夕焼け
夕食の支度中 窓から強烈な夕焼け
調理の途中でしたが 急いでベランダに行きカメラに収めてみました
お隣の屋根とTVのアンテナそして洋光台のマンションが・・・・チョット 残念
夕食の支度中 窓から強烈な夕焼け
調理の途中でしたが 急いでベランダに行きカメラに収めてみました
お隣の屋根とTVのアンテナそして洋光台のマンションが・・・・チョット 残念
近所で見かけたフウセンカズラとボタンヅル
蔓性の可愛いフウセンカズラ 風船状の果は夏の涼しさを感じるかしら
懐かしい紙風船を思い出します
ボタンヅルも蔓性で かすかな芳香があり 純白で美しいわね
センニンソウにも似ていますがよく見ると葉の形が違います
近所で見つけた 山葡萄
毎年通るたびに 気になる山葡萄
早く色づいてほしいなあ・・・
よく熟したころに またカメラに収められたらいいなあ・・・
この風情が大好き!!
我が家のミョウガ畑??
畑と言うより もとは義父のお気に入りの 大きな大きな池でした
管理していくには大変なので 20年ぐらい前に空池にしてミョウガ畑に変身
毎年 今ぐらいの時期になると収穫できます
今年もこんなに採れました
蚊に刺されながらも これから秋の初めごろまで 少しづつ収穫できるでしょう
ちなみに 春はレンゲソウの畑になります
二期作とでも言うのでしょうか・・・
ピンクの花 ゼフィランサス
別名サフランモドキとも言われています
よく見かける花で それだけ丈夫な証拠かしら
ストケシア
ヤグルマギクに似た花弁は細かく分かれる 花は繊細です
ペンステモン ”ピコティー”
釣鐘型 筒状でふっくらした形の愛嬌のある花が連なるように咲きます
外側は赤く内側は白いのが目を引くでしょ
ヘメロカリス
花は鮮やかな淡黄色 ディリリーと呼ばれる一日花
我が家では花を食用にしています 生でサラダのトッピングに
茹でて酢の物やお浸しに シャキシャキして乙な味です
ヤブカンゾウ
ヘメロカリスは園芸種 ヤブカンゾウは野生種
これも食用になります
ユウスゲ
花はくっきりとした綺麗なレモン色
かすかな芳香があり 夕方4時頃から咲き始め翌日の朝萎みます
夕方の薄明かりの中でひときわ存在を主張している感じ
3種類とも次から次へとよく咲いてくれますので長いこと楽しめます
多肉植物 あかり
園芸店で 可愛いネーミング 濃いピンクの小花がびっしり詰まった鉢花
モジズリ(ネジバナ)
螺旋状に咲き よく見るとラン科の野生ランです
アガパンサス
和名はムラサキクンシラン 曇り日の梅雨空に冴えた色を演出してくれるので好きな花の一つ
ハーブのマートル 和名はギンバイカ
地中海原産 常緑低木
花はサラダに 枝や葉は肉料理の風味づけに
消炎、鎮静、抗菌の作用もあるとか
白一色の花が無数につき
糸のように細い雄しべが特徴的で とっても美しいですよ
買い物の帰り道 ボタンクサギが見ごろを迎えていました
以前 鎌倉花の寺 大巧寺で アマギノクサギとして見かけたことがありました
別名 ベニバナクサギとも言うそうで
花にはかすかな芳香があり 枝や葉はクサギ特有の臭気があるらしいが 近寄っても感じませんでした
今年も健気に ホヤ(サクララン)が沢山の花をつけて見事です
つる性植物で花と葉は多肉質 光沢があり芳香があり 長いこと楽しませてくれます
我が家の自慢花でしょうか
グロブラリア ”ブルーアイ”
地中海原産の低木
”ブルーアイ”は直径1~2cmの頭花が白で その中心が青紫の文字通り
”青い目”をした珍しい園芸品種です