今日は午前、午後と庭仕事でした。
晴れたり、曇ったりの天気でしたが
どことなくあの暑さからは少しだけ
解放されたかなと感じる一日でした
先ずは西側花壇に小輪でサーモンピ
ンクのめずらしいコスモスを植えま
した。今開いている花は、色褪せて
いますがいくつもの蕾が、少しずつ
開きだすと思います。
セロシア ジュラサーモン
ガーデンズさんで買った綺麗なサー
モンピンクのセロシア。今日はこの
セロシアの寄せ植え作りです。
セロシア以外は、家にあるプランツ
だけを利用しました。
ドドナエア
秋から、ワインレッドに色づく低木
ですが今はまだグリーン色です。
ドドナエアの左前には、アイビーと
零れ種からのルメックスを植えまし
た。
ロータスブリムストーン
(画像お借りしました)
葉色のグラデーションが美しく柔ら
かな色が寄せ植えにピッタリです。
我が家は挿し芽で数カ所に植わって
います。
ドドナエアの右横に、今はシルバー
リーフ色のロータスブリムストーン
を植えて、その前にセロシアを植え
ました。
出来上がり!今は葉物がまだ小さい
ので、もう少し大きくなってくると
落ちつくと思います。わたし的には
気に入っています(╹◡╹)
ガザニア シルバーフォックス
また一輪咲いていました。
スレンダーなシルバーリーフに小輪
の花がとても可愛いです❤️
淡いクリームイエローが、シルバー
リーフとよく合って、普通のガザニ
アとは雰囲気が違います。PWなの
で強く育てやすそうです♪
カーディナルヒューム
いつの間にか咲いていました。
正直なところ、今年は秋も気温が高
く、バラも今までとは違った咲き方
になるのかなと今から心配していま
す。他のバラもすでに蕾を付け出し
て、まだ早いよと言いながら摘蕾し
ていましたが、もう気にせず咲かせ
た方が良いのかなと迷うところです
アイスバーグは、ドンドン蕾ができ
出して、ちょっと待ちなさい状態で
す。もう少し、気温が下がった方が
綺麗な花が咲くと思うのですが(・・;)
マルバ パークアレ
繰り返しよく咲いて、庭の片隅で
存在感ありです。毎日、庭に出ると
今はこの可憐な花を観るのが楽しみ
です。
今年植えたばかりで、こんなに咲い
てくれるとは思いませんでした♪
今日、庭の落ち葉を集めながら掃除
をしていたら、嬉しい発見が(^^)v
春に咲くオルラヤが、いつの間にか
発芽していました。
紫花菜もいろんなところで、発芽し
ていました。
暑さが続いた庭も、少しずつ季節が
変わっているのを感じた一日でした
╰(*´︶`*)╯♡
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓