見出し画像

リナリアの庭から

挿し芽のピンクレモネード & 誘引剪定大変でした




今日も、日中は風も無くポカポカ陽

気でした。庭の花達は12月だという

のに花が少なくなるどころかポカポ

カ陽気に誘われて毎日元気に咲いて

います。






クリスマスローズ ニゲル

白い花がグリーンを帯びて咲いてい

ます。








何故か蕾も白からグリーンになって

きました。でも、とても綺麗です。








赤いガーベラ

花が、いつの間にか増えて賑やかに

なっていました。まだ蕾が下でスタ

ンバイしています♪








ビデンス ゴールデンエンパイア

花が一杯になって、最初の少しだけ

の時とは随分感じが変わりました。

後ろはスィートチャリオットとサル

ビア アズレアと一緒に。








さすがウィンターコスモスですね。








ロベリアレオン

寒さは苦手ですが、日中の暖かさで

まだまだたくさん咲いて、花期が長

くずっと楽しんでいます。








ネメシア ピンクレモネード

挿し芽にして、根付いてから何度か

切り戻しておいたら今、モリモリに

なって後ろのラベンダーメルローを

圧倒しています。








淡いパステルピンクにレモンイエロ

ーのとても可愛いネメシアで、その

名の通りピンクレモネードの様です








このピンクレモネードは何だか甘い

香りがします。ネメシアって香りが

したかな?でもこのネメシアは、強

く育てやすい感じがします。栄養系

ですものね(╹◡╹)



今日も、つるバラの誘引剪定をしま

した。オベリスク仕立ての我が家で

はかなりの古株ラベンダーラッシー

です。






オベリスクは斜めに傾き、シュート

は伸び放題!昨日の破損したアイス

バーグのオベリスクと同じです。

このオベリスクももうダメかなと思

いましたがまだどうにか大丈夫そう

でホッ(*^ω^*) でも誘引を外したら

オベリスクはグラグラ!仕方なく

このアイアンの2m近いオベリスクを

よっこらしょと担いで4箇所に穴を

作り直しました。関東ローム層の土

はなかなか深くは進まず、かなり時

間がかかり疲れました。








どうにか設置し直して、おさまりま

したが、大きなつるバラは年々大変

になってきました。








新しい4本のシュートだけ残し古い

株元からの枝は切って誘引しました

かなりスッキリとなり、カイガラム

シを取り払って、今日のバラ作業は

終わりました。フーッ(><)!








ウィリアム モリス

もう咲き終わったかなと思っていた

らまた開き出し、とても良い感じ。







少し春より色濃くなってきて、また

違った表情になりそうな予感です。








ER フランシーヌ オースチン

また、少しピンクが濃くなってきて

とても可憐なフランシーヌさんです

蕾から開くまでの表情が見ていて、

とても魅かれるバラです。


12月の今、いつもとは違い暖かな日

が多く、花も元気で庭に出るのが楽

しく感じる毎日です。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
hanahanaさん、こんばんは😊

お返事遅くなりました。支柱と筋交い、自分では気が付かなくて、やはりプロの方は違いますね。支柱と言う発想が無く、とても参考になりました😊我が家のはピサの斜塔の様に😅(笑)傾いてきて、やり直しましたがまた傾くかなと思っていたので今日早速、支柱を買いに行きました。ありがとうございました。アーチも支柱ですね。教えてもらって良かったです。
つるバラはあまり大きくなると大変なので毎年間引きしています。
カミキリムシは今年は免れましたが気が付いたら後の祭りですよね。ピエール可哀想!

こちらこそ、凄くお勉強になりました。また教えて下さい。ありがとうございました♪☺️♪
hanahanatubomiga-den
おはようございます。
我が家のオベリスクは私の背丈よりずっと高くて2基買ったのは良いのですが私一人では設置しきれず いつも家のメンテナンスを頼んでいる大工さんに頼んで数年前に立てました。
その時グラついたら私には到底直しきれないと思い4本足の間に1本づつ私の背丈ほどの支柱を足して8本脚にしてさらに斜めに
3本 筋交いのように斜めに支柱をいれています。
お陰でガッチリでびくともしません。
アーチも支柱を四方八方に・・・・
でも1番大きなピエールさんが今年の秋に枯れて切り倒したら太い幹がカミキリムシで大きな空洞が出来ていました😢
薔薇の剪定誘引凄くお勉強になりました。
こんなにスッキリ剪定されるんですね。
さぁ私も今年中に剪定誘引できるように頑張ります。
michiyo2859
ピーちゃんさん、おはようございます😃

今年はいつもと違いますよね。夏の花もまだ咲いていたり、バラも
まだ蕾を付けていたり、綺麗に咲いてくれるのは良いけどまた来夏はあの猛暑なのかなとちょっと嫌な予感です😅
ピンクレモネード、可愛いですよ🌼名前につられて買いましたが
鼻🐽を近づけると甘い香りがします😊そう、私もレモネードが飲みたくなります😋

腰、良くなって来て一安心ですね
私も気をつけようと思います。お大事に❣️コメントありがとうございました💐(╹◡╹)💐
ピーちゃん
こんばんは🌝
うちの庭は手抜きの放置状態なのですが
やはりバラもまだまだ咲き続けています👀
あったかいと長く咲いてくれるものなのですね🌸
ピンクレモネード🩷💛美味しそうなネーミングだけれど
香も良く可愛らしいお花なんですね🥰
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事