見出し画像

リナリアの庭から

ローズシナクティフが良い感じ & グリーンフェザー




今日は、午前中は晴れて良い天気と

思っていましたが午後は雲っていま

した。庭仕事をするには、ちょうど

良かったです♪







白い友禅菊

たくさん花が開き出してきました。








繊細な無数の花弁がとても綺麗です

早く大株になってほしいです。



そして、その横では





ガイラルディア
    グレープセンセーション

株分けして、可愛く咲き出しました

西側花壇では親株が爆咲していまし

たが、株が小さいと風に揺られてい

る花姿も素敵です。








栄養系サルビア サリーファン

切り戻して、また復活です。








少し花が小さくなりましたが、一杯

咲いていて、まだまだ楽しめそうで

すね。







挿し木したサリーファン

来年の為に冬越しさせて、増やすつ

もりです。









つる バタースコッチ

四季咲きで、とても強健な繰り返し

咲きで、春からずっと咲き続けてい

ます。



繰り返し咲きと言えば、







シュラブ ローズシナクティフ

こちらも春から休みなく咲いていま

す。このバラが咲くと庭が柔らかい

雰囲気になり、花色がそう思わせて

くれる様です(*´꒳`*)







仙人草と同じアーチに這わせていま

すが、今年は仙人草の花はあっとい

う間に散って茶色くなりました。

でも、このアーチの雰囲気はとても

良い感じでした。樹勢が強いローズ

シナクティフで横張り性かな?少し

ずつ暴れ出しそうな予感で、来季は

誘引が大切になりそうです。








昨日開いた赤バラオデュッセイアと

クリームホワイトの切り花品種バラ

今日はグリーンのガラス瓶に飾りま

した。よく合いますね。








切り花品種のバラは今日全開でした

因みにこのグリーンの瓶はイタリア

の桃ジュースの瓶でジュースはとて

も美味しかったです(╹◡╹)








ユーパトリウム グリーンフェザー

柔らかな羽根の様なグリーンの葉が

風に揺れていました。









葉っぱの先に、何やら蕾がたくさん

付き出しました。小さな小さな花の

芽です。








すごい数の花芽です。花後は全体が

茶色く紅葉する様です。何だかコキ

アに似ていますね。今年初めて植え

たグリーンフェザーですが宿根草な

ので毎年秋には色変わりして秋の庭

の雰囲気を作ってくれそうです。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事