リナリアの庭から

ビオラ発芽のその後と犬男爵




    今日は晴れたり
   曇ったりの蒸し暑い
     一日でした。






ビオラが発芽しだして
 毎日気になって
 何回もみてしまいます。

 クッキングペーパーに 
 挟んだタネが発芽して
 今日はその発芽したのを
 ポットに移しました。








一つ一つ竹串を利用して
 ポットに移すのが
 とても難しく慣れるまで
 四苦八苦でした。
 小さいので傷つけない様に
 注意が必要です。


別のクッキングペーパーを
 開いてみたら、







見てください。
 昨日は発芽したと
 喜んでいましたが
 今日見てみると
 何と何とふた葉が
 出ていて早いなと。
 
 嬉しくて思わず
 ニンマリ😊です。

一つ一つ竹串で
 注意しながら
 ポットに移し
 本葉が5,6枚になるのを
 待つことにします。






この様に一つ一つ
 移しました。

 発芽をしたら
 トレイの底の水は
 抜いておきます。

 直まきしたポットの方は
 もう少し様子を見てみます。

 上手く育ってくれます様に!

 いつも8月の種まきは
 失敗ばかりでしたので、 
 今年こそはと思います。
 またご報告しますね!








ER クレアオースチン
 地味にまた咲き出しました。








パシュミナ
 花持ちの良いバラですが
 明日にはそろそろ
 散りはじめるかなと
 思っています。








アイスバーグ
 この前花柄を
 カットしたのに
 もうつぼみが一杯です。
 
 でも今回は全部 蕾は
 カットして秋に備えます。








レイニーブルー
 まだまだポツポツと
 咲いてくれます。


今日は愛犬ココちゃんと
 久しぶりにいつもの
 ショッピングセンターへ
 行きました。







ココは日陰の所を
 歩かせていましたが
 この場所から
 動こうとしません。
 何故か?

 前のお店のクーラーの
 冷気が常にスーッと
 吹きつけ気持ちが
 良かったみたいです。

 そしてその帰り、家の近くの 
 アンティークショップへ!
 見るだけで買いません。
 いや、買えません、お高くて!

 日本語は難しい。
 一字違いで意味が全く違う。
 でも着いてから気がついた。
 ココ連れだと入れません。

 外からウィンドウ越しに
 見ていたら 
 ココさんと一緒の犬種の
 (ダックスのワイヤーヘアード)
 クッションがありました。







ちょっと凛々しいワイヤーです。
 ココと同じ顔です。
 男爵の様な服を着て
 宮崎駿の「耳をすませば」の
 猫の男爵を思い出しました。

 あれもおじいさんの
 アンティークショップ
 でしたよね!

 思わずスマホで
 写真を撮っていたら
 中から店長らしき人が
 クッションを持って
 笑いながら出てきて
 くれました。

 ココさんと見比べて
 ニコニコと笑って
 いらっしゃいました。

 でも値段は
 聞けませんでした(笑)







そして帰り着いたココちゃん!
 疲れて爆睡でした。




  今日もお付き合い下さって
  ありがとうございました。


  

ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
@kirarara7 kirarara7さん、こんにちは!

コメントありがとうございます。
いろんな植物や情報も楽しく見させてもらってます。

白泉花園調べてみます。ありがとうございました。

虹の橋を渡ったココちゃん、優しい子だったんですね。
でもたらい回しにされてやっと自分の落ち着ける場所ができて、本当に良かった。

k i rara raさんに優しくしてもらってうれしくて他のワンちゃんにも優しくしていたのかな!と思います。
我が家のココちゃんも6月に急変してもうダメかなと思いました。
お陰様で今、元気になりましたが
やはり15歳と7ヶ月いろいろと心配はあります。
いつまでも元気でいてくれたら良いんですが🙂

ビオラの発芽苗 見事ですね。
私のはどうか!でもタネから育てるのはとても楽しいですね。

お野菜も美味しそう。うらやましいです。

これからもいろいろと楽しませていただきます。
またいろいろと教えてくださいね。
kirarara7
リナニアさんこんにちは~
私もビオラの種播きはいつもハラハラドキドキです。
いろんな方法があるのですね。参考になります。

ココさん。。
うちにもココという名のミニチュアダックスフンドの女の子がいました(過去形です)
丸い輪の中にいる子です。
レスキューされた保護犬でしたが、その後たらいまわしにされ我が家に落ち着き、優しいお姉さん犬で7匹の子たちの潤滑油になってくれました。
ココは一番先に虹の橋を渡り、他の子たちが行くのを待ってくれていました。
今もみんなと一緒に楽しく過ごしていると思います。
個人的な事ですみません。

また、ココさんに会いに来ます!
クロママです
おはようございます😆
楽しみに育って行くのを
観ていきたいと思います~🎵
michiyo2859
クロちゃんママ!
こんばんは〜
コメントありがとうございます。

自分でも私は何をチマチマとやってるのかしらと思う時があります。
でも花が好きなんですね。
特にタネから育てた花は咲いた時はうれしいです。

まだ失敗するかもしれないので
油断はできませんが😅
クロママです
いゃ~私も何回も目を凝らしながら
発芽した小さい芽を見ました🎵
感動❗❗です。こうやって、
綺麗な花を丁寧に丁寧に咲かせてらっしゃるのですね~😆
根気もいりますね?素晴らしいです❕❕
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事