今日はここ数日の暖かさはどこに
行ってしまったのか真冬に逆戻りの
寒さで暖かだっただけに余計に体に
こたえる感じでした。
寒くてなかなか庭に出るのも気が進
まずグズグズしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/08/07ee52c4cd780442d699a0a1395122bd.jpg?1706879918)
川越ROKAさんの極小輪ビオラの寄
せ植えですが今日パカッと2つに割
れていました。ヒビが入っていたの
は気づいていましたが割れてしまう
なんて!色淡いこのテラコッタ鉢は
私のお気に入りだったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/6636f16d88a2b0c019e490cb33329525.jpg?1706880197)
仕方なくグレーの鉢に植え替えまし
たが何だか気に入らなくて他の鉢を
考えます。切り戻したROKAさんの
ビオラの花数が増えてきたのに。い
つも思うのですが気に入っている鉢
ほど割れてしまいますね。
寒くてこの後種まき苗を少し植えた
だけでもう退散でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/362fd371acd6c443531ca1acdb938f80.jpg?1706880709)
少し前に100均で買ったミニフェン
スだけは挿してみました。チューリ
ップの芽が出てきたのに何度も踏み
つけてしまったので予防です。細い
アイアンですがどうにか防げる様で
一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/041597489c1bd0a361dcea2bfe4be543.jpg?1706881244)
オディールグラスの寄せ植え
庭で光沢がある銅葉色のオディール
グラスの寄せ植えが良い感じになっ
てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/14ba4a2c512165129893df2542930ba3.jpg?1706881360)
ゲブラさんのカラーリーフですが植
えた時よりかなり大きくなりました
バレエ白鳥の湖の黒鳥オディールを
イメージしたというのがわかる気が
します。光沢のある葉は寒さに当た
りより色付き深く素敵な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/7fee2fbfe2305b5dabdc08cc36028c80.jpg?1706881737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/800e7f887da2ece87fc3b097ac6771d8.jpg?1706881737)
ビオラはビビ オーシャンブルーです
毎年このビオラはずっと種を採取し
ては咲かせてきましたが少しずつ色
が微妙に変わった気がして今年は苗
にたまたま出会ったので買いました♪
深いブルーが美しくとても惹かれる
色のビオラでまた来季は種から育て
るつもりです。左横には白いミニハ
ボタンも一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/6a16215f7394a00739ba3a2015692f4e.jpg?1706882045)
アンテリナム バリエガーター
多年草の斑入りキンギョソウで淡い
花の蕾がまた出来ています。斑入り
葉だけでも綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/dd1db147674cd171f98369c3fd1e6b51.jpg?1706882251)
一緒に寄せ植えしたプランツの中で
オディールグラスは寄せ植えの脇役
どころか一番存在感がある感じにな
り寒さの中で冬枯れの庭で光ってい
る感じです。白いウィリアムモリス
の鉢とも良く合っていてこオディー
ルグラスは今後人気が出る様な気が
しています(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/79/16a52c74ddec22acffd274953c96a75e.jpg?1706882684)
カレンデュラ レモンパンナコッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/68079880fbe87d4218d465ab45000b99.jpg?1706882715)
オキザリス
どちらも陽ざしがあまり無かったの
で花は開かずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/d6c3719db03408933e172d7cdf1a9e27.jpg?1706882811)
そんな寒さの中でチェリーピンク色
のリナリアがもう咲いていました♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/79f01027859fd343c0d1325bf7adab31.jpg?1706882898)
一重のアネモネに蕾が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/c5d8441bd4c154d6fdcbf3eb6c5ddcf1.jpg?1706882932)
紫花菜にも蕾が。
真冬の寒さの中で今日も新しい発見
がありました(╹◡╹)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓