年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

テレビ台の材料を買いに行く

2025-02-23 07:05:00 | 田舎暮らし

真夜中にしきりと鹿の声がしたので

朝1番に山際の畑を見に行って来た

以前発芽したての時に鹿に食べられた水仙が

綺麗な花を咲かせていた

今回は大丈夫だったのだなと上の段へ行ってみる

あ~ら水仙が食べられています

彼岸花も食べられていました

ま~イイヤ

 

その後主人がテレビ台の材料を買いに行きたいと

9時から出かけました

丁度ブルーレイを修理に出したヤマダ電機から

連絡が来ていたので

ヤマダで東芝の65インチテレビを計らせてもらう

 

昼食には早すぎるがお腹が空いて

通り沿いに在るすき家へ

今回はシンプルに牛丼並みを注文

これはレンゲで食べられ楽だった

次、ナフコで杉板を購入し10円で切断もしてくれる

いつものようにドラッグストアーとトキワで

食料品を買って帰宅した

 

主人の買い物は杉板、ラッカー、ネジ釘

 

食材は菓子パン

嗜好品

他の食材

お肉が安かった

帰ったら少しお腹が空いて

コーヒーと大きな菓子パンを半分ずつ

そして夕方にはテレビ台が出来上がりました

壊れたカラオケ機に台を取り付けてあります

これでいつテレビが来ても大丈夫

それが今朝再度板を取り外していて

ラッカーを塗るそうです

 

今朝は曇っていますが

昼間は晴れるようで

これから沢山洗濯したいと思います

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノースポールやっと咲く&草取り続く

2025-02-22 07:20:59 | 田舎暮らし

去年の今頃は幸福の木の花が咲き

マーガレット・ラッパ水仙・ビオラにパンジーと

た~くさんのお花が咲き乱れていたのに

今年はお見せできるお花が殆どありません

やっとノースポールが1輪全開していました

 

朝の収穫野菜です

サニーレタス・深ネギ・春菊

 

9:30より柿の木ゾーンの草取り開始です

生えていない様な所でも

こんな小さい草がビッシリ芽吹いているんです

一旦11時で終わり

再び午後も12:30より再開

引いた草を山へ捨てに行き

15:30でやっと終了しました

残っている葉っぱはジャーマンアイリスです

 

 

1月末に買った牛肉が有ったので

何にも具材が無いけれどあり合わせで

スキ焼にしてみました

主人は煮ながら食べたかったようですが

私が煮ながらのお世話ができないので

一度煮たのをテーブルに出し

半分食べたころに再度台所で

残りを全部ぶち込んで煮て出しました

主人は日本酒越乃寒梅を私は缶ビールで

食べ終わってとっても美味しかったと言ってくれた

この数日充実した生活が送れているようで

体調も良好です

 

今朝日の出前の風景です

今日も暖かな日差しが望めます

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気続きで外仕事が苦にならず

2025-02-21 07:13:32 | 田舎暮らし

お花が咲いているみたいに

綺麗な葉っぱのゼラニュームです

 

朝から室内の掃除をして

主人の頭を散髪してあげました

今回は寒さが続くので散髪を伸ばしていました

余り伸びたのでもう限界かと

その後おやつタイム

冷凍保存していた甘柿とプリンです

その時餌を食べていたミーちゃんが

菜園を覗き込んでいます

ヒヨドリが網の中で法蓮草をついばんでいたのです

走って追い払いに

網目が大きいのでサッと逃げ出しました

これでは役に立たないと分かり

その上から網目が小さいのを被せました

 

ワケギの下葉が枯れているので

午後から枯れ葉を取り除き

肥料をして置きました

その後草取り開始です

ここは薔薇ゾーンです

狭いから楽々終えました

次は椿ゾーンです

ここまでやった時15:30

主人が井戸からの水道を閉めていいかと言って来た

草取り終えて野菜とお花に水まきして

水道を止めてもらい

外仕事を終わりました

 

今朝は一面薄雲が広がっていますが

今後晴れてくる予報なので

暖かくなったら又外仕事ができそうです

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人のテレビも壊れる&段下花壇草取り終わる

2025-02-20 07:06:56 | 田舎暮らし

いつもはとっくに開花している沈丁花

今年はまだこんな蕾のままです

ずいぶん遅れています

 

さてさて、主人の1台のブルーレイが壊れたら

その夜、今度は主人の寝室の40型テレビが壊れた

↑壊れたテレビ

↑娯楽室テレビ

夜中に隣の娯楽室に有る49型テレビと入れ替えを

手伝わされた

そこまでは良かったのだが

↑リビング55型テレビ

朝になってリビングのテレビを買い替える事にして

65型を注文したが、配達は3月1日になった

すると主人このリビングのテレビを寝室へ

入れ替えするから手伝ってと言い出した

私、右手が全く力が無いから抱えられないと断る

新しいのが来るまで待てばいいじゃないと言うが

じゃーいい一人で運ぶからと

いつもやっている事ですが

大きなテレビをロープで括り

これを背負って二階へ上がるんです

もう階段もギリギリ壁に当たるから

私も支えて手伝った

無事に寝室へ

大きすぎて後ろの時計が見えないと

時計も掛けなおす

そして同じように49型を背負って下りて来た

 

壊れたテレビは下取りに出すため玄関へ置く

私の寝室もこれと同じものなのですが

全く壊れることは無い

どうして主人の部屋は壊れるのでしょう?

買って1ヵ月で写らなくなり修理に出した

が数日でまた故障し画面をそっくり取り換えした

この時、同じテレビだから

私のと交換してあげたのだったが

私のはまだ故障しない

さてさて、私はお天気最高に良いから

段下花壇の草取り続きを開始です

ここが1番大変な場所だった

小菊とジャーマンアイリスが入りまじり

その中にカタバミが生えている

仕方ないジャーマンアイリスも菊も引き抜く

アイリスだけは他所へ少し植え付けた

カタバミの根もこんなに沢山

草や菊はバケツに押し込み

これ等は山へ捨てに行った

これで終了です

大変だったが終わってみると

スッキリ頑張った甲斐が有ります

まだまだ別の場所が沢山残っています

今日も良いお天気

草取り出来そうです

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段下花壇の草取り&ブルーレイ故障

2025-02-19 06:51:23 | 田舎暮らし

ポカポカ陽気になり草取りも苦にならず

残していた段下花壇の続きをやる

綺麗な黄色いお花のカタバミが厄介者です

どんどん増えて行きます

草取り鎌では中々球根まで取りずらくて

ツルハシを持って来たら楽になりました

カタバミが有るわあるわ

そこへ1羽のジョービタキがやってきて

もう私に懐いているかのように付きまといます

可愛いですね~

 

一生懸命やっていたらお尻で

何かがポキット折れたのが分かった

鉄砲ユリの茎でした

こんなに大株になってしまい

今年は忘れず株分けしないといけません

 

そこへ主人がブルーレイが故障したと

エッツまた~!去年かったのに~と言いながら

調べていたら2年前に買った方でまだ保証期間中

早速ヤマダ電機へ持って行き

修理に出して頂いた

帰り道筋に有るすき家で昼食

主人はいつもの牛丼大盛

私はサバ定食を頼んだ

所がお箸が使えない私、口へ中々放り込めず

スプーンとお箸でやっと食べ上げた

これからはスプーンで食べられる牛丼に限る

 

帰り道ちょっとだけお買い物

↑ これは100均です

もし私が主人より先に死んだら何も分からずじまい

一応準備だけでもと前々から思っていた

100均で有りました

暇暇に少しずつ記帳しておこうと思います

 

今朝はまだ日の出前ですが晴天です

草取りの続きが待っています

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする