今朝は雨が降っていました。その後
曇りから日中は晴れてきましたがま
た夕方から雨になりました。よく降
りますね。

気温も高く雨が多かったので鉢植え
のビオラパンジーは伸びて形が乱れ
てきました。株元の葉っぱも黄色く
なってきて今季は早く終わりそう。

ニワウメ
鉢のニワウメは少し前に開き出しま
したが今年地植えにしたこのニワウ
メはようやく開き出しました。


少し濃いめの可愛いピンクの花を鈴
なりに咲くニワウメです。

赤い蕾も愛らしくて普通の梅の花よ
り小さめの花が咲き高さは成長して
も1,5メートルぐらいにしかならない
ので鉢植え、地植えの両方に向いて
います。

ちょっとお花をアップ!可愛いあざ
やかなピンクが綺麗で家の中から観
ていてもうれしくなります。

スイートピー アズレウス
今年もこの神秘的なお顔のスイート
ピーが咲き出しました。とても目を
引くめずらしいブルーのスイートピ
ーです。去年の苗から種を取り育て
ましたが発芽率も良く寒い冬も外で
とても元気でした。
もう一種類スイートピー マツカナが
あるのですが咲くにはもう少しかか
りそうです。

ラミウム ラミ
房状になって咲き花が増えてきまし
た。赤い蕊が見えてきて可愛いです
何だか流氷の妖精として知られるク
リオネの様ですね。

チューリップ ハッピーアップスター
斑入り葉の間から蕾が大きくなって
きました。葉っぱだけでも綺麗です
が花が咲くとアプリコットピンクの
様です。

名前を忘れた白とグリーンのチュー
リップですがやはり花茎が短くて不
恰好です。八重咲きもそうですが気
温と関係があるのでしょうか?(・・;)

ネモフィラ アラタブルーZ
シルバーリーフだけでも絵になりま
すが花が増えてきて綺麗です。

オーニソガラムの蕾がいくつもでき
ていました。

ゲブラさんのオディールグラス
背丈をグンと伸ばして庭で存在感あ
りです。ハボタンの品種改良種なの
で花は菜の花の様ですが黄色い花が
少し大きめです。照りのある葉っぱ
だけではなく花色も目を惹きます。

ひときわ色あざやかな透き通る様な
感じで菜の花とはちょっと違った印
象の花で花持ちも良いです。種が出
来ていて零れ種から来季も咲いてく
れないかなとひそかに期待している
のですが・・・(*´꒳`*)
明日は穏やかな天気で桜の開花がま
た進みそうですね。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓