
御機嫌を伺おうかと(笑)
下記の画は
私ではありません(爆)
先日コロナに成って
完治した我が母上
魔王で御座います(笑)
幸いにも重症化に成らずに
ほんに良かったぁ
でね
いきなりフラっと
上京して来て・・(爆)
本来なら江戸市中を
連れ廻して~
な事が在っても
可笑しくないかと
思われますが
アナタはイイですよ?
私はまだ感染リスクが
高い場所には
逝きたくはありません
と言う事で
江東区に或る
深川江戸資料館に
連れて行った時の画です
婆様(魔王)が担いでるのは
ニ八蕎麦の屋台かと(爆)
後ろに見える
古呆けた建造物は
火の見櫓
(ひのみやぐら)
定火消
(じょうびけし)が
組織になった時代に
火消屋敷として
建てられたのが
始まりだそうです
ニ八蕎麦なんですが
当時の蕎麦は
一杯幾らで
売られてたのでしょうか
ニハって事で
ニ×ハ=16?
十六文(笑)
古銭の話を振る前に
此の話題はどうかと(爆)
まぁ~いっか
現在の「かけそば」の値段って
幾らぐらい??
400円~500円ぐらいとして
古銭の1文の値段を
20円としたら
20円×16文=320円
25円としたら
25円×16文=400円
30円としたら
30円×16文=480円
と成ります(笑)
追って吉原や
みたらし団子の話題に
なった時
古銭の話に
なるかと思いますが
1両(小判)は4,000文と
なっております
一文が20円とすれば
一両は現在の値段で
8万円
25円とすれば
10万円
30円だったら
12万円となる計算です(笑)
260年近く
続いた江戸時代の中で
一文が50円の時期もあったし
10円ぐらいまで落ちた頃も
在りました(笑)
なんで?とゆう話は
省きます(笑)
船宿の弁田屋さんです
江戸時代から
受け継がれてきた船宿で
現在では隅田川で
屋形船を営む
「あみ弁」って
名前になってるかと(笑)
天麩羅(てんぷら)の
屋台から顔出す魔王
(≧▽≦)キャー (爆)
いあぁ
こうゆう資料館も
嫌いでは無いですが
私的には他のトコに
行きたかったぁ
え?
いあいあいあ
資料館から出た後
えらい歩いて
巡った場所があるんです!!
ザ!!ウォーキングなぅ
まぁ私の1か月分の
ウォーキングを
1日で熟したぐらい
歩きました!!
御陰様で足がイタイ(爆)
あっ遅れましたが
今週も宜しく
御願い致します♡
※gooブログを
観覧する為に
アプリを再DLした姐さん
お帰りなさいませ(笑)
そして日記を書かなきゃ
と
プレッシャーに
駆られる私で
御座います(爆)
横行闊歩
(おうこう かっぽ)
威張って
自分勝手に歩き回る
※運動不足の私は
辛いっす(爆)