見出し画像

リナリアの庭から

今日はヤブガラシと格闘してました(><)




今日は晴れたり曇ったりで相変わら

ずの暑さでした。毎日の蒸し蒸しし

た暑さで体が疲れます。また明日も

暑さは続きそうで庭仕事特にバラの

剪定が夕方のちょこっとガーデニン

グでは追いつかずで気だけ焦ります







ローズシナクティフ

2日前に開いたこの一輪ですが今朝

まだ散らずに頑張っていました。








また新しく開いてきて蕾が次々と

出来ていてこのまま咲かせようかな

と思いました。


夕方地植えのバラの夏剪定を急がな

ければとバラの様子を見ていたら

今年はヤブガラシが至る所にいつの

間にか絡まって大変な事になってい

ました。








ヤブガラシ

地植えのバラにも垣根にも絡まり

猛暑の間にドンドン増えていました

よく見かける雑草でつる植物ですが

地下茎で増える庭の厄介者で他のも

のに絡みつきながら大きくなる様で

す。








南天です。実はまだグリーンですが

一番上まで絡まり取り払いましたが

地面を見るといろんな所から顔を

出して大変です。











花は小さな金平糖の様な感じで可愛

いのですが(・・;) 数年前に地下茎を

頑張って全部抜いたつもりでしたが

また増えて今年は大変です。今日は

いつの間にか伸びたヤブガラシを取

るだけでしたがまだまだ地下茎は

抜けきれずどうしようかと。夏剪定

もそのままに今日はヤブガラシを

抜くだけで終わりました。

またボチボチ抜いていきます(◞‸◟)








何者かに食べられた千日紅が少し

復活です。でもあまり元気がないで

すね。








他の場所の千日紅もかなり増えて

他の花とも馴染んできました。








グリーンのバーベナ ラナイとヘレニ

ウム ダコタゴールドが中の庭で一緒

になりさわやかな感じで咲いていま

した。このさわやかミント色のバー

ベナは一度枯れたかの様に弱りまし

たが復活です。良い色です。








ピンクのバーベナも少し休んでいま

したがまた咲き出しました。でも

とても淡い色でこれも暑さのせいで

しょうね。








スーパートレニア カタリーナ
     アイスリバー

切り戻しを繰り返し花が大株になり

ました。








蕾も次々と増えてきています(╹◡╹)








タヒチアンハット
(パープルチャイニーズハット)

また花が咲き出しそうです♪








パープルの突起した部分がこれから

開く花ですが何度見てもユニークな

感じです。もう花は終わったのかな

と思っていたのでうれしいです。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング



















ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
ikuchanさん、こんにちは😊

ヤブガラシ🌱は大変ですね。普通の雑草と違い地下茎でどんどん増えて抜いても抜いてもって感じでまだ全部抜けきれないでいます😅

バーベナ ラナイは夏らしいさわやかさんでどうもめずらしいみたいです(後で知りました🤭)
ローズシナクティフは肥料もあげてないのに蕾を付けてこの時期としては綺麗に咲いてくれています。
でもヤブガラシ早く消えて〜ですコメントありがとうございました(╹◡╹)
ikuchan
michiyoさま

夜分にすみません🙏

グリーンのガーベラ ヤナイとても素敵な色ですね!黄色のダコタゴールドと一緒に咲くと本当に素敵な色合いです😍
〜そして暑いのは苦手でしょうにローズシナクティフ、とっても綺麗に咲いてくれましたね!

ヤブガラシ、やはり栃木の田舎でどんどん増える困りもので…ご苦労よくわかります
横浜でも生息してるのですね💦
(田舎は無理だけれど)michiy oさんのお庭からは消えてなくなります様に〜
michiyo2859
hanahanaさん、こんばんは
ヤブガラシ今年は凄い勢いで手を焼きました。私が暑さに負けて見て見ぬふりがいけなかったと反省です。増えすぎた後の方が何倍も大変でした。花は可愛いのですが。
この夏は花はやはりいつもより元気が無く少なかったです。多分hanahanaさんの庭の方がずっと綺麗に元気な花だと思います。

秋はもうひと息でしょうか?
待ち遠しいですね。コメントありがとうございました(╹◡╹)
hanahanatubomiga-den
こんにちは~
ヤブカラシ 厄介ですよね~
花は金平糖のようで可愛いのですが根っこがね~
それに大切にしている花や木に絡みつきこんもりその場所ではなを咲かせたりしているとガックリしますよね。
我が家もお隣さんから忍び込んで来ているので油断大敵です。

それにしても私の家では咲かせられないような花がいつも沢山咲いていて 見るのが楽しみです。
michiyo2859
fufu23324さん、こんにちは。
ヤブガラシ今年は特に増えてまいりました。fufuさんのお庭でもやはり凄い勢いですか?見つけたらすぐに地下茎も一緒に抜かなきゃいけませんね。反省でした。
いつもマメに広いお庭の管理大変だと思います。夏バテには気をつけて頑張って下さい。私も夕方ちょこっとガーデニング頑張ります。ありがとうございました。(╹◡╹)
michiyo2859
oyajisannさん、こんにちは。
昨日はヤブガラシとの格闘で疲れました。本当に厄介で私がサボっていたので仕方がないのですが。

千日紅はどうにか復活して木酢液をまいたら猫ちゃんも来なくなりました。
腰痛は大丈夫ですか?お大事にしてくださいね。こちらこそいつもありがとうございます(╹◡╹)
fufu23324
おはようございます
ヤブガラシは厄介ですね~ご苦労様でした
私の所にもちゃんと生えています
いつも綺麗なお花が咲いているお庭素敵です
時々お伺いしています
oyajisann
今晩は暑い中ヤブカラシと格闘お疲れ様でした。
蔓系は絡まってしぶとく難敵ですね。
千日紅復活頑張りに期待かな?
連日真夏、早く秋に来てもらいたいですね。
何時も応援ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事