見出し画像

リナリアの庭から

小雨降る中、清澄庭園へ



昨日は、夕方から気温低下と共に動

悸がして体調不良でブログをお休み

させていただきました。

今日の午前中2度も更新しましたが

公開ボタンを押すと消えてしまいま

した。一体どうなっているのでしょ

うか?

昨日は初めて清澄白河に行き、先ず

は下調べをしておいた清澄庭園に向

かいました。






清澄庭園の入り口です。

江戸時代に久世家の下屋敷でしたが

三菱財閥の岩崎弥太郎が買収し、隅

田川の水を引き入れ、池を整備し周

囲に築山、全国の名石を配置し東京

都指定名勝、回遊式林泉庭園と言わ

れています。








入ると直ぐになつめ水鉢が置かれて

いて、攝津御影石となっていました








涼亭へと続く道には竹笹の葉









池のみぎわが美しく、水辺に木々が

映り込んでいました。








名石がたくさん配置されて見事です








野鳥が飛び交い、この日はグレーの

雲にシトシト小雨が降っていました

日本画の世界の様でした。








白鷺でしょうか?数羽、優雅に飛ん

でいました。








立派な石燈籠もたくさんでした。








歩いていると数えきれない名石。








下に目を落とすとキノコがたくさん








木々は少し紅葉が始まりつつありま

した。








その奥には訪れた人達が休憩出来る

場所も。でも小雨降る昨日は誰もい

なくて静寂そのものでした。








何の木でしょうか?赤い実が。










池の周りの松もよく手入れされてい

ました。








池には水鳥も遊んでいました。








ツユクサも小雨降る中にブルーの小

花が目立っていました。








この日は訪れる人も少なく、静けさ

の中での散策が小雨が降っていても

ちょっと楽しい出来事に感じました








橋の上を通ると亀さんが近づいてき

ました。








銀杏の実も音を立てず、落ちてきま

した。








出口に近づくと今は珍しいザクロの

実がなっていました。


素晴らしい日本庭園で花が少ない時

期でもしっとりと雨に濡れる中楽し

めて、また違う季節に来てみたいと

思いました。







清澄庭園を出て、橋の上から隅田川

を眺めていたら水上バスが通りまし

た。隅田川沿いの桜が綺麗な時期は

素敵でしょうね。



ここからランチタイムに予定してい

た人気のiki espressoに向かいまし

た。






エッグベネディクト


フィッシュタコス

ドリンクのコーヒーも香り高くて、

どのプレートも噂通りのお味でした


この後、この日一番の目的地である

東京都現代美術館に向かいました。

また、次回のブログでご紹介させて

いただきます。


また、ブログが消えません様に!


      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
ikuchanさま、遅くに失礼します

この日は、急に20℃以下になった日で、ちょっと薄着だったかなと反省しました。寒暖差に弱いのですが、帰ってから弱い動悸が続き
数日体調不良でしたが、今考えると風邪の様でした。ご心配ありがとうございます☺️病院で検査しましたが問題無しの様でしたが、気をつけたいと思います。

清澄庭園、冷たい小雨降る中人も少なく、また雨の濡れる庭園が美しく感じたのだと思います。名石がたくさんで、それが雨に濡れ、野鳥が飛び交う姿は日本画そのものでした。都内にもこんな素敵な庭園があると改めて知りました。

わざわざコメントまでありがとうございました(╹◡╹)こちらこそ、夜分にごめんなさい🙇‍♀️🙏🙇‍♀️
ikuchan
michiyoさま

すみません、清澄庭園〜ホックニー氏のブログ時に清澄庭園を後にして、と書かれていたのにストンと今まで見落としておりました🙏💦
ご体調悪かったのですね…今はもう大丈夫でしょうか
姉は去年の夏 その、動悸が激しくて…(不整脈だと)暑さが我慢できなくなって多汗かきになって、去年夏は少しの間でしたが入院して治りました
なので動悸も気をつけて下さいね‼︎
〜今年の夏も猛暑の中をリナリアガーデンでずっとお花の世話をされたり…そんな時は心配しながら読ませて頂いたりしましたから😉
どうぞ秋もご無理なさらない範囲で宜しくお願いします🙏(^o^)

そして清澄庭園〜以前に一度だけ行きましたが、改めてmichiyoさんのブログで美しさを再認識しました
このような風景のお写真を撮られるのもすごいお上手なのですね😍
やはりセンスが良いとこんな所にも…風景がすごく日本的な美しさで切り取られていて清澄庭園がより美しく見えました
杏の落ちる様で静けさも伝わりましたし
お写真と文章がピッタリで素敵でした

ホックニー展も素晴らしかったですが、こちらも本当に素敵…ありがとうございました(こんなに遅くなってすみません🙇‍♀️)
michiyo2859
ninbuさん、こんばんは。
ご心配ありがとうございます。どうも風邪気味の様で動悸は治りましたが体は気だるさが残っています。今日はガーデニングもお休みで家でじっとしていました(^^;;

清澄白河は、昔からの街並みは大切に残し、今はその中にお洒落なショップが点在しているみたいでした。
清澄庭園は私も知らなかったのでたまたま今回は調べて知りました
が、期待以上で美しい日本庭園でした。

東京が緑地面積の国内ランキングが3位ですか?これは意外でした
でも、人気も無く静かで小雨が降っていてもとても楽しめました。
色んな意味で清澄白河の街はこれからなのかもしれませんね。

コメントありがとうございました(╹◡╹)
michiyo2859
hanahanaさん、こんばんは。
急に朝晩が冷えてきて、体の調子が狂ってしまった様で風邪気味なのかもしれません(・・;)

清澄庭園に行かれた事があるのですね。私は今まで知らなくて、たまたま調べてみて知りました。行って良かったです。美しい日本庭園、野鳥が飛び交い、四季を感じさせる木々が多分それぞれの季節が楽しめる様に感じました。
また違った季節に行けたらと思っています。

hanahanaさん、投稿時にブログ消えた事は無いですか?私は2度目で、他の方のブログでも消えた方もいる様で、流石に3回目の書き直しはきつかったです(笑)
コメントありがとうございました(╹◡╹)
ninbu
リナリアさん、こんばんは。
昨日は、体調不良でブログをお休みされたのですね。毎日日が変わるころに投
稿されるのが常なので、今朝ブログを覗いても見当たらないので、何かあった
のかと心配してました。

ブログを投稿できたようなので、もう大丈夫そうなのかと安心しました。でも、無理
をしないで、定期的にブログと庭の手入れもお休みするのが良いかもしれませ
ん。特にブログを毎日更新するのは大変だと思います。

清澄庭園、都内にはこんなに広大で立派な庭園があるのですね。そういえば、
全国都道府県の緑地面積の国内ランキングで東京は全国3位だったようですね。
そのことを考えると当然かもしれません。

私も現役時代、地下鉄で清澄白河駅をよく通過したことはありますが、下車し
たことは一度もありません。ですから、清澄庭園があったことも今回初めて知
りました。
hanahanatubomiga-den
こんばんは!
清澄庭園に行かれたんですね。 
綺麗な日本庭園ですね。

昔々行ったことが有りますが記憶が遥か彼方の方に飛んで行ってますので
改めて楽しませていただきました。
ランチも美味しく頂けて良かったですね。

夕方から体調不良になってしまったとのことですが今日はもう
回復されたようですが 長引かないようにお大事にしてくださいね
せっかくの今朝2回のブログ更新どうしたんでしょうね・・・
残念ですね。
次回の現代美術館楽しみにしています。
michiyo2859
oyajisannさん、こんばんは

どうにか動悸は治りましたが、その後の体の気だるさはありますが大丈夫です。風邪だったのかな?と今になって思いました💦

oyajisannさんこそ、大丈夫ですか?長引かせない様にお大事にしてくださいね。コメントありがとうございました(╹◡╹)
oyajisann
今晩はその後体調如何ですか?
急に気温下がり涼しいより通り越して寒いって感じに・・・。
庭の草木も心配してると思います。
お大事になさってください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事