今日も天気に振り回された感じでし
た。予想外の急な雨が午前11時前後
から降り出して結構強く降る時もあ
りました。慌ててお洗濯物を入れた
りしてこんな時に大物を洗っていた
りするのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/77/d860ac3ad504b1fe889c8f431981ae42.jpg?1712928433)
HT ピース
雨が上がってバラの様子を見てみる
とピースの葉っぱが黄変して黒星病
が出てきていました。昔のHTローズ
は耐病性に欠けるので新しいHTロー
ズに比べてかなり弱く感じます。雨
降りの日が多過ぎです⤵︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/52704722f3194bfbaf8575c96224304b.jpg?1712928957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/73fbc885e2d39273ba4ee18cae5122be.jpg?1712928957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/5ca152504c2702b6d1c6460e20d880a6.jpg?1712928958)
ビオラ ヌーヴェルヴァーグの種まき
っ子達ですがそれぞれの花色が個性
的に咲いています。同じ種からなの
で不思議な感じですがアンティーク
な感じもあって楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/40/8a1d639eb278e604a9cd7e744eedecbd.jpg?1712929316)
フロックス ディバリカータ
ブルーパヒューム
春の大好きな花が咲き出しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/39b22792334dc76d9ffe6636f598e61c.jpg?1712929430)
淡いブルーの花色がお洒落です。こ
の子は去年から我が家の住人になり
まだ株は小さいですが期待通りの花
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/7c1ca5764bd1a972eb0d5936f41e027d.jpg?1712929554)
フロックス ディバリカータ
ホワイトパヒューム
ホワイトはより清楚な感じで株分け
して庭の3箇所で咲きます。ずっと長
く毎年咲き続け大株になると地を這
う様に見事な景観を作ります。これ
から花がいっぱいに咲きます。
実は今日は寄せ植え作りのつもりで
したが生憎の雨で中止になりました
そろそろビオラパンジーの寄せ植え
も弱ってきているので新しく少しず
つ寄せ植え作りのつもりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/e741a03265e939d4d46b395c9e07e931.jpg?1712930120)
仕方がなく夏の種まきっ子のお世話
でした。ポットの鉢増しや目減りし
た土を足したりとちまちまと意外に
時間が過ぎていきました。でも娘に
貰った一年草ミックスで何が何だか
さっぱりわからなくて直播きすれば
良かったかもと今更ながらに気づか
された私でありました。もう遅い〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/d5fa1905f766d0ab38924df8d0dfa597.jpg?1712930687)
ビオラに埋もれてティアレラが咲き
出していました。そろそろ新旧交代
時期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/5ae8ad0f8142455767c4b39370acf402.jpg?1712930799)
ルメックス(赤すじソレル)
庭のあちこちから出てきて雰囲気作
りのお手伝いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/978973f08b548ab1600b2f146ef27519.jpg?1712930900)
シレネ ピンクパンサー
短く切り戻しましたがあっという間
に花が増えてきて可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/a6487f1ad25ec5eb73c2379f9c6c193c.jpg?1712931000)
オルラヤももうすぐ咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/26fbb96bd44f4099b73484adb4d3be72.jpg?1712931077)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/1dd6f5eeb4a5bd5bd14c7fd0ffde741b.jpg?1712931079)
ギボウシも雨が降って芽が出てきま
した。ちょっと遅いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/122c61f7545ae23dc96afa7e56d21774.jpg?1712931236)
定番のシラー ペルビアナ
増え過ぎて困る位になってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/53daec8b46fff5827384147c5b5bf0a3.jpg?1712931306)
これぐらいの花の開き具合が丁度な
んですがまだ開くのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/e94f0084251659f339868770efd41adb.jpg?1712931413)
肥後すみれ
種が飛んでこんなに花がいっぱいに
なって咲いていました。控えめなす
みれの花もこんなに咲くと見ごたえ
がありました。
今、庭は日々何かしら新しい花が咲
きまた楽しい発見があります。毎日
が楽しみな季節になってきました♪
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓