今日は午後から友人が来るので午前
中早めにお買い物に行きました。
お買い物前にやはり少しお花屋さん
をのぞきました♪ 花苗はやはりこの
暑さです。これと言って無かったの
ですが切り花の専門店はもうすっか
り秋色に変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/a877aa32bab488e2670f113776741c8a.jpg?1726061591)
左から花火の様なレンガ色の菊の花
中央はワレモコウ(吾亦紅)
右はリンドウの花
でこんなに暑くてもお花屋さんは秋
色でした。ワレモコウはバラ科で
いつも売られているのは赤茶色で花
が終わった姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/d7387d81aec42400b2cb515f6552456a.jpg?1726062192)
もうすぐお月見ということで黄色い
月の様なイエローマムがあざやかに
飾られてリンドウにドライのススキ
でしょうか?秋の雰囲気でした。
毎日暑い日が続いていますがこんな
秋の花を見ると少しホッとする様で
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/9993dca12dfd28d4aa7b9ea20c2e61b9.jpg?1726062651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/6b728ed7617e7fb656d770dfa84789ae.jpg?1726062651)
秋の七草のキキョウ
ウリハムシにムシャムシャと食べら
れて元気がありませんでしたがよう
やく花が増えてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/08/a9c31815bd395ea7838d5e113a032adc.jpg?1726062846)
ウィリアムモリスが一輪
うーん今咲かなくても良いのにと思
いながらでも綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/252757f00ebe67359eb776c0d31f96ca.jpg?1726062981)
ローズシナクティフ
昨日開き始めたこのバラを見てカッ
ト出来なかったのですが今朝この時
期としては良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/b0346c34ce8cf3660ca760f03c6c8539.jpg?1726063081)
夕暮れ時はこんな感じで大人の雰囲
気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/ede74f61aa0778ac631db38fa3c63374.jpg?1726063211)
コスモスが綺麗に咲いてくれません
どなたかのブログでも書かれていま
したが気温が高すぎるのでしょう
か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/0fc9dfe43e7e3aa60ce04d051d1df85b.jpg?1726063306)
花丈も伸びず横で咲くブルーと白の
シノグロッサムの花と一緒に咲かせ
たかったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/08d677f41aad2bc3a81ba1ef7bb88265.jpg?1726063396)
夕方挿し木苗のバラを全部ひと回り
大きなスリット鉢に植え替えました
我が家用や友人に送る苗です。新苗
の春は秋に綺麗な花を咲かせるため
に蕾は全部摘んで秋に備えましたが
さてさて咲いてくれるでしょうか?
今日のおまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/541e27e1b543878b8a3c28490542e9aa.jpg?1726063849)
今日の友人と一緒の我が家でのラン
チです。スダチそばならぬ我が家の
庭になる柑橘のへベス茶そばとトロ
たく海苔巻です。初めてのトロタク
でしたが上にはイクラも乗って海苔
の風味も良くてとても美味しかった
です。友人はへベスがお気に召した
らしくお持ち帰りなさいました。
苗木は宮崎から取り寄せたと言った
ら「挿し木してくれない?」と言わ
れ私はエッ!(´⊙ω⊙`)でありました
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓